くらし情報『育児と仕事の両立を目指した結果うつ病に……ワーキングマザーを襲う罠』

2018年8月19日 13:57

育児と仕事の両立を目指した結果うつ病に……ワーキングマザーを襲う罠

職場のストレス
結婚や出産に対して周囲から理解が得られない、産休や育休から復帰したら周囲の対応がガラッと変わっていたなど職場環境、人間関係もストレスの要因になるでしょう。

育児のストレス
仕事にも追われ限られた時間の中で育児を行おうとしても子どもが言うことを聞いてくれない、旦那のサポートを受けられないワンオペ育児になっているなどの負担やイライラが募りストレスに。

家事のストレス
旦那、子どもになるべく栄養を考えた手作りのものを食べさせたい思いから食事を頑張って作っても感想がなかったり、労いの言葉もかけられない。後片付けも手伝ってもらえない。掃除も洗濯も全部自分がやっていて、終わりが見えない。など家事から感じるストレスも大きいのではないでしょうか

「うつ病かも?」と思ったら専門医へ

ストレスを感じる理由やうつになりやすい性格、状態などに多くあてはまるママは注意が必要です。また今、うつの症状に当てはまっているようでしたらすぐに専門医に相談しましょう。

自分一人でストレスを溜め込まずに家族、旦那と話す時間を作るなど、少しでもストレスを緩和できるようにしてくださいね。


参考:
地域におけるうつ対策検討会報告書
MSDうつ病、うつ状態とは

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.