くらし情報『愛煙家は生涯で2億円以上も浪費!タバコに関する驚愕の事実6つ』

2015年1月27日 19:00

愛煙家は生涯で2億円以上も浪費!タバコに関する驚愕の事実6つ

かかると見積もられています。

これも相当な金額ですが、タバコに支払うことになる金額と比べると小さなもの。アラスカ州のそれと比べたら、たったの8分の1です!

「そんな数字はまやかし。ナンセンスだ」と思っている人もいるかもしれません。ということで、喫煙者一人当たりの生涯におけるタバコ代についての算出方法も次に記しておきましょう。

■4:喫煙者はみんな億万長者の予備軍だった!

『WalletHub』は、各州におけるタバコ一箱の平均価格に51年間分の日数をかけて、喫煙者一人当たりの生涯におけるタバコ代を出しました。カートン買いなど、もっと安く手に入れる方法はありますが、多くの人は一箱ずつ購入するとう前提で計算しています。

また、そのお金をタバコのかわりに株式市場に同期間投資していたら受け取っていたであろう収益(過去の株価指数より算出)から、同じ期間のインフレ率を差し引き、現在の価値に相当する収益を計算する、という方法で、喫煙の推定コストをかさ上げもしています。


視点を変えて見れば、タバコに使われなかったお金を、同じ51年間投資していたとしたら、確実に億万長者になっている、ということにもなりますよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.