くらし情報『食洗機と床暖房は、本当に必要?【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】』

2018年12月16日 21:30

食洗機と床暖房は、本当に必要?【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】

そこにまで床暖房を入れるのは電気代もかかりますし、畳数が増える分、かかる費用も増えるのでムダになってしまう恐れがあります。

また、リビングの場合はソファやテレビ台などの家具を置く場所には床暖房は必要ありません。
リビング

EKAKI / PIXTA(ピクスタ)

ある程度、家具をどこに置くかを検討してから、床暖房を検討することをオススメします。

使わない場所なのに電気代がかかってしまうのは、電気代を抑えたかったはずなのに本末転倒ですよね。

まとめ
ショールーム

HAKU / PIXTA(ピクスタ)

住宅を購入する際には何千万円もかかりますが、それに比べて設備は数十万円~数百万という単位のため、とりあえず入れてみようと考える人もいます。

ですが、よくよく考えると決して安くない金額です。

「人気があるから」「便利そうだから」などと何となくで検討せず、どうして必要なのか、本当に必要なのかをよく検討することが設備選びにおいて失敗しないコツです。

ショールームに何度か足を運ぶなどをして、もう一度よく検討して選びましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.