「どうでもいい人にばかり好かれる」その理由の裏にある、幸せになるヒント

先日カウンセリングに訪れた30歳の秘書A子さん。仕事柄年配の方と接することも多いせいか、ハキハキとして、コミュニケーション力も高く、上司にも頼りにされている様子。

そんな、なんでも上手くこなしてしまう彼女がこんな相談をしてきました。

目次

・「この人じゃない…」という人に、なぜ好かれるのか
・“自然体で振る舞える相手”にこそ恋のチャンスが
・これって意味がないこと?


恋のお悩みNO.1「どうでもいい人からばかり好かれてしまう」…その理由とは

(c) cristina_conti - Fotolia.com


「気になる男性には全く好かれないのに、自分は何とも思っていない人からばかり好かれるんです…」

つまり、本命には相手にされず、自分から見たら対象外と思っている相手にはやたら好かれるのだそう。じつはこれ、婚活相談でとても多い悩みのひとつ。

「この人じゃない…」という人に、なぜ好かれるのか

人を好きになるとき、そのきっかけってどんなことでしょう? 

気さくに話しかけてくれた、一緒にいると会話が弾む、自然体で接してくれる…そんな人には自然と心がひかれませんか? 

つまり、自分の考えや思いを、気負いなく「開示」して、立ち居振る舞いという「表現」に、人柄が表れている人。まさに「自然体」な人ということですね。

ここで質問です。
実はこれ、自分が“どうでもいい相手”にならできている事ではありませんか? 

自分を「開示」し、相手に伝わるようにストレートに「表現」する。この2つが、お互いに分かり合い、親密度を増すためにはもっとも大事なことです。

次ページ : 思いが強ければ強いほど、なかなか声をかけられない。 >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.