くらし情報『なぜ個人番号が割り振られる?マイナンバー制度導入の3つの目的』

2015年11月22日 18:00

なぜ個人番号が割り振られる?マイナンバー制度導入の3つの目的

なぜ個人番号が割り振られる?マイナンバー制度導入の3つの目的


2016年1月から、マイナンバー制度がスタートします。ご存知の方も多いと思いますが、これは国民一人ひとりにID(個人番号)が割り振られるシステム。

たとえば社会保険や税制度などの手続きを行う際、これからは個人番号が必要になるわけです。

ところで『士業・コンサルタントのためのマイナンバーで稼ぐ技術』(横須賀輝尚、馬塲亮治著、飛鳥新社)は、この制度がスタートすることを「一発当てる絶好機」だと表現しています。

■士業がマイナンバーで稼ぐ技術

今後、国内企業はマイナンバー制度について担当者を置き社内周知を行い、情報管理規定をつくらなければならないことになります。

しかしマイナンバー制度自体が初めての試みである以上、社内だけでどうすることができるはずもありません。

だからこそ、対応するのは行政書士、社会保険労務士、税理士などの士業、そしてコンサルタント。

つまり法律や税金、労務管理、経営に携わる士業やコンサルタントにとって、この制度の運用開始はビジネスチャンスになるということ。


そこで本書では、マイナンバーで稼ぐための術が紹介されているわけです。

■マイナンバーは国民全員の問題

ただし、本書の価値はそこだけにあるわけではありません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.