くらし情報『イヤ~な三大排水口掃除が相当ラクになる!100均アイテム3つ』

2018年11月28日 21:30

イヤ~な三大排水口掃除が相当ラクになる!100均アイテム3つ

たまった髪の毛はティッシュでくるんでポイします。たまに全体的に水洗い&パストリーゼ(アルコール消毒)します。

これでかなりキレイを保てますよ!

くるっとキャッチ


くるっとキャッチはこの下の水が溜まっているところには触れない浅さなので、この排水口の中の部分は、お風呂を出るときに手で洗うかスポンジでぬぐっておくだけ。ゴミは入っていないので、すぐに終わります。


くるっとキャッチ


ひとつだけ気をつけることといえば、くるっとキャッチの裏側にあるサイズ調節リングを外しすことをオススメします。

いろいろな大きさに対応するべくついているリングですが、この隙間に短い髪の毛がはさまってしまうのです。

そこが少し掃除しにくいので、もしサイズが合うようならば外して使ってみてくださいね!

くるっとキャッチ


ユニットバスの掃除がとってもシンプルになり、今は家族もやってくれるのでさらに楽ができています。


■ 2.洗面台にオススメの排水口アイテム

パンチングゴミ受け

セリア、ダイソーパンチングゴミ受け(ステンレス製)
ステンレス製で汚れがつきにくく、さびにくいので、網やネットタイプよりも汚れにくいタイプです!

我が家の洗面台はポップアップ式でしたが(ボタンを押すと水を溜めることができるタイプ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.