くらし情報『もう色落ちさせない!ズボラさんでもできる漂白剤を120%使いこなす洗濯方法』

2017年3月7日 14:07

もう色落ちさせない!ズボラさんでもできる漂白剤を120%使いこなす洗濯方法

色落ちしてしまったり、変色してしまったり、何かと使うのが難しい漂白剤。成分や種類によって違う使い方を覚えることは、なかなか大変です。白くてキレイに服を保つために、今からでも勉強してみませんか?洗濯をもっと快適にするために、漂白剤の使い方を徹底解説します!洗剤だけでは落ちにくいガンコなシミや汚れには「漂白剤」が力を発揮します。「漂白剤」と聞くと、真っ白くしてしまうイメージで、色柄物の衣服には使えない、使い方がよくわからないという方もいらっしゃるかもしれません。漂白剤は上手に使うことで洗濯の効果がアップ!大事な服を長くキレイに保つために、漂白剤の特徴や使い方を学んでいきましょう!

目次

・1. 漂白剤ってどんな効能があるの?
・2. 服によって漂白剤は分けるべき?
・3. 漂白剤を使ったことによる失敗例
・4. 漂白剤ってどこまで落ちるの?洗剤だけでは汚れは落ちない?
・5. 液体漂白剤の効果的な使い方
・6. 粉末漂白剤は、洗濯槽もキレイにする!?
・7. ノロウイルスの感染を防げる、塩素系漂白剤
・まとめ
もう色落ちさせない!ズボラさんでもできる漂白剤を120%使いこなす洗濯方法


■目次1.漂白剤ってどんな効能があるの?2.服によって漂白剤は分けるべき?3.漂白剤を使ったことによる失敗例4.漂白剤ってどこまで落ちるの?洗剤だけでは汚れは落ちない?5.液体漂白剤の効果的な使い方6.粉末漂白剤は、洗濯槽もキレイにする!?7.ノロウイルスの感染を防げる、塩素系漂白剤

1. 漂白剤ってどんな効能があるの?

もう色落ちさせない!ズボラさんでもできる漂白剤を120%使いこなす洗濯方法


漂白剤は、洗剤のように繊維から汚れを取り除くのではなく、汚れの色素を分解して落とし、衣類の本来持っている色を回復させるはたらきがあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.