ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。
毎年恒例となっている日経トレンディの記者発表会が行われ 「2024ヒット商品ベスト30」「2025ヒット予測30」 が発表されました。 同発表会には、2024年の今年の顔として Snow Manの目黒蓮さん 、歌手の あのさん が、また、2025年に大活躍間違いなしの来年の顔として俳優の 板垣李光人さん が登壇。豪華なゲスト3人が見守る中、まずは「2024ヒット商品ベスト30」の発表を。 24年のトレンドとなったキーワードは 「得ノミクス」 。お得さが感じられる商品が注目されたそう。また、出社や外出が増えたことで体をラクにする、ケアする商品が目立ったといいます。 この傾向は来年も続きそうで、2025年のキーワードに 「ゆとり」 をあげ、いろんなものが不足している時代に、消費者の生活にゆとりをもたらす商品が 脚光を浴びる年になるのではと予測しました。 「2024ヒット商品ベスト30」 はこちら! ■1位 新NISA&「オルカン」投資 ■2位 大谷翔平売れ ■3位 Vポイント ■4位 「リードルショット」シリーズ ■5位 名探偵コナン100万ドルの五稜星 ■6位 キリンビール晴れ風 ■7位 スイカゲーム ■8位 シンカトリ ■9位 Temu ■10位 メルカリ ハロ 2位の「大谷翔平売れ」について目黒さんは「大谷さんは自分より世代がちょっと上だけれどほぼ同世代で、活躍されていると良い刺激になります」とコメント。 また6位に選ばれた「キリンビール晴れ風」は目黒さんもCMに出演する商品。QRコードがついており寄付ができるため、目黒さんも寄付しているそうで「これからも続けていけたら」と語っていました。 ■11位 未来のレモンサワー ■12位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 ■13位 もちっとおいしいスパゲッティ ■14位 アセドロン ■15位 鰻の成瀬 ■16位 トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック ■17位 Osmo Pocket 3 ■18位 バレルレッグジーンズ ■19位 ゴリラのひとつかみ ■20位 クロスブレンドカレー 18位の「バレルレッグジーンズ」は、あのさんも愛用しているそうで、腰回り・足先がシュッとしているのでスタイルがよく見えるとのことでした。 ■21位 エッセンス スキングロウ ファンデーション ■22位 薄皮たまごぱん ■23位 アサイーボウル ■24位 コリコランワイド ■25位 忍者めし 鉄の鎧 ■26位 SHIBUYA TSUTAYA ■27位 JRE BANK ■28位 魔法のかまどごはん ■29位 布製ランドセル ■30位 アライ 24位の「コリコランワイド」は羽織るだけでコリ治療ができる商品。板垣さんは「大河ドラマ『どうする家康』で重い鎧を1日中着ていると肩がガチガチだったので、そのときに出会いたかった」とコメント。 29位の「布製ランドセル」を実際に背負ってみたあのさんは「めちゃくちゃ軽い。色もかわいいし、お値段もお手頃」と感動した様子でした。 そして 「2025ヒット予測30」 はこちら! ■1位 肩掛けプライベート AI ■2位 サブスク スーパーバンドリング ■3位 ライトアニメ ■4位 おべんと PON ■5位 ファスティングバー ■6位 クレカでタッチ乗車 ■7位 ポーカー ■8位 HD-2D版 ドラゴンクエストII ■9位 電動モペッド&格安バイク ■10位 Jiffcy(ジフシー) 1位に選ばれたのは、目と耳で毎日を記録する第二の脳「肩掛けプライベート AI」。身に着けられる肩掛けタイプのAIで開発中だといいます。AIが常にそばで日々の自分の行動を記録してくれたり、マイクやカメラ搭載で周りの状況を教えてくれたりするようになるとか。家の鍵をよくなくすという、あのさんは「これがあったら忘れ物や落とし物を見つけられそう。めっちゃいい!」とコメントしていました。 「日経トレンディ」編集長の澤原昇さんが「肩掛けプライベート AI」を装着し披露。 7位の「ポーカー」について、主演ドラマ「トリリオンゲーム」で触れる機会があったという目黒さんは奥の深い楽しいゲームだなと思ったそうです。 ■11位 クックイック ■12位 JUNGLIA (ジャングリア) ■13位 飲む韓国コスメ ■14位 ピックルボール ■15位 プレミアムテキーラ ■16位 スマート駅ロッカー ■17位 こどもでぱーと ■18位 Nintendo Switch “2” ■19位 THE ANSWER ■20位 ニンテンドーミュージアム 14位の「ピックルボール」をやったことがあるという板垣さんは「音が気持ちよくて、どんな方でも楽しめる注目の新スポーツ」とコメント。 ■21位 K-洗車グッズ ■22位 ロピアでバーベキュー ■23位 得する置き配 ■24位 インフラゲーム ■25位 日本版ライドシェア 2.0 ■26位 タンサ脂肪酸 ■27位 非上場株投信 ■28位 免許不要四輪 EV ■29位 ポケポケ ■30位 プレミアム準チョコ 個人的には13位の「飲む韓国コスメ」が気になりましたが、みなさんは2025年のヒット予測に気になるものはありましたか? 最後に、2024年を振り返っての感想と来年の抱負について、ゲスト3人のコメントを紹介します。 ▼目黒蓮さん 「僕としては今年の顔というより、“今年は顔”だったなと思います。企業の商品やブランドアンバサダーなど、いわゆる「顔」というものを任されることが増えた年で、周りの方に感謝しています。 今日もこうして呼んでもらえたことで、今まで自分を選んでくれた方たちが少しでも僕を選んでよかったなと思っていただけて、恩返しできていたら嬉しいです。来年は健康に気をつけて自分の体としっかり向き合っていきたいです」 ▼あのさん 「今年は本当にいろんなジャンルのお仕事をさせてもらって。自分がしたい表現とか、体の中にたまっていて放出が追いついていないので、もっと出さないとイライラ、悶々としちゃうので、来年はひとつひとつを濃くしたいです。音楽もライブも俳優の仕事も、しっかり細かく精神を研ぎ澄ませてやりたいと思います」 ▼板垣李光人さん 「今年は役者としての作品を土台として報道番組に携わらせていただいたり、絵の個展を開かせてもらったりして。いろんなお仕事させてもらうと関わる人も増えていくので、多くの方の力を借りて自分の好きなことができていると改めて痛感しました。 来年もいろんな方と関わりを持ちながら “来年の顔”として新しい顔を見せていけたらいいなと思いますし、今日選んでいただけたことに恥じぬようにやっていけたらいいなと思います」 目黒さん、あのさん、板垣さんの来年の活躍も楽しみですね。 日経トレンディ12月号で 2024年の「ヒット商品ベスト30」「来年のヒット予測」を発表! 2024年ヒット商品第1位は「新NISA&『オルカン』投資」 2025年ヒット予測第1位は「肩掛けプライベートAI」 11月1日(金)発売の日経トレンディ12月号では、例年恒例となる「2025年ヒット予測100」「2024年ヒット商品ベスト30」特集号。また、目黒蓮さんが表紙を飾る増刊号も登場。いずれも特別付録『ドラゴンクエストIII』特製カレンダー2025付き。 商品の詳細が気になる方はチェックしてみてくださいね。
