くらし情報『ウェルスナビとTHEO(テオ)を徹底比較!金融のプロがおすすめするのはどちら?』

2019年5月4日 12:20

ウェルスナビとTHEO(テオ)を徹底比較!金融のプロがおすすめするのはどちら?

ウェルスナビとTHEO(テオ)を徹底比較!金融のプロがおすすめするのはどちら?


テオ
「コストを下げたい」という投資家は、「テオ」を利用した方がおトクです。

最低投資金額はTHEO(テオ)が低い

  • ウェルスナビ:最低投資金額10万円(積立は1万円)
  • テオ:最低投資金額1万円(積立は1万円から1,000円刻み)
最低投資金額は、ウェルスナビが10万円、テオが1万円です。テオの方が少額から始められます。

運用資産残高はウェルスナビが多い

  • ウェルスナビ:1,400億円(運用者数12万人)
  • テオ:360億円(運用者数6.5万人)
運用者数、運用資産残高はウェルスナビの方が多くなっています。資産残高が多いということは、それだけ人気が高いということです。

ウェルスナビは三井住友銀行、みずほキャピタル、SB I証券などから出資を受けています。一方、テオは新生銀行、NTTドコモ、丸井グループなどから出資を受けています。

ウェルスナビ、テオともに大手企業やベンチャーキャピタルなどから出資を受けているので、サービスへの期待の高さがうかがえます。


投資対象はTHEO(テオ)の方が多い

  • ウェルスナビ:7つのETF
  • テオ:30種類以上のETF
テオのポートフォリオ(資産の組み合わせ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.