くらし情報『1階部分が柱だけの建築方法は「ピロティ」っていうのか!【不動産用語集】』

2018年1月6日 09:00

1階部分が柱だけの建築方法は「ピロティ」っていうのか!【不動産用語集】

物件を探していらっしゃる方は、参考にしてみるのも良いかもしれませんね!
(ご近所の友人を招いてBBQもできちゃいますね!)

そして、なんといっても津波災害から家を守ってくれるのが最大の特徴といえます。

東日本大震災時でさえもピロティ建築が残ったことから、水害に強いといった認識が高まりました。

また風通しも良いので、台風にも強いといえるでしょう。災害から家族を守ってくれる家は、教育環境としても安全といえますね!

最後になりますが、実はピロティは容積率算定に関係しません。室内型のガレージなんかだと、延べ床面積の1/5までは容積率算定には入れなくて良いのですが、広いガレージを作る場合だと1/5を超えてしまい、容積率算定の基準となってしまいます。しかし先述したように、ピロティは面積に関わらず建築できるので、住居部分(部屋)の容積率を目一杯使うことができます(つまり部屋を広く設けられる)。この点もメリットといえます。

まとめ

ピロティは災害にも強く、子どもの発育にも適した建築様式であることが分かりました。
物件探しをお考えのお母さんは、ぜひピロティ建築を提案してみてください!

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.