2024年10月31日家族のおでかけが気持ちのよい季節ですね。この秋おすすめしたいのが、新潟へのアートな親子旅。豊かな自然の中でのアートに触れる体験は、子どもの感性を刺激し、ママやパパもリラックスした気分に。先日参加したプレスツアーから子連れ旅行向けのポイントを紹介します! ■3年に1度「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」 「花咲ける妻有」草間彌生(Photo Nakamura Osamu)。数々の野外彫刻をつくってきた草間さんが「お気に入りナンバーワン」だという作品 新潟県の十日町市と津南町からなる越後妻有地域は、農業を通して大地と関わってきた里山の暮らしが、今も豊かに息づいています。このエリアを舞台に11月10日まで開催されているのが「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。2000年から3年に一度開催されている芸術祭で、今回で9回目を迎えます。 大地の芸術祭の拠点施設の一つ「越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)」。ウクライナのアーティストの作品もあり、アートが世界とつながる機会に。全体で、41の国と地域から275組の作家が参加している のどかな田園風景の中にアート作品が点在している「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。エリアの広さは760平方kmと東京23区より広く、作品数は311点(うち新作・新展開85点)にも上ります。 さすがに一気には見られないので、気になったスポットをいくつか選んで、のんびり巡るのがおすすめ。屋外展示が多いので、作品を見ながら里山の自然も満喫できます。田んぼのあぜ道を歩くような都会ではなかなかできない体験に、子どもはもちろん大人も心が躍ります。 渡辺泰幸+渡辺さよ「回る音」(Photo by Nakamura Osamu)。MonETの回廊を中心に企画展「モネ船長と87日間の四角い冒険」を展開。実際に触れて体験できる 作品は基本的にいわゆる現代アートなので、なかには「難しそう」と思うママやパパもいるかも。でも、子どもたちの素直な反応に驚かされたり、「そんな見方があるんだ!」と新たな視点をもらったり。さわれる作品が多いので、子どもたちが楽しみやすいのもポイントです。 「棚田」イリヤ&エミリア・カバコフ(Photo by Nakamura Osamu)。耕作放棄地を再生した作品。実際に米作りが行い、棚田を保全している 拠点の一つである総合文化施設「まつだい『農舞台』」の周囲の里山には、代表的な作品「棚田」をはじめ、約40点の作品が点在。まつだい「農舞台」フィールドミュージアムと呼ばれ、ハイキング気分での作品鑑賞にぴったりです。 「関係 - 黒板の教室」(教育空間)河口龍夫。なんと教室全体が黒板に。お絵描きもOK! まつだい「農舞台」内にある「越後まつだい里山食堂」。鏡のテーブルに美しい地域の風景が映しだされ、空間自体がアート。越後妻有に伝わる郷土料理や家庭料理を味わえる 食の豊かさもこの地を旅する楽しみの一つ。新潟といえば、日本有数の米どころ。秋は新米も登場し、ごはんのおいしさも格別です。 右/十日町にあるレストラン「IKOTE」は建物自体が作品。左上/とろけるやわらかさの妻有ポークやお米のおいしさに感動!左下/キッズメニューもあり、子連れに大人気 地元の人との温かな交流も思い出に残ります。大地の芸術祭サポーター「こへび隊」には、地元の小学生から80代まで参加しており、いろいろな人との会話から、アートを通じて地域が元気になっているのを感じます。なお、会期後も約200点は恒久作品として展示されるので、今秋以外も楽しめます。 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024 会期:2024年7月13日(土曜日)~11月10日(日曜日) 火・水曜定休 ※10・11月は、10:00~16:00 ※各作品によって公開日・公開時間が異なる場合あり 開催地:越後妻有地域(十日町市、津南町)760平方キロメートル ■美しきバンブーアートの世界「たがみバンブーブー」 「たがみバンブーブー2024」のメイン会場は放置竹林を整備した竹林の中のアート会場 秋の新潟はイベントがもりだくさん。2024年度はすでに終わってしまいましたが、ぜひ紹介したいのが、新潟県北部の田上町で2022年から行われている「たがみバンブーブー」です。 地元の特産品である竹を使ったアートイベントで、会期の約1カ月間で、人口1万人の町に約3万人が訪れるほどの人気ぶり。田上町には広大な竹林がありますが、近年は放置竹林などが問題になっていました。その課題を解決し、むしろ地域の魅力に変えようという想いがイベントの発端になっています。 竹林は3つのエリアで構成。3名のバンブーアート作家が演出を手がけた メイン会場は、放置竹林を整備して作った竹林です。一歩足を踏み入れると、幻想的な世界にうっとり…! バンブーアートはすべて熊本県の竹あかり総合プロデュース集団「CHIKAKEN(ちかけん)」が監修しており、唯一無二の世界観を作り出しています。 さらにすごいのが、これが町の人たちの手作りであること。竹の切り出し、切断、穴あけ、設置など、すべて地元の有志やボランティアスタッフが協力して作りあげました。 美術家の髙橋匡太さんによる「まきまき竹あんどん」。端切れを活用。下の部分は子どもたちが巻いた 「CHIKAKEN」のデザインを型紙にして、竹に貼り、電動ドリルで穴をあけていくのが主な作業です。準備期間は約1カ月。町民のおよそ4000人が関わったそうで、中学生は総合学習の一環として制作に取り組みました。ちなみに、このイベントを始めてから子どもたちが「竹ってきれいだね」と誇らしげに口にするようになったとか。地域の思いが詰まった美しいイベントです。 越後豪農の館である「椿寿荘」の庭園を会場にしたバンブーアート。虫の音が心地よく、心が穏やかになった 別会場の「椿寿荘」の庭園を使ったバンブーアートも見事でした。このほか、「道の駅たがみ」でも、無料のバンブーアートが展示されました。ちなみに会期が1カ月間と短めなのは、竹の耐久性を考慮してのことです。 左/田上町の竹で作られた高さ6mのバンブーブランコ。右上/イベント期間中は無料でライトアップされていた。右下/道の駅は地元の食材の宝庫。開店前に人が集まるほど人気 ライトアップイベントは終了してしまいましたが、田上町の竹の魅力はまだまだ楽しめます。子どもたちに大人気なのは、道の駅たがみに設置された高さ6mの「たがみバンブーブランコ」。雪が降る頃までは楽しめます。 バンブーアート製作体験は、小学生以上なら参加可能で、所要時間は1時間ほど。中にLEDキャンドルを入れると幻想的なインテリアに。リモコン入れやスマホスピーカーとして活用する人も また同じく道の駅たがみでは「バンブーアート製作体験」を通年実施しています。竹に好きな型紙を貼り、電動ドリルで穴をあけます。もちろん、作ったものは持ち帰ることができます。家族みんなで作って並べて飾ってもかわいいですね。 湯田上温泉ホテル小柳の特別客室。専用庭園に竹を使ったアート作品「Bambooboo Garden(バンブーブーガーデン)」を常設。この風景をひとりじめ! さらに田上町内にある湯田上温泉の旅館の一つ、「ホテル小柳」には、竹を使ったアート作品「Bambooboo Garden(バンブーブーガーデン)」を通年楽しめる特別客室ができました。客室の露天風呂やサウナからも、のんびり幻想的な風景を眺められます。ちなみに同宿にはインフィニティスタイルの絶景露天風呂や家族向けの貸切風呂もあり、子連れ旅行にもおすすめです。 道の駅たがみ 営業:ショップ&食堂4月〜11月 9:30〜17:00、12月〜3月は10:00〜16:00 ※ランチタイムは11:00〜15:00 ※ショップ&食堂は毎月第2火曜 12/31~1/2に休業 ■ものづくりが身近に感じられる燕三条エリア 左上から時計回りに、鎚起(つばめつい)銅器の老舗「玉川堂(ぎょくせんどう)」の急須/玉川堂 燕本店では併設の工場で1日5回製造工程を見学できる。/料理家にもファンが多いステンレスキッチン用具のブランドconte(コンテ)はショールームもおしゃれ/日本初のカトラリーメーカー燕物産はイベント時のみ見学可能 子どもが小学生以上であれば、ものづくりエリアとして知られる燕三条へ立ち寄るのもおすすめです。毎年秋には「工場の祭典」というオープンファクトリーイベントが開催されており、100以上の工場を気軽に見学できます。今年のイベントは終了していますが、イベント期間以外でも20カ所くらいは見学ができます。 燕三条で作られているのは、カトラリーやキャンプ用品など身近なアイテムが多いので、子どもたちが興味を持ちやすいのも魅力。子どもたちがものづくりのおもしろさや伝統工芸の良さを知るきっかけにもなってくれそうです。 参考: 「燕三条 工場の祭典2024」 力強くやさしい自然、地域の人の心が宿るアートやものづくり、そして豊かな食の宝庫である新潟。五感が喜ぶ家族のおでかけを計画してみませんか。 取材協力:大地の芸術祭の里、たがみバンブーブー実行委員会、株式会社玉川堂
2024年10月31日夫婦の危機、義父母問題、ママ友との関係…ママを取り巻く様々な問題を取り扱うウーマンエキサイトのコミック。その中でもInstagram・TwitterなどSNSで人気だった漫画をまとめました!
