くらし情報『コロナ離婚が増えているって本当?急増の原因&夫婦関係の見直しポイントを解説!』

2020年6月13日 14:00

コロナ離婚が増えているって本当?急増の原因&夫婦関係の見直しポイントを解説!

特に年収が高い方は、要注意です。

価値観も相手の心情も、目には見えません。自分は大丈夫と思っていても、ある日突然に相手から離婚を突き付けられることも多々あります。少なくとも今は十分に警戒しておきましょう。

ストレス増やコロナへの警戒感の相違も要因になりがち
ただでさえ今は、コロナの自粛生活でストレスが増えて皆がピリピリしています。そしてコロナへの警戒感も人それぞれですから、この相違もコロナ離婚の要因になりがちです。収入が減った、雇用を失ったという方も多く、今は本当に誰もが離婚しやすい状況といえます。

この状況をコロナ離婚せずに乗り切れるかどうかは、本当に「夫婦次第」です。
普段以上にコロナ離婚を警戒して、相手と接するときには注意を払いましょう。

コロナ離婚せずとも熟年離婚しそうなケースが多い

コロナ離婚せずとも熟年離婚しそうなケースが多い


次は、別角度でコロナ離婚の原因・理由をお伝えします。簡単にいえば、コロナ離婚は今、離婚をしなくても将来的に熟年離婚しそうなケースが多いです。どちらに転んでも最終的に離婚しそうな夫婦で、それが早まっただけといえるのがコロナ離婚といえます。

そして熟年離婚もコロナ離婚も、基本的には「夫婦間の思いやりやコミュニケーションの不足」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.