恋愛情報『見切りをつけるべき!?ろくな社会人になれなさそうな男子の見抜き方・4つ』

2015年4月15日 06:56

見切りをつけるべき!?ろくな社会人になれなさそうな男子の見抜き方・4つ

見切りをつけるべき!?ろくな社会人になれなさそうな男子の見抜き方・4つ


別に大金持ちになんてならなくてもいいけど、やっぱりそれなりにきちんとした社会人になってくれる男子がいいですよね。
大学生の恋愛は、これからお互い社会人になるというのを控えているので、どうしてもカレの将来にも目が行ってしまいますし、これは当たり前のこと。

そうなるとやっぱり、将来は不安定な職業とか、かりに社会人になれてもダメダメだったりとか、そういう男子とはちょっと将来を考えられませんよね。
ようは、そこのところの見極めをきちんとしておくことが大事だと思うんです。

そこで今回は、2~30代の社会人女性30人に「ろくな社会人になれなさそうなな男子の見抜き方」について聞いてみました。
みなさんのカレは、どう!?

■1.「飲み会嫌い」とか言ってる

「大学のときから、サークルとかクラスの飲み会に全然行かない男子はダメだと思う。社会人になってからも当然飲み会は多いし、しかも飲み会はかなり重要になってくる。
好きとか嫌いとか、楽しいとかつまんないとかじゃなく、しっかりした人は『社交のため』ってわかってきちんと参加するものだよ」(商社/26才)

飲み会はたしかに、嫌いな人とか、いばるセンパイとかがいて、本当なら「友達と遊んでたほうが・・・・・・」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.