2023年06月22日この漫画は書籍『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』(著:とーやあきこ)の内容から一部を掲載しています(全15話)。 ■これまでのあらすじスーパーでまりんの母・かなえと会い、そこでまりんが娘と同じクラスに上がってきたと知った真澄。入塾以来、ずっと娘より下のクラスにいたまりんが、娘と同じクラスに上がってきたと聞いて心がざわつきます。「今さら上がってこなくていいのに」とふと口にしてしまい、自分の気持ちと向き合う真澄。まりんが娘と同じクラスに上がってきた焦りと、かなえが嬉しそうに笑いながら話している状況がうらやましいのだと、自覚するのでした。クラスが上がり、同じクラスに憧れの綾佳がいることに、喜びを感じていた娘のまりん。綾佳は上のクラスに上がれなかったものの、「悔しいから頑張る」と前向きな姿を見せ、娘はその姿に感動して「かっこいい!」とはしゃいでいました。そんな娘の姿を見て、娘と綾佳には受験が終わったときに、2人とも笑顔でいてほしいと願うのでした。ある日、スーパーで真澄と出会ったかなえは、彼女のどこか元気のない様子に心配になりました。中学受験のサポートで疲れているのではと考え、真澄に気分転換をさせてあげたいと思うのでした。次回に続く(全15話)「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」連載は7時更新! 『合格にとらわれた私 母親たちの中学受験』 著:とーやあきこ(KADOKAWA) 「合格にとらわれた私 母親たちの中学受験」はこちら 母・真澄は、娘が小学3年生の2月に差し掛かる頃、中学受験塾に通わせることを決意しました。中学受験で挫折した経験を持つ真澄ですが、頑張り屋の娘なら自分とは違い、必ず乗り越えられると信じていたのです。しかし、娘は6年生になっても成績はなかなか伸びず…。焦る気持ちが募る真澄は、次第に「合格」という結果にとらわれ、娘を追い込んでいくのでした。
2024年11月08日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『「貧乏で惨めな人生(笑)」とバカにし続けた高飛車女の末路』を紹介します。主人公が働くコンビニで、弟が働いていると言う同僚。さらに同僚は、主人公が奨学金の返済で苦しい生活を送っていることも知っていました。主人公が戸惑っていると、同僚は「私だったら耐えられないかも」と言って…。前回までのあらすじ23出典:エトラちゃんは見た!123出典:エトラちゃんは見た!1次回予告出典:エトラちゃんは見た!主人公の生活を「惨めな人生」と言って笑った同僚。主人公はそんな同僚の意地悪に腹を立てて…。家に帰ると、同僚への怒りを吐き出していました。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年11月08日元バレーボール選手でタレントの大林素子が7日Instagramを更新。【画像】平野ノラ、大林素子とのSpecialランチの様子を公開!「ザ・ギース」の20周年コントセレクションに参加し、2日目の公演を満喫したことをインスタで報告。「パーカー買ったので、明日から張り切って着たい」と、購入した記念パーカーへのワクワク感を披露。20年来の共演関係を振り返りつつ、今後も応援していく決意を語った。 この投稿をInstagramで見る 大林 素子(@m.oobayashi)がシェアした投稿 ファンからも「素子さん可愛すぎます!」「楽しんできてください!」と応援の声が続々。配信で観られる日替わりネタにも期待が高まっており、大林の応援姿勢に多くのファンが共感している。
2024年11月08日元サッカー女子日本代表の丸山桂里奈が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最高に美味しかったです」丸山桂里奈がいただきもののキムチのたれで韓国料理を満喫!「最近はずっとこれ」と綴り、5枚の写真をアップ。写真には、韓国料理などが収められている。続けて「最高すぎる。家でも夜は韓国料理ばかり」と綴っており、韓国料理にかなりハマっているようだ。 この投稿をInstagramで見る 丸山桂里奈(@karinamaruyama)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月08日ある日突然、彼の態度が冷たくなったという経験はありませんか?仲いいはずなのに、急に連絡が取りにくくなったり距離を感じたり…。こんな状況に直面すると、ただただ不安になるばかりですよね。この記事では、彼が急に冷たくなる理由について紹介します。あなたへの見方が変わった「一緒にいるのは危険かも」と感じると、男性は冷めてしまうようです。彼女が過去の恋人に仕返しをした話を聞いたり…。怖い行動を暴露されたりするのがその一例になります。あなたに対する見方が変わり、距離を置こうと考えたのかもしれません。忙しくて余裕がない「忙しいとき、連絡は後回しになりがち」が多くの男性の本音です。仕事が忙しくなると、心の余裕がなくなってしまうのでしょう。そのため「彼が冷たくなった」と感じることがあっても…。本人に悪意はなく、単に多忙なだけのことも多いようです。心が疲れてしまっている何か大きな悩みやストレスがあると、LINEを送る気力すらなくなるようです。内心苦しんでいる場合、いつも通りのコミュニケーションが難しくなることも…。そのようなときは、彼のペースを尊重して支えてあげましょう。他に興味が移ったマッチングアプリなどで出会った場合、このケースが多くあります。他にも沢山の人とやりとりをしている中で…。「他の人の方がいいかも」と思う瞬間があったのかもしれません。彼の気持ちが他の人に移ってしまった可能性も考えられるでしょう。彼が突然冷たくなる理由彼が突然冷たくなる背後には必ず何かしらの理由があります。まずは冷静に状況を観察し、どのように対応するかを考えることが重要です。(Grapps編集部)
2024年11月08日演歌歌手の神野美伽(59)が、7日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』(月~金後1:00)に出演する。デビュー41年目の神野は、今年5月に突然再婚を発表。しかし実は少し前に再婚していた。ここ数年は不調続きだったが、夫がそばにいるだけで何よりも安心感があるという。元夫は22歳年上の作詞家・荒木とよひさ。驚いたことに再婚してからグッと距離が縮まり、たびたび食事をするようになったそう。それは現在の夫のある一言からだったというが、食事で行ったお店の方は事情を知らないので、元夫と入ると急に慌てだすのだと笑いながら話す。そんな神野は数年前に「音楽劇」で笠置シヅ子さんを演じて、笠置さんへの尊敬が深まった。スタジオでは朝ドラでも話題だった「ブギの女王」が歌ったあの歌を熱唱する。また、笠置さんの歌やジャズなど新しい歌の世界に挑戦するきっかけをくれたのが、昨年末に亡くなった八代亜紀さん。私生活でも仲が良く姉のように慕っていただけに残念と想い出を語る。
