くらし情報『愛媛県、保険会社とがん早期発見の啓発を』

2010年11月7日 12:00

愛媛県、保険会社とがん早期発見の啓発を

目次

・がん検診啓発を保険会社と
・県がん対策推進計画を策定
・啓発冊子や対策セミナーを実施予定
愛媛県、保険会社とがん早期発見の啓発を

がん検診啓発を保険会社と

愛媛県は、保険会社8社と提携し、がん検診に対する意識啓発などの取り組みを行う。

県民の死因第1位は約30年間「がん」であるにも関わらず、受診率が全国平均を下回っているという現状を改善することが期待される。


県がん対策推進計画を策定

県の健康増進課によると、1981年以来がんは県民の死因の首位を譲らず、死者数は年々増えている。ついに、08年には25%を超える4232人となった。

こうした状況に、県は、「県がん対策推進計画」を策定し、市町が実施するがん検診の受診率向上を掲げて呼びかけをおこなってきたが、未だ受診率は伸び悩んでいるという。

部位ごとでは、胃がん検診が10.2%、肺がん検診が11.3%、大腸がん検診が13.5%、子宮がん検診が15.1%、乳がん検診が17.7%といずれも低い水準だ。

啓発冊子や対策セミナーを実施予定

今回県は、保険会社と連携し、啓発冊子の配布や、がん対策セミナーの実施、ボランティアで受診を呼び掛ける「がん対策推進員」の養成研修を行うという。

県民に接する機会の多い企業に協力してもらい、受診意識を高めるのが狙いで、2012年度までに50%以上の受診率を目標としている。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.