くらし情報『「美術品入札会 廻 -MEGURU- 」Vol.12を11/5~11/13に開催 ―河鍋暁斎、東山魁夷、近藤浩一路、近現代彫刻のブロンズ作品を特集 約360点を出品―』

2022年10月31日 14:00

「美術品入札会 廻 -MEGURU- 」Vol.12を11/5~11/13に開催 ―河鍋暁斎、東山魁夷、近藤浩一路、近現代彫刻のブロンズ作品を特集 約360点を出品―

につきましては次ページ「ご参考」を参照ください。

鏑木清方「八つ橋」

エミール・ガレ「花文花瓶」

≪ご参考≫
■「廻 -MEGURU-」とは
「廻 -MEGURU-」とは、「日本美術をもっと気軽に、安心して、正しく売買してもらいたい」という思いから、2019年に始まった日本美術に特化したオークションです。全国から出品された作品を取り揃え、美術品を売りたい人と買いたい人をつなぐプラットフォームとして、これまで国内外のお客様にご利用いただいてきました。「美術品入札会 廻 -MEGURU-」に加え、2021年にはインターネットオークション「廻 -MEGURU- オンライン」を開始し、美術品を安全で、気軽に、便利に取引できるプラットフォームへと進化し続けています。

◆「美術品入札会 廻 -MEGURU-」
下見会を伴う入札型オークションです。2022年より年に4回開催いたします。カタログやWebサイトで出品作品を閲覧後、下見会または公式サイトからご入札いただけます。下見会で実物を見ながらゆっくり作品を選べる点が特徴です。
現在価格は非公開で、会期終了後に落札結果が開示されます。

◆「廻 -MEGURU- オンライン」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.