2024年11月08日美人じゃないとモテないと決めつけていませんか?確かに外見の魅力も大切ですが、人の魅力はそれだけではないはず。男性が「もう一度会いたい」と思う女性には特徴があるのです。今回は、その秘密を探ってみました。可愛い声や話し方実は、声の可愛さや話し方も注目すべき点だといえます。男性は「彼女の声、可愛いなぁ」と魅了されるとのこと。方言や自然体の話し方が、予想外の可愛さを引き出すかもしれません。清潔感のある服装や髪型清潔感のある服装や髪型も大事なポイントです。自分に合った服を着ているだけで魅了させることができます。また、体型を維持することも自分を大切にしている証。自分に自信を持つことが、さらに魅力を引き出すでしょう。他の女性よりも高い会話力見た目だけでなく、内面の魅力も大切です。例えばクールに見えてギャグ線が高いなど…。自分だけの特徴を持っていると、男性の印象に残ります。他とは違う自分を大切にし、彼を魅了しましょう。内面を磨いて好感度UP!初めて会ったときの印象は、変えることができます。自分の内面を磨き、本当の自分の魅力を相手に伝えることが大切です。そうすることで、見た目以上の好感度を築いていけるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年11月08日元女子サッカー日本代表選手の澤穂希が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「自分らしく楽しく…」なでしこの“レジェンド”澤穂希が46歳に!「朝からhappy嬉しい偶然にも乗る新幹線」と綴り動画をアップ。東京ディズニーシーの今年オープンした新テーマポート「ファンタジースピリングス」を構成する3つのディズニー映画「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」のキャラクターが描かれたグランドオープンをお祝いする特別な車両の動画を公開。今年の10月10日〜来年の6月上旬までの期間限定車両。そんな超レア車両に偶然遭遇した澤はとってもラッキーだ! この投稿をInstagramで見る 澤穂希(@sawahomare_10)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「わー❤️かわいい乗れたらとってもラッキー」などのコメントが寄せられている。
2024年11月08日だんだんと温かいメニューが恋しくなるシーズンですが、熱々のスープはもちろん、ひんやり冷たいスムージーまで自宅で手軽に調理できるヒーター機能付きブレンダー「おうちシェフ BLENDER」が、シロカから11月2日に発売されました。皮ごとかぼちゃのポタージュも、乾燥大豆から作る豆乳もおまかせ800Wのヒーターが搭載されていて、スープなどの温かいメニューは90℃以上にしっかり加熱。保温や温めなおし機能もついているので鍋に移して温めなおす手間もいりません。また、独自の断熱構造により、余計な熱を与えないため、スムージーなどの冷たいメニューはひんやり冷たいまま。独自形状の8枚刃によるパワフルな粉砕力と、刃の回転数を自動制御することで、ごまや大豆などの乾燥穀物やお米、冷凍果物や葉物野菜など、固い食材や繊維の多い食材もなめらかな口あたりに仕上げてくれます。乾燥大豆から作る豆乳にも対応。冷凍フルーツは解凍不要。かぼちゃも固い皮ごとざくぎりでOK。“おうちシェフ”というその名の通り、スープやスムージーに加え、「ヨーグルト」メニュー、甘酒や味噌などの発酵調理ができる「こうじ」メニュー、お粥やスープが作れる「薬膳」メニューなど、12種類のオートメニューを搭載。一台で幅広いメニューが作れる優れものです。スムージーやフローズンスムージーは仕上がりのなめらかさを「ふつう」「もっと」の2種類から選択できます。パネルも見やすく使い勝手も抜群。さらに管理栄養士が監修したレシピ掲載のオリジナルレシピブック付き。旬の野菜を使ったポタージュや薬膳スープ、トマトのパスタソース、グリーンスムージー、離乳食にもぴったりの野菜ペーストなど、全67種の多彩なレシピが作れるのも嬉しいところ。その一部をご紹介します。・バター香るさつまいものポタージュ・秋野菜のミネストローネ・薬膳おかゆ・トマトのパスタソース_ナスのディップソース・チーズリゾット_ゆず豆腐_冬野菜とレンズ豆のスープ・アボカドの冷製ポタージュ・枝豆豆腐・お野菜ペースト・トマトとりんごのスムージー_フローズンマンゴーラッシー_黒ごま香るブルーベリーの豆乳スムージー・体がよろこぶgreenスムージー・バナナのアーモンドスムージー_ダークモカフラッペ_バニラキャラメルフラッペバラエティ豊富なレシピで、いろいろ挑戦したくなりますね。なかなか手を出せない薬膳料理もこれなら手軽に作れそうです。使用後のお手入れも簡単。汚れの程度に応じて選べる自動洗浄機能が搭載されているほか、ガラス容器は本体と分離式なので手洗いも簡単にできます。慌ただしい日でも簡単に使えて便利。素材を丸ごと調理できるので栄養たっぷりのメニューが楽しめますし、温・冷対応で一年中使えるのもいいですね。ヒーター機能付きブレンダー「おうちシェフ BLENDER」価格:17,820円(税込)カラー:ホワイト本体サイズ(約):幅18 cm × 奥行15 cm × 高さ36 cm本体質量(約):2.5 kg定格容量:800 mLセット内容:本体、お手入れブラシ、ヘラ、レシピブック、取扱説明書(保証書)製品ページ: お問い合わせ:シロカ
2024年11月08日今回は「運よく保育園が決まったのに…育休明けの悲劇」を紹介します。去年娘を出産した主人公。あと1週間で復職する予定です。そんなある日、合鍵を持った義母が突然家に入ってきました。義母は復職することをよく思っておらず、娘が可哀想だと言ってきます。しかし、主人公家族にはこの1年いろいろあったのです。それは…。夫帰宅数時間後夫は…公務員だった夫義母には言えず家族に起きたいろいろとは…。夫が無職になったことでした。プライドの高い夫は義母には隠しているのでした。仕事探しをしているものの、なかなかうまくいかないようで…。そのため、娘を保育園に預けることにしたのです。作画:南野ななみ原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年11月08日障害を持つ人に出会った。何らかの手助けをしたほうがいいケースもある一方、当事者からすると別の考えもある。徐々に視野が狭まる病によって32歳で完全に視力を失いながらも、精神科医として10年以上にわたって患者さんの心の病と向き合っている福場将太さんは、「やり過ぎサポートにご用心」と投げかける。初の著書『目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと』(サンマーク出版)より一部抜粋、再構成して紹介する。■「あなたが怒ってしまっては、その人はもう誰にも声を掛けなくなるかもしれない」「社会的弱者」というと、高齢者や障がい者がイメージされることが多いです。そして手助けをしてあげるのが社会正義のように言われます。視覚障がい者に対しても、路上で見かけたらサポートしてあげようと思ってくださる方は多く、それはとても有り難いことです。しかし、第一部でも少しお話ししましたが、視覚障がい者には、「ベテラン」もいれば、「ビギナー」もいます。常時サポートが欲しい人もいれば、自分でやれるから基本的にはサポート不要という人もいます。