くらし情報『友人「150万円貸して欲しい」私「借用書作って」⇒その後、よそよそしい友人…【まさかの事件】発生で友情崩壊!?』

2023年10月25日 09:35

友人「150万円貸して欲しい」私「借用書作って」⇒その後、よそよそしい友人…【まさかの事件】発生で友情崩壊!?

友人「150万円貸して欲しい」私「借用書作って」⇒その後、よそよそしい友人…【まさかの事件】発生で友情崩壊!?


皆さんは、友人関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「友人との間でお金のトラブルに遭った話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:うめたま堂本舗友人から借金を申し込まれる主人公は、友人に「150万円貸してほしい」と頼まれ、貸すことになりました。大金だったため「借用書作って」と友人に伝えます。友人が作った150万円の借用書を確認しサインする主人公。「コピーして後で渡す」と言って、友人は帰って行ったのですが…。
友人「150万円貸して欲しい」私「借用書作って」⇒その後、よそよそしい友人…【まさかの事件】発生で友情崩壊!?
出典:lamire主人公が借用書を見直すと、借金額が1桁少ない15万円になっていたのでした。友人を信用できなくなった主人公は、すぐにお金を返してもらうことにします。友人と言えども、お金のやりとりには注意しようと思った主人公でした。こんなとき、あなたならどうしますか?お金の貸し借りはしない150万円という大金をせっかく貸してあげようと思ったのに、借用書を偽造するなんて友人とはいえ許せませんよね。お金が絡むとトラブルになりがちなので今後は友人といえどもお金の貸し借りはしないほうがよいでしょう。(40代/女性)縁を切るお金を貸してもらった立場でありながら、借用書をごまかすような友人は縁を切ってもいいと思いました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.