くらし情報『老後資金はいくら必要?定年後に安心して生活するためのお金事情を解説!』

2019年7月17日 18:40

老後資金はいくら必要?定年後に安心して生活するためのお金事情を解説!

給料との差額は先に貯金し、残額の範囲で一ヶ月生活してみましょう。

「安心」は当然ではない。備えて得よう!
あなたは「貧困に陥った自分」を考えられるでしょうか。すでに高齢世帯の4割は老後破産状態とされ、今後も増えていくと予想されています。もはや日本は、一生「安心・安泰が普通」ではありません。現代に安心などなく、備えて改めて手に入れるものと言えます。

しかし、そうとは思えず、未だに未来や老後を楽観的に考えている人も多いのが現実です。貧困を体験してもいいですし、破産した人に会いに行くのも、老後破産を動画で見てみるのもアリといえます。
何らかの方法で、まずは老後対策の必要性・重要性をしっかり理解しましょう。

[adsense_middle]

預金以外の資産なら近道の可能性アリ

預金以外の資産なら近道の可能性アリ


次に、「預金以外の資産を持つ」方法もおすすめです。簡単に言えば「投資」ですね。未経験の方からすれば、どうしてもリスクが怖いところでしょうが、賢く利用すれば確かに老後資金準備に役立つ手段です。まずは「投資の勉強」あたりから始めてみてはいかがでしょうか。

ちなみに投資とは、ものにもよりますが10年20年をかけて資産を1.5~2倍にすることを狙うようなイメージです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.