くらし情報『復帰50周年の幕開け企画 「歌舞劇 首里城物語 上演決定!」』

2022年2月25日 10:30

復帰50周年の幕開け企画 「歌舞劇 首里城物語 上演決定!」

また、歌舞劇や沖縄芝居などの大衆演劇は、客層が主に女性ということもあり、女性が主人公の作品や、女性が共感しやすいストーリーが多いことがあげられます。今回の「首里城物語」では、首里城の復興と併せて、組踊が誕生するまでのストーリーが描かれています。

復帰50周年の幕開け企画 「歌舞劇 首里城物語 上演決定!」

首里城物語(2)舞台写真

<全体的な物語の流れ>
「新しい芸能を作りなさい」という王命を受けて、当時踊奉行として仕えていた玉城 朝薫(たまぐすく ちょうくん)が、組踊を作りだす事を軸に、首里城の火災、復興という時代背景を描きながら、素質のある踊り手を探し歩く中で出会った3人の恋模様を通して組踊を生み出すまでの物語が描かれています。公演の詳細は添付してあるQRコードからご覧いただけます。

<大城 立裕氏について>
2020年に逝去された沖縄初の芥川賞作家、大城 立裕氏は沖縄の伝統文化や歴史に根ざした数多くの新作組踊や沖縄芝居、琉歌、小説などを数多く発表し、戦後の沖縄の文化活動を牽引されました。<プレゼント動画>
・組踊「執心鐘入」ダイジェスト映像
https://www.youtube.com/watch?v=3aP8HfOBXeQ&t=32s

<オンデマンド有料配信情報>
・組踊「執心鐘入」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.