くらし情報『楽しく快適に暮らすための、自分にとって最適なインテリアの配置とは?【プチDIY女子達のお部屋案内】』

2020年2月16日 06:55

楽しく快適に暮らすための、自分にとって最適なインテリアの配置とは?【プチDIY女子達のお部屋案内】

 

楽しく快適に暮らすための、自分にとって最適なインテリアの配置とは?【プチDIY女子達のお部屋案内】
そのこだわりのひとつが、IKEAで天板と脚を購入されたというこちらのテーブル。

片側が丸いデザインで、絶妙なサイズ感。残念ながら、現在この天板は販売されていないということでしたが、ベッドのすぐ横に大きなカウンターテーブルがあるというスタイル、すごくいいですね!

「普段は窓側に向かって仕事をして。映画を見たり、くつろいだりするときはベッド側に座っています」

また、「大きな家具は白を選ぶ」のもA5さんのお部屋のルール。少ない収納を補うために、やはりIKEAで購入されたという大きめのクローゼットを置かれているのですが、「大きいものは白」のルールのおかげで、ほとんど圧迫感がありません。


楽しく快適に暮らすための、自分にとって最適なインテリアの配置とは?【プチDIY女子達のお部屋案内】
偶然にも、備え付けのクローゼット(左側)とほぼ同じデザイン。洋服がたくさんあって収納場所に困っている人は、参考にしてみてほしいアイディア。

楽しく快適に暮らすための、自分にとって最適なインテリアの配置とは?【プチDIY女子達のお部屋案内】
背の高い本棚も、白。天井の間のデッドスペースも見逃さず、「白いボックス」を使って活用しています。

よく使うものの「定位置」を決めて

小さなお部屋だからこそこだわりたいのは、ものの「定位置」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.