くらし情報『よく見たら汚れてる?くすんだガラスコップをピカピカにする方法』

2018年2月18日 16:58

よく見たら汚れてる?くすんだガラスコップをピカピカにする方法

よく見たら汚れてる?くすんだガラスコップをピカピカにする方法

毎日使う食器類。使用したはあとは必ず洗うので、汚れが残っていることはないはず。でも、長く使っているガラスのコップは、洗い終わってもなんだか汚い?よく見ると、白っぽい汚れがついていたり、透明感が薄れて、ちょっとくすんでいるようなくもっているような気がする…。そこで、くすんだガラスコップをピカピカする方法をご紹介します。

ガラスコップのくすみや汚れの原因は?

毎日使っているガラスコップのくすみやくもりが気になる。そんな悩みを持つママは少なくないはず。使用後はちゃんと洗っているのに、なぜくすんでしまうのか?原因は、水道水に含まれるカルシウムや通常の洗い方では落とし切れなかった油汚れや手の皮脂汚れなどと言われています。そのため、いくつかの方法を用いて、汚れを落とすのが有効なんです。


重曹やクエン酸、メラニンスポンジでガラスコップを洗う

前述のようなくすみや汚れを落とすためには、いくつか方法があります。まずは、もっとも手軽な方法として、メラミンスポンジで洗う方法。メラミンスポンジでガラスコップをやさしくこすることで、気になるくすみや汚れを落とせる可能性があります。

前述の方法以外では、クエン酸水を作り、浸け置きする方法もあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.