くらし情報『演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成』

2024年3月31日 10:00

演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成

など、演劇/微熱少年『「小医癒病」中医癒人大医癒世』『すべて重力のせいだ』、近作は『う蝕』(作・横山拓也、演出・瀬戸山美咲)

演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成


栗原 一美
群馬県館林市出身、邑楽町在住。俳優。「まち映画」「まちドラマ」CMなど出演多数、桐生市文化功労者、劇団HATAOTOを経て邑楽町民劇団所属、『在西安青年』(作・演出 加藤真史)『紙風船』(作・岸田國士、演出・加藤真史)など、演劇/微熱少年『縁側アロハ』『「小医癒病」中医癒人大医癒世』『構造なり力なり』。


演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成


加藤 亮佑
群馬県千代田町出身、演出家・蜷川幸雄に師事。ニナガワスタジオ出身。日曜劇場『陸王』、映画『世界は僕らに気づかない』『シャイロックの子供たち』、『紙風船』(作・岸田國士、演出・加藤真史)など、演劇/微熱少年『料理昇降機/the dumb waiter』『「小医癒病」中医癒人大医癒世』『すべて重力のせいだ』、近作は『車軸』(監督・松本准平)

演劇/微熱少年『めいく みぃ すまいる、あげいん』上演決定 群馬県立館林美術館の一室を劇空間に 3年目となる挑戦の集大成


田村 菜穂
東京都三鷹市出身、群馬県前橋市在住、俳優。木野花ドラマスタジオ4.5.6期生、劇団唐組・新人公演『水中花(「透明人間」改め)』、劇団唐組・横浜赤レンガ倉庫1号館柿落とし若手公演『赤い靴』、劇団唐組『糸女郎』、前橋文学館リーディングシアターなど、映画『世界は僕らに気づかない』(飯塚花笑監督)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.