くらし情報『一般社団法人 Art Philosophy主催「ダンスワールドカップ日韓大会」を兵庫県・芦屋市にて3月20日に開催』

2024年3月7日 10:45

一般社団法人 Art Philosophy主催「ダンスワールドカップ日韓大会」を兵庫県・芦屋市にて3月20日に開催

、その他障害者のイベントを行われている方々と一緒にルナ・ホールのバリアフリー化への働きかけをいたします。

■『ダンスワールドカップ日韓大会』について
1983年にドイツで始まったオールジャンルダンス大会「ダンスワールドカップ」。世界で一番参加者が多く今尚増え続けるこの大会では、世界中の4歳から25歳までの120,000人を超えるこどもたちが、毎年開催されるワールドファイナルへの出場権をかけて予選に出場します。2023年のファイナルには65ヶ国から7,500人が参加、総動員数は25,000人。2024年、ファイナルの開催国はチェコ共和国。バレエ、コンテンポラリー、リリカル、ジャズ、タップ、歌とダンス、ショーダンス、アクロ、ストリート/コマーシャル、ナショナル(民族舞踊)、パラダンス(日韓大会限定)のジャンルで開催されます。ダンスワールドカップ日韓大会にて上位入賞された方には賞金やスカラシップ、ファイナルへの出場権が与えられます。パラダンス部門ももちろんのこと、健常者部門と混ざりチェコでのファイナル出場をかけた審査を行います。


ゲストにはK-POPアイドルの3WAYが出演。ダンスワールドカップを通して日韓相互理解に繋がり、政治を越えてよりよい関係性を生み、友情を育むきっかけを提供します。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.