くらし情報『イヤ~な三大排水口掃除が相当ラクになる!100均アイテム3つ』

2018年11月28日 21:30

イヤ~な三大排水口掃除が相当ラクになる!100均アイテム3つ

、そもそも洗面台に水を溜めないので、必要ないかなと。

元の金具


これが元の金具です。とても複雑な形をしていて、すごくお掃除が面倒でした。

ゴミを受ける場所に、スポンジのようなものを入れてみたりもしましたが、見えない分、忘れることも多く、そのために汚れがたまりやすい場所でした。

でも、水を溜めないなら、この金具って必要ないのでは?と思ったのです。それで探したのが、ゴミだけを受けられるもの。


パンチングゴミ受け


これにしてから、洗面台の排水口掃除は劇的に楽になりました。ゴミ受けに受けたゴミは手でつまむかティッシュでつまんでポイ。

排水口内は湿気がこもりにくくなったのか、以前より汚れにくくなりました。

パンチングゴミ受け


水を出した時にずれたりすることもあるようなのですが、我が家ではまったく問題ありませんでした!

排水口のサイズもあるので確認してから購入が必要ですが、汎用的なサイズではありそうです。
こちらもぜひオススメしたいアイテムです!

■ 3.キッチンの排水口にオススメのアイテム
ゴミ受け

セリアステンレスストレーナーゴミ受け(大)
油を使うキッチンは、やっぱりステンレスが最適です!そして、浅型であることはやはり必須です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.