くらし情報『太らない食べ方の新常識!混ぜ食べにちょうどいいブナピーごはん』

2019年12月21日 06:55

太らない食べ方の新常識!混ぜ食べにちょうどいいブナピーごはん

※冷蔵庫や冷凍庫に残っているごはんを使用するのもオススメ
①ブナピーはみじん切りにし、耐熱容器に入れて600wの電子レンジで約1分加熱する。
※水気が多ければザルにあけて軽く水を切る
②ごはんにブナピーとお好みで塩を加えて混ぜる。

ブナシメジを“混ぜ食べ”するメリット

太らない食べ方の新常識!混ぜ食べにちょうどいいブナピーごはん


①糖質の総摂取量を減らすことができる
池谷先生「ごはんや麺などを普段の1/3量にし、代わりに低脂質・低糖質のブナシメジを混ぜることで、食事量はそのままに、カロリーや糖質の摂取を抑えることができます。また、ブナシメジなどの菌類は食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富なので、一日の栄養不足も調整することができます。」

②血糖値の上昇を抑え痩せホルモンを刺激
池谷先生「ブナシメジに含まれるβグルカンをはじめとする水溶性食物繊維には、糖の吸収を穏やかにする働きがあるので、食後血糖値の急上昇を抑止。下降も穏やかにします。また、水溶性食物繊維を摂取すると、『GLP1』という“痩せホルモン”が小腸から分泌されます。これが満腹中枢に働き、満足感が得やすくなるので、腹持ちがよくなるというメカニズム。また、ブナシメジの歯ごたえもポイントで、よく噛むことでも満腹中枢が刺激され、満足感が得られやすいという利点もあります。」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.