そして親切心からやってあげたサポートが、実は迷惑だったり的外れだったりして、トラブルになることも少なからずあります。例えば、ご飯を食べに行った時に、お箸を割ってから渡してくださる方がいますが、お箸を手に取れれば「割る作業」が視覚障がいの支障になることはありません。タクシーに乗った時にシートベルトを巻いてくれる運転手さんもいますが、それも目が見えなくてもできることなので、不要なサポートです。もちろんその優しさは本当に尊いものなのですが、視覚障がい者にも色々な人がいて、中には「自分でやりたかったのに!」「ほっといてくれ!」と憤慨してしまう方、「子ども扱いされて情けない」「自分はそんなに無力に見えるのか」と落ち込んでしまう方もおられます。誰にも悪意はないのにサポートしたほうも、されたほうも傷ついてしまう。本当に悲しいことですね。私からすれば、気を遣ってサポートしていただけるのは本当に有り難い。そのおかげで自分がこの社会で生活できているのは間違いないと思っています。ただ弱者かと言われると常時そうではなく、確かに弱い場面もありますが、ちゃんと障がいを克服している場面、バリアバリューによってむしろ人より強くいられる場面もたくさんあるのです。助けが必要な時はちゃんとSOSするからそれまでは何もしなくて大丈夫、というのが今の私の素直な気持ちです。しかし、SOSが苦手で、積極的に声を掛けてあげなくてはいけない視覚障がい者もいます。もしかしたら助けを求める「ヘルプマーク」みたいに、大丈夫の意味を持った「ノーヘルプマーク」があってもいいのかもしれませんね。ただ視覚障がいに限らず、困っていそうな人がいたら声を掛けてあげようという優しさは人間の宝です。お人好しやお節介は矯正すべき性格ではありません。むしろ誇れる性格です。トラブルになったとしても、めげずに声を掛けてあげてほしいと思います。それで助かる人がたくさんいますから。そして障がい当事者のほうは、たとえ自分に向けられたサポートが迷惑で的外れだったとしても、やっぱり笑顔で感謝を伝えられる心を持ちましょう。あなたが怒ってしまっては、その人はもう誰にも声を掛けなくなるかもしれない。そうなると困ってしまう障がい当事者もたくさんいるんですから。そんなにサポートが不要なら、ちゃんとそれを示す工夫を考えましょう。■福場将太(ふくば・しょうた)1980年広島県呉市生まれ。医療法人風のすずらん会美唄すずらんクリニック副院長。広島大学附属高等学校卒業後、東京医科大学に進学。在学中に、難病指定疾患「網膜色素変性症」を診断され、視力が低下する葛藤の中で医師免許を取得。2006年、現在の「江別すずらん病院」(北海道江別市)の前身である「美唄希望ヶ丘病院」に精神科医として着任。32歳で完全に失明するが、それから10年以上経過した現在も、患者の顔が見えない状態で精神科医として従事。支援する側と支援される側、両方の視点から得た知見を元に、心病む人たちと向き合っている。また2018年からは自らの視覚障がいを開示し、「視覚障害をもつ医療従事者の会ゆいまーる」の幹事、「公益社団法人 NEXTVISION」の理事として、目を病んだ人たちのメンタルケアについても活動中。ライフワークは音楽と文芸の創作。
2024年11月08日9日にブランドファウンダーを務める新たなブランド『/r laje uneglerie ラジェンドゥリ』がローンチとなるモデルの梨花(51)が7日、取材会を開いた。同ブランドは「Your story is your beauty/歳を重ねることでしか得られなかったものが必ずあるはず」をブランドメッセージに掲げ、「年齢を重ねた美しさは素敵なものであり、さらに新しい美しさを身にまとい理想を目指していくこと」をブランドを通して伝える。ローンチに伴い発売されるアイテム「スキンオイル」は、梨花自身が10年間暮らした南国でダメージを受けた肌から守ってくれる1本がほしいという想いで誕生した商品となる。2022年にトータルセルフケアブランド『AKNIR(アクニー)』もローンチしているが、梨花は「『AKNIR』は、かなり巨大なんですよ(笑)。こちらは、小さなブランドなんです。オイルも、皮膚に特化した研究の方と6年前から作って、実は4年前には完成しているんです。今すでに持っているものにプラスしてもらえたら十分。さらにいい」とアピール。パーソナルなブランドとなるそうで「プロダクトの数も少なく、ミニマムな構成にする。(ブランドのアカウントで行う)インスタライブで年を重ねていく中での悩みとか思い、こうなりたいみたいなものを一緒に話せる場所、という感じになってくれればいいかな」と思いを語っていた。梨花は「やっぱり絶対年取っちゃうし、死んじゃう。みんな平等に起きることだと思うんだけど、ただここまで若いことが素敵、若いプリプリな肌、シミがない肌が素敵という文化は日本と韓国ぐらいだと思う。ヨーロッパは、熟したワインと比例して年を重ねた女性の方に魅力がある文化がある。もう50歳も過ぎちゃってるわけだし、60歳を目前にして、今の状態より良くなる努力はするんだけど、そこだけをフォにフォーカスしないで生きていける、楽しいこと、嫌なことも含めて。年を重ねたからこそ、得たものもあるんじゃない、みたいなことを考えてると、自分も楽になる」とブランドのコンセプトを改めて力説した。文化の違いがあるからこそポジティブな要素は前向きに考える。「例えば子育ても、ヨーロッパは夫婦で子どもを預けて食事に行くんだって。日本で、それをやったら、ちょっと前だったら炎上だよ。でも、そのぐらいするじゃんって。それが昔からの文化である。ヨーロッパは、お化粧の下地作りとかも全然違う。欠点を 隠すっていうのがない。それを味にする」と話す。自身もシミなどに悩んでクリニックに行くことはあるそう。一方で「その目標設定をどこにするかで自分が嫌になっちゃう。私は、よく言われる『年齢はただの数字』というのが嫌いなの。私は、かみ締めたいの。だって、51年生きてきたんだもん。だから、51年生きてきて、51歳なんだってことは忘れないで。でも、まだ綺麗になりたいと思った時に、ツルツルは思い浮かばない。でも、そこを『ただの数字』と言ってると、おかしなことが起きちゃうかもしれないじゃん。そこを目標設定にしちゃうと、すごく悲しくなっちゃう。ならないんだから。私はあえて自分の年齢は生きてきた証みたいに、かみ締めたいのよ」と思いを吐露していた。
2024年11月08日夫との距離を感じ始めたら、互いの行動を見直してみることが重要です。何気ない日常の中で、互いの絆を深めるチャンスも潜んでいるかもしれません。今回はその気付きを促す、夫婦間での危険サインに対する向き合い方を紹介します。家事の分担不均衡共働きで忙しい中、家事が一方に偏ると不満が募ることがあります。適切な分担を話し合うことで、夫婦の心の距離が近づくこともあるでしょう。会話が少なくなる日々の多忙さから会話の機会が少なくなると、知らず知らずのうちに心の距離も遠ざかりがちです。小さな話題でも共有することが、関係の修復につながることがあります。不信感が募る出来事「外出先で突然圏外になって、使用できなくなったスマホ。慌てて携帯ショップに駆け込むと、原因を調べてくれた女性店員から「料金がまったく支払われていない」と告げられて。毎月の支払いを任せていた夫に不信感を抱きました」(40代女性)夫婦関係においては、お互いを思いやり、日々のコミュニケーションを大切にすることが重要です。共に歩むパートナーとして、違和感を抱いた際にはすぐ話し合いをするようにしましょう。(Grapps編集部)
