くらし情報『布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】』

2017年7月16日 10:20

布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】

そこでオススメなのが、掃除機用のバルブ付き圧縮袋。シンプルな圧縮袋と比べて使い勝手がよく、掃除機用のバルブから空気を吸い出します。バルブには空気の逆流を防ぐ役割があるため、慌てず確実に空気を抜くことができます。【「収納ラック」でスペース活用】布団用の「収納ラック」を使用してするのも便利です。棚ごとに分けて収納しておけば、積み重ねた布団の出し入れも楽々。ラックにはサイズを調整出来るものや、移動しやすいキャスター付きのものもあります。その他にも、圧縮した布団を立てて収納できるケースなどもあるので、ご自宅の収納スペースに合わせた便利グッズを使用して、限られた収納スペースを有効活用しましょう。【押入れの中身は定期的に見直しを】季節外や予備の布団の収納に関しては、このような工夫をしている方もいらっしゃいました。
■「不要だと感じられた寝具は、すぐに処分するようにしています。シーツなども同様です」(50代・個人事業主)■「予備の布団はありません。季節外のものや現在使っている布団は押入れに入れています。これらのお布団が入らなくなるほど、物を持たないように気をつけています」(40代・個人事業主)「いつか使うことがあるかもしれない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.