くらし情報『目が覚めたら手と足に力が入らない! 突然発症した恐怖の病とは【体験談】』

2023年2月3日 23:10

目が覚めたら手と足に力が入らない! 突然発症した恐怖の病とは【体験談】

寒い冬は脳梗塞のリスクが高まる季節だそうです。入院から3年目の冬を迎え、気温差にも気を付けながら暖かく過ごしています。

まとめ

脳梗塞が怖いのは、ある日突然発症するから。入院中も退院後も、「どうして気付けたの?」と周りからよく聞かれました。たしかに、あの日病院に行くことをためらっていたら、重い後遺症が出ていたかもしれないし、命を落としていたかもしれません。そう考えると、いざというときの判断材料になる予備知識を持っていたことが、不幸中の幸いだったと思っています。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業。循環器専門医、総合内科専門医として活躍している。他にも心血管インターベンション治療学会専門医、透析専門医、救急科専門医の資格も取得している。日本内科学会 総合内科専門医・指導医。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.