2024年11月08日結婚を考える際、相手の性格や行動をきちんと理解しておくことは大変重要です。夫になる彼の些細な振る舞いは、結婚後の生活へと大きく影響してくるのです。今回は、夫としての資質を見極める際に注目すべきポイントを紹介します。問題を共に解決しようとしない2人で共に生活していく上では、各々の問題を共有し、力を合わせて解決していくことが必要です。しかし、常に自分自身のことばかり話し、あなたの意見や提案に耳を傾けない男性がいれば、その人が夫としての役割を果たすことができるか、疑問に思うこともあるでしょう。責任ある決断を避ける重要な選択が必要なときに「あなたが決めてください」と逃げるような発言をする男性は、今後の人生においてパートナーとしての信頼を失う恐れがあります。感謝の気持ちを見失う日常生活において、些細なことへの感謝を忘れない人は、共に生きる困難を支えあう頼もしい存在となります。逆に、日頃の感謝を表せない男性との共同生活は、ストレスが溜まりやすくなるかもしれません。家族の意見を尊重する心があるか「娘が私と夫の似顔絵を描いてくれました。娘は『パパも喜んでくれるかな』と嬉しそうにしていたのですが…。娘が夫に似顔絵を渡すと『こんな落書きいらねーよ』と言われ泣き始めてしまいました。限界の私は『いい加減にしなよ!!』と怒鳴ってしまいました。」(20代/女性)夫婦とは、相手を尊重し、感謝の心を忘れずに生きていくことが大切です。相手の性格や振る舞いをじっくりと観察し、後悔のない選択をしましょう。(Grapps編集部)
2024年11月08日高橋文哉と西野七瀬のダブル主演で贈る映画『少年と犬』の公開日が2025年3月20日(木・祝) に決定し、特報とビジュアルが公開された。原作は、馳星周が2020年に発表して第163回直木賞を受賞した同名小説。大切な人に会うために岩手県釜石から彷徨ってきた1匹の犬“多聞”が、南の方角を目指して日本を縦断する旅路で出会った、傷つき、悩み、惑う人々との心の交流を描く。本作では、原作の複数のエピソードにオリジナル要素を加えて製作される。メガホンを取るのは、『ラーゲリより愛を込めて』『64-ロクヨン-前編/後編』などを手掛けた瀬々敬久監督。企画・プロデュースは、『ラーゲリより愛を込めて』で優れた映画製作者に贈られる藤本賞・奨励賞を受賞した平野隆。脚本は、第38回日本アカデミー賞優秀脚本賞の『永遠の0』、第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にも出品された『藁の楯』などの林民夫が手掛けた。特報は、「どうしても会いたい人のところに、犬が何千キロも旅をするって話、信じられる?」という美羽(西野七瀬)の語りかけから始まる。そんな穏やかな表情の美羽とは対照的に、必死に何かを追いながら悲痛な表情で「多聞!」と叫ぶ和正(高橋文哉)。その声に呼応するかのように吠える多聞の、時間も距離も途方もなく長い旅の様子が映し出される。併せて、公開されたビジュアルは、強い覚悟を感じる眼差しの和正と憂いを帯びた表情の美羽に加え、波打ち際でたった一匹、海の方角を見つめる多聞の姿が印象的なアートワークとなっている。『少年と犬』特報映像<作品情報>『少年と犬』2025年3月20日(木・祝) 公開(C)2025映画「少年と犬」製作委員会
2024年11月08日フリーアナウンサーの有働由美子がMCを務めるテレビ朝日系情報番組『有働Times(タイムズ)』(毎週日曜後8:56)より、特別企画「レジェンド&スター」がスタート。10日に放送する第1弾には、ゲストとして黒柳徹子を迎え、90分拡大スペシャルで届ける。「レジェンド&スター」は、毎月1~2回ほどの“特別企画”。それぞれの世界で功績を残したレジェンドや、第一線で活躍中のスターに有働キャスターがじっくりインタビューするプロジェクトとなっている。これまでの半生での知見、教訓や理念、将来の目標を聞くほか、これからの世代に伝えたいメッセージにも迫る。初回ゲストは、テレビ放送のスタートと同時にデビューをはたし、今なお芸能界の第一線で活躍を続ける黒柳。NHK専属テレビ女優第1号としてキャリアを踏み出した1953年から、2021年の公式YouTubeチャンネル『徹子の気まぐれTV』の開設まで、70年以上に及ぶ芸能生活について深掘りしていく。「私の人生、だいたい幸せだったと思います。“どうしてこんなことになったんだろう”というふうには思い煩わないので…」とポジティブな生き方を語る黒柳だが、デビュー直後はNHKで「個性が邪魔」といわれ、どん底まで落ち込んだ時期も。困惑し自分を見失いかけていた黒柳を救ったキーパーソンとは。また、黒柳を語る上で欠かせないのが、1976年にスタートし、放送回数1万2000回超の長寿番組『徹子の部屋』。芸能人、文化人、政治家など幅広いゲストから珠玉のトークを引き出してきた黒柳は、まさに“インタビュアーの頂点”に君臨する。そんな黒柳から、同じ“聞き手”であり“発信者”である有働キャスターがどうしても聞きたかったのが、“インタビューの極意”。そこで今回は、躊躇(ちゅうちょ)も忖度もなく、ゲストに対してズバッと切り込むような質問を繰り出した名場面を振り返っていく。黒柳が「私自身、ビックリしました。あんなこと伺っていたなんて…(笑)」と驚き、有働キャスターもまた「“徹子さま”ならではですね」と評する、衝撃の質問とは。しかし、それらの質問の根底には、黒柳のゲストに対する思いやりが秘められていることが明らかになる。さらには、名だたる大物ゲストたちの出演秘話についても直撃。黒柳が「私、あの方にすごく会いたかったんです。本当にタイプだと思いました」と回顧する、“世界を変えた”男性ゲストとは。そして1万人以上のゲストと会ってもなお、人間に対する興味は失せないという黒柳が明かした、テレビというメディア全体に抱いている熱い思いも語る。
2024年11月08日7人組グループ・WEST.の濱田崇裕(※濱は異体字)と神山智洋、タレントの王林がこのほど、東京・東急シアターオーブで行われたミュージカル『プロデューサーズ』のゲネプロ前取材会に出席。濱田と神山が、相性の良さを語った。濱田は「今回もお客さんが喜んでくださると確信しております。不安もなく、リハーサルからジェームスがユニークなのでジョークを交えつつ、楽しくあっという間の1ヶ月でした」と自信たっぷり。神山は「メンバーとミュージカルをやるのは、安心感をけいこ中から感じています」と清々しい笑顔を見せた。また、ミュージカル初挑戦となる神山は、コメディーパートを濱田に相談することがあるという。「『どうやったら面白くなんねや』と考えるのですが、答えが出ない時は(濱田に)『どう思う?』って。濱ちゃんは、絶対おもろいやんっていうものが返ってくるので。お芝居はもちろん、めちゃくちゃ頼ってます」と絶大な信頼を寄せていると語った。濱田は今回、神山の新たな一面を発見したそう。「デビュー前からずっと一緒にいるのですが、神ちゃんはこうしてんねんっていうのがあります」と切り出し、「楽屋に持参のコロコロを持ってきて掃除していた」と楽屋での神山の過ごし方を紹介した。けいこ中も濱田と神山のボディーランゲージが「勝手にシンクロ」することもあると言い、会見中も仲むつまじげな2人。