くらし情報『弁護士が警鐘!なぜ法律トラブルも医療と同じく「早期発見、早期治療」が大切なのか?』

2016年12月4日 10:50

弁護士が警鐘!なぜ法律トラブルも医療と同じく「早期発見、早期治療」が大切なのか?

「Yahoo!知恵袋」などの掲示板で、法律相談をする人がいますが、ベストアンサーは、質問者に気持ちの良い回答をした人ですという意味でしかなく、それ以上の正確性は担保されていません。ですので、ネットだけに頼らずに、私でなくても良いので早めに弁護士に、相談することをおすすめします。

*北弁護士のインタビュー記事

母子家庭で育った弁護士が語る「離婚問題で相談者のストレスを軽減させる」ことの重要性

ベンチャー支援を続ける弁護士が「労務・法務のリスクマネジメント」を重視する理由とは

弁護士が警鐘!なぜ法律トラブルも医療と同じく「早期発見、早期治療」が大切なのか?
*取材協力弁護士:北 周士(きた かねひと)弁護士(1981年生まれ、静岡県出身。本籍地は佐渡。長野県立上田高等学校卒業。中央大学法学部法律学科卒業。大学在学中の2005年に、司法試験に合格。青山総合法律事務所、安藤武久法律事務所を経て、きた法律事務所を開設。
事務所名を北・長谷見法律事務所に変更し現在に至る。企業・個人を問わず困難な状況にいるクライアントの利益を最大化することを目標にしたサポートを行なっている。ベンチャー企業支援や、士業の開設支援などを得意分野にするほか、母子家庭で育った自身の経験をもとに、離婚問題や相続問題などに関する親切なアドバイスが評判の弁護士である。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.