くらし情報『「口元が下がる」「手に力が入らない」は脳梗塞のサイン!? 寝たきりを防ぐための予防法とは【医師解説】』

2024年4月27日 08:10

「口元が下がる」「手に力が入らない」は脳梗塞のサイン!? 寝たきりを防ぐための予防法とは【医師解説】

高度の外科的手術などを要する場合は脳神経外科が良いでしょう。

脳梗塞の治療

「口元が下がる」「手に力が入らない」は脳梗塞のサイン!? 寝たきりを防ぐための予防法とは【医師解説】


脳の細胞は血流が止まると、数時間以内に死んでしまって再生が困難になります。特に脳梗塞は発症後24時間以内に症状がどんどん進行するため、早期発見・早期治療がとても重要です。

脳梗塞の治療には、急性期治療と内科的治療とがあります。急性期治療は発症から4.5時間以内で、CTやMRI検査で回復不可能になっていないと判断でき、かつ治療の危険性が高くないと考えられる場合におこなわれる、血管を再開通させる治療です。

詰まった血栓を薬で溶かすt-PA静注療法や、カテーテルを太ももの動脈から脳内に挿入して詰まった血管を再開通させる血栓回収療法などがあります。

一方、CTやMRI検査ですでに脳梗塞が進行して回復不可能と判断された場合は、点滴の治療薬(抗血栓薬・脳保護薬・抗脳浮腫薬など)を用いるなどの内科的治療をおこないます。急性期治療に比べて副作用は少ないですが、症状の改善には不十分な場合が多くなります。


脳梗塞の後遺症

後遺症の有無や重度は、脳の細胞の損傷の部位や度合いによって異なり、損傷が激しい場合は重い後遺症が出る場合もあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.