そんな2人をほほ笑ましく見守っていた演出担当のジェームス・グレイ氏は「今回が初ミュージカルがいるなんて信じられないぐらい才能あふれる方。ご自身のネタを提供していただき、笑いっぱなしです」とユーモアあふれる濱田、神山、王林を絶賛した。すると、神山は「通しけいこをした後、ジェームスが泣いたんです」と告白。「頑張ってて良かったと心から思いました。ジェームスの思うものに少しは近づけているのかなと自信にはつながりました」と充実感をにじませた。同作は、1968年の同名映画をもとに、2001年にメル・ブルックス氏が脚本・作詞・作曲を務め、ブロードウェイで大ヒットとなったミュージカル。今回は、スーザン・ストローマン氏のオリジナル演出・振付をベースに、多くのスーザン演出作品に出演し、自身も演出・振付家として活躍するジェームス氏を日本に招き、翻訳・徐賀世子氏、訳詞・森雪之丞氏が新たな言葉をつむぎ、新演出版として上演する。落ち目のプロデューサー・マックス(濱田)とプロデューサーを夢見るさえない会計士・レオ(神山)がタッグを組み、“史上最低”なミュージカルを作って一獲千金を狙うてん末を華やかかつコミカルに描く。同公演は、きょう8日から東急シアターオーブで上演される。
2024年11月08日タレントの王林がこのほど、東京・東急シアターオーブで行われたミュージカル『プロデューサーズ』のゲネプロ前取材会に出席。初舞台を前にした心境を語った。初ミュージカルにして本格ミュージカルに挑戦する王林は、希望に満ちた俳優志望のウーラを演じる。王林は「ミュージカル初めてなんですけど、初めてがこんな体験でいいのかというぐらい恵まれた環境とスタッフさんたちと演者の皆さん」と感謝。「大変だなって思う日もみんなに会えるから頑張ろうって。けいこをしていると、いつの間にか元気になっていて。最初がこの作品で皆さんと一緒できて良かったなと思います」とけいこ期間を振り返った。演出担当のスーザン・ストローマン氏は濱田崇裕(※濱は異体字)、神山智洋、王林について「まずきれいです、3人とも。美しく、面白い役者ってなかなかいらっしゃらないんです。演技、歌、ダンスも才能あふれる3人です。一生懸命取り組んでくださり、楽しい時間をすごせました」と充実感あふれる笑顔に。「王林さんは誰よりも美しく、ブロードウェイより美しい衣装をまとって出てくるので、息をのむほどです。ファビュラス!」と称えた。同作は、1968年の同名映画をもとに、2001年にメル・ブルックス氏が脚本・作詞・作曲を務め、ブロードウェイで大ヒットとなったミュージカル。今回は、スーザン・ストローマン氏のオリジナル演出・振付をベースに、多くのスーザン演出作品に出演し、自身も演出・振付家として活躍するジェームス・グレイ氏を日本に招き、翻訳・徐賀世子氏、訳詞・森雪之丞氏が新たな言葉をつむぎ、新演出版として上演する。落ち目のプロデューサーとプロデューサーを夢見るさえない会計士がタッグを組み、“史上最低”なミュージカルを作って一獲千金を狙うてん末を華やかかつコミカルに描く。同公演は、8日から東急シアターオーブで上演される。
2024年11月08日『TRIANGLE magazine 03 乃木坂46』が、週間5.3万部を売り上げ、11月8日発表の最新「オリコン週間BOOKランキング」で1位を獲得。同ジャンル別「写真集」でも1位を獲得した。本作は、新ビジュアル誌『TRIANGLE magazine』第3号。乃木坂46の与田祐希、遠藤さくら、小川彩の3人を撮り下ろした“まるごと1冊乃木坂46特集”となっている。与田は「解放感」をテーマに沖縄ロケを敢行し、のびのびとした自然体な姿を、遠藤は「彼女感」をテーマに同棲生活を送っているかのようなリアリティーを、小川は「17歳の夏」をテーマに青春感あふれるキラキラとした表情を収めている。「オリコン週間“本”ランキング」は「2008年4月7日付」よりスタート<クレジット:オリコン調べ2024/11/11付:集計期間:2024年10月28日~11月3日)>
2024年11月08日アイドルグループ・日向坂46の松田好花が、7日深夜放送のニッポン放送『日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンX』(毎週木曜深0:00)に出演。7日にYouTubeチャンネル『日向坂ちゃんねる』にてグループの副キャプテンを三期生の高橋未来虹(高=はしごだか)が務めることが発表されたことについて言及した。冒頭、高橋が副キャプテンとなったことについて触れた松田は「私たちもすごい最近聞いて。本人も事前に知らされていなかったみたいで、みんなと同時に伝えられた」とメンバーに発表された状況について明かした。続けて「でも、未来虹は本当に…あんまりプレッシャーをかけるようなことを言うのはあれですけど…後輩だけど頼りがいがありすぎる子。でも、(高橋が)抱えすぎないように、みんなが副キャプテンというくらいの気持ちで日向坂46を盛り上げていきたいと思います。ツアーも今月から始まりますので、暖かく皆守っていただけたらと思います」と思いを語った。さらに「なんか時の流れを感じるというか…。副キャプテンという役割が生まれるのは初なので、どうなるのかわからないですけど、みんなでやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。よろしくねみくにん!」と呼びかけた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年11月08日アイドルグループ・日向坂46の松田好花が、7日深夜放送のニッポン放送『日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンX』(毎週木曜深0:00)に出演。2日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜深1:00)で、春日俊彰の代打として若林正恭とともに担当したことを振り返った。冒頭では「木曜の夜はコノミンではございません(笑)」と冗談を交えながら「普段は、若林さんとしゃべる機会が少なくて、しゃべってもワンラリーくらいだったのですが(放送当日は)すごくリラックスした状態で、いちリトルトゥースとして楽しみな気持ちもあって」と回顧。「大好きな番組だから、精一杯楽しもう」との気持ちも明かしながら「トークゾーン、すっごいどうしようと、前日まで、どうやってオチをつけるか、さまよっていたので、本当によかった」と安堵の気持ちも吐露した。「若林さんの相づちもすごくよくて。すごい方なんだなと、目の前で感じました」とかみしめるように語った。さらに「藤井青銅さんの『トークの教室』という本を読み直して、青銅さんイズムをと思って(笑)。当日、生放送前にお会いできたので『勉強になりました』と伝えたら『全部忘れてください』って言われて」と振り返った上で「全部がありがたかった」と感謝していた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年11月08日Number_iの岸優太が、イメージキャラクターを務める池田模範堂のひび・あかぎれ治療薬『ヒビケアシリーズ』の新CM「巨大パッケージ」篇に出演する。