くらし情報『「ホセ」といってもスペイン人ではありません【おもしろネーミングの建材・設備】』

2018年5月30日 11:50

「ホセ」といってもスペイン人ではありません【おもしろネーミングの建材・設備】

このシリーズでは「え、なにそれ?」と思わず二度見したくなるユニークなネーミングの建材・設備をご紹介していきます。
取材させていただいたのは、1979年創業、大阪に本社をもつ「サンワカンパニー」。
エクステリアや外回りのアイテムのコーナーで、またまた独特な名前をもつ商品を見つけちゃいました。

■ 1.スペイン人? いいえ、こちらは布団干しの「ホセ」です
ユニークなネーミングの建材・設備

この中に「ホセ」があります。知っている人がいたらかなりの建築通!?

布団を干したいのにベランダがない、ベランダはあるけど干す作業が疲れる……。

そんなお悩みに応えてくれるのがステンレス製もの干し竿「ホセ」です。

ホセ

ホセ21,000円/台。タオルハンガーの巨大版といった印象

なんともストレートな名前は「爽やかな地中海の風を意識して」付けられたとか。

「サンワカンパニー」のイマジネーションの豊かさには脱帽です。

例えば二階建ての建物の場合、二階の部屋の窓の下部に取り付ければ、窓を開けるだけで布団が干せちゃうスグレモノなんです。

■ 2.「タスカバン」はある国の郵便配達員のバッグがモチーフ
タスカバン

タスカバン24,800円。A4サイズの封筒もすっぽり入る

横から見るとしずくのようなフォルムが愛らしい、宅配ポストの「タスカバン」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.