くらし情報『朝ごはんにかける時間はどれくらい? 働く女性のリアル朝食事情(4)』

2017年11月21日 12:25

朝ごはんにかける時間はどれくらい? 働く女性のリアル朝食事情(4)

時間がある休日は、ガレットの粉から焼いて卵、野菜などをのせて食べたり、ちょっと高いパン屋さんのパンを食べる(じゅちむ/39歳)
たまに行く休日のカフェでのモーニングは、ぜいたくな気分になれるからうれしい(あや/39歳)
普段パンとコーヒーくらいなので、旅行先で豪華な朝食バイキングだったりすると、食べ過ぎて調子が悪くなります。でもおいしいんですよね、自分で準備しなくていいし(かにかに/42歳)
平日は時間に余裕がないせいか、ちょっと多めに食べると通勤時に腹痛が…なぜ?休日はもっといっぱい食べても全然大丈夫なのに〜。会社行きたくない病かも!?(ボブ姉/42歳)
平日は時間がないので化粧をしながら。本当はゆっくりとごはんを食べたい…(M/39歳)
平日の朝ごはんは10年以上グラノーラやミューズリーなどに、クルミかアーモンド、そして玄米フレークを入れて牛乳で食べています。それに、モカエクスプレスでいれたコーヒーとヨーグルトが定番です。シリアルは腹持ちもいいです。休日はパンとコーヒー、ヨーグルトにフルーツ、ときたまサラダと卵焼きなどを添えて食べています。休日のパンを選ぶ楽しみもあり、毎日ではないので太る心配もないです(マナティ/42歳)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.