恋愛情報『男女の会話はなぜ噛み合わないのか?男目線で理由と対策を説明しよう』

2018年4月3日 15:00

男女の会話はなぜ噛み合わないのか?男目線で理由と対策を説明しよう

とオレが褒めると、

「いやいや、それ変だよ!」

「そんな高いの?オレならオメガ買うけどなぁ」

「オメガなんて中途半端じゃん?どうせ買うならロレックスでしょ?」

とまぁ、いろんな意見が出るわ出るわ。

そのときふと思った。
女性だったらこうはならないな、と。

■女性はとりあえず褒める

女性同士で同じ話題になったら、こんな感じになるのではないだろうけ?

「その時計、かわいい!」

「あ、ほんとだ、かわいい!」

「なになに?え、かわいい!」

とりあえず褒めまくる光景が目に浮かぶ。

なぜかわからないが、女性同士は褒め合う。
もしくは共感し合う。

対して男は思っていることを言う。
褒めることもあれば、けなすこともあり、果ては興味がないことまで言ってしまう。


「仲良い子には思ってること言うし!」

と一部の女性は考えているかもしれないが、男同士だと大して仲良くなくても言いたいことを言ってしまう文化がある。この違いこそが、よく言われる男女の話が噛み合わない理由かと思われる。

■慣れの問題

例えば女性が髪を切ると、相手が同じ女性であれば、

「髪切ったの?かわいい!」

と言ってもらえる。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.