くらし情報『【衝撃】「いいのいいの、一緒で」台所のふきんとトイレマットを“一緒に洗濯する”義母。反論することもできず、私はこっそり…!?』

2022年4月6日 09:35

【衝撃】「いいのいいの、一緒で」台所のふきんとトイレマットを“一緒に洗濯する”義母。反論することもできず、私はこっそり…!?

【衝撃】「いいのいいの、一緒で」台所のふきんとトイレマットを“一緒に洗濯する”義母。反論することもできず、私はこっそり…!?


みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

「洗濯の仕方」同居をはじめて、まだ間もない頃。義母と洗濯について話し合いました。全員分を洗濯するとなると量も多く、どうせ2回まわさないといけないし、下着などを洗われたり、義父に見られることに抵抗がある等のことを考慮した結果、「自分達の分は自分達で好きなときに洗濯しよう」ということになりました。まだ同居にも慣れていなかったし、気を遣うことも多かったので、正直この提案は嬉しかったです。しかしある日のこと…。洗濯しようとする時間がかぶってしまい、私は特に急いでなかったので義母にお先にどうぞと譲り、私が回しておきますねとお手伝いしたのですが、台所で使ってるふきんと汚れているトイレマット、普段着ている服をすべて一緒に洗おうとしているのです…!思わず、「わけて洗いますね」と声をかけたら「いいのいいの、一緒で」と一言。
このときは反論することも出来ず、そのまま洗濯しました。それ以来、これは大丈夫なのか…?と考えてしまい、台所のふきんなど特に清潔にしたい物は自分達の洗濯の時にこっそり洗ったりしていました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.