CMは、スタイリッシュな服に身を包んだ岸が登場し、さわやかに「お待たせ」というシーンからスタート。岸の「あのヒビケアに、貼って治すパッドが登場!」のせりふにあわせ、ダイナミックにカメラが一気にトラックバックし、「ヒビケアパッド」の巨大パッケージがフレームイン。その後、「ヒビケアパッド」を持った岸のきれいな手が映し出され、「逆T字型がすごい」「水が染みない、痛くない」といった「ヒビケアパッド」のポイントをわかりやすくアピールする。また、反対側の手では軟膏を差し出し、ひび割れ悩みに「貼る?塗る?」とクールに解決案を問いかける。ダイナミックなカメラワークと岸ならではのさわやかな表情が印象的なCMとなっている。撮影時、スーツ姿の岸は、スタッフに元気よくあいさつしながらスタジオへ。高速かつ大胆なカメラの動きに、岸はまったく動じることなく表情管理を完璧にこなした。今までにないスタイリッシュな映像となっている。カメラの前に立ち、岸はビシッとポーズを取りながら「お待たせ!」と決めぜりふは、すぐにOKテイクとなり、出だし好調。スピード感あるせりふにはやや苦戦し、NGを出してしまう場面も。なかなかうまくいかず思わず岸も「難しい…」とくやしげ。しかし、まるでラップを歌うかのように体を動かしリズムを取りながら、くり返し練習してから本番に臨むと、OKテイクに。岸も思わずにっこり笑っていた。また、今回のCMには岸の手のアップがたびたび登場する。手のモデルかのような美しい手持つ岸の手も、同CMの大事な要素のひとつ。カメラがぐんと近づき、すらりとしたきれいな指が大アップに映し出される。思わず見とれるほどの完ぺきな美しい手も含め、岸の魅力が堪能できるCMになっている。同CMは、きょう8日から全国で放映される。【インタビュー全文】――初めての「ヒビケアシリーズ」の撮影現場は、いかがでしたか。ダイナミックなカット割りだったり、カメラワークがすごかったので、見てくださる方は、その臨場感にすごく衝撃を受けると思います。赤いセットがものすごく視覚的にも残るので、すごく見ごたえのあるCMになってるに間違いないですね。――単独でのCM撮影は、どのような気持ちでしたか。よりミスが目立つというか。もうほんと何テイク撮ったかわからないくらい、(スタッフの)みなさんにお付き合いしていただいて。なので、決まりに決まってる映像になってるのは間違いないですね。――「ヒビケア」にちなみ、日頃から日々ケアをしていることはありますか。財布からお札を取るたびに領収書も出がちで、最近困ってたんで、定期的に領収書を抜く作業はしてますね。――指のきれいさが際立っていましたが、何かケアされていますか。いや、ついに来たかと。私の指が推される時が。ほんとうに自分の長所というか、生まれ持ったすごくきれいな手を、きれいな指っていうのが自分のチャームポイントだったんで、それをCMに活かしていただいたのは、ほんとに感謝でしかないですね。――「ヒビケアパッド」は完全防水仕様ですが、日常やお仕事の中で、 防水したい、もしくは水に濡れたくないと思うシーンはありますか。シンプルに、服ですね。皮脂や水、汗をはじいてくれたら洗わないで済むじゃないですか?賛否あると思うんですけど(笑)。――最近「ハピネス」に感じた出来事はありますか。新札をコンプリートした時じゃないですか。 「全部そろった!」っていう時。それは最近、自分の中ではホットな「ハピネス」ですね。――メッセージをお願いします。今回「ヒビケアシリーズ」のCMキャラクターに就任できて大変うれしく思います。皆さんも「ヒビケア」で日々をケアしてみてください。ハピネス!
2024年11月08日“東洋のモナリザ“こと壇蜜(43)が、8日発売の写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)の表紙連動巻頭カラー10ページ&ソロDVD連動ミニブックで一度限りのグラビアに“再降臨”する。1984年11月9日に創刊した、同誌は、2024年11月に創刊40周年を迎える。その記念号の表紙を飾るのが壇蜜。表紙&巻頭カラー、同誌と歩んだ2014年から2019年を、DVD連動ミニブックで届ける。同誌ではそのほか、「時代を象徴する人物が話題をつくり美女たちの笑顔に夢中になった!40年の記憶」「日本中に感動を与えた二人の美体!叶姉妹のヌード袋とじ!」「アイドルグループ『アップアップガールズ(2)』の美少女メンバー・佐々木ほのかが初登場!」を展開する。
2024年11月08日モデルでタレントのダレノガレ明美が7日、都内で行われた「2024ベストフォーマルウェアアワード授賞式」に登壇。和装部門「Kimono Queen」(きものクイーン)を受賞した。艶やかな着物姿で登場したダレノガレは「このような素敵な賞をいただけてうれしく思っています。ありがとうございます」と感謝。「成人式の時にどうしても欲しい着物を見つけてしまって、母親と父親にプレゼンして、自分でしっかり返済していくので着物を買わせてくださいとお願いして、18歳の時にファースト着物をゲットして、その着物を今でも大切に使っています」と着物愛を語った。授賞式後の囲み取材でも「見た目はドレス部門なのかなと思うんですけど(笑)、すごく着物が好きだったのでうれしく思いました」と改めて喜びを語ったダレノガレ。成人式の時に両親にお金を借りて着物を購入したエピソードについては「ちゃんと3年かけて返済しました」と明かした。同アワードは、フォーマルウェア文化を普及し、日本の伝統文化・伝統産業の承継・発展に寄与するために2019年より開催。今年は、洋装部門「Tuxedo Knight」(タキシードナイト)を八木勇征(FANTASTICS)、「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)をアンミカ、和装部門「Kimono Knight」(きものナイト)を片寄涼太(GENERATIONS)、「Kimono Queen」(きものクイーン)をIKKOとダレノガレ明美が受賞した。IKKOは同アワードがスタートして以来6年連続の受賞となり、殿堂入りとなった。
2024年11月07日俳優の松本若菜が主演するフジテレビ木曜劇場『わたしの宝物』(毎週木曜後10:00)の第4話が、7日放送された。(以下、本編ネタバレを含みます)同作は夫以外の男性との子どもを、夫との子と偽って産んで育てる「托卵」を題材に、“大切な宝物”を守るために悪女になることを決意した一人の女性・美羽(松本)とその夫・宏樹(田中圭)、そして彼女が愛した彼・冬月(深澤辰哉)、3人のもつれあう感情を完全オリジナル脚本で描く。第4話ではすっかり子煩悩となり、別人のように美羽に優しくなった宏樹。一方、生きて帰国した冬月は美羽のことをあきらめきれずにもう一度会って話したいと連絡するが、宏樹と娘・栞との幸せを守りたい美羽は約束の場所には向かわない。しかし運命のいたずらで美羽の親友・真琴(恒松祐里)が営む雑貨店で冬月と美羽は再会してしまう。会話を交わすことなく冬月と離れた美羽だが、ついに冬月に連絡した美羽。最後に、夫と復縁し、家庭を大切にしたいと告げ、冬月も涙ながら納得する。しかし美羽が優しく冬月を抱きしめる姿を真琴が目撃してしまうのだった。次回予告では“修羅場”の始まりを告げるとともに、真琴が「私、美羽さんのことが許せない」「宏樹さんを裏切ってますよ」「美羽さんは不倫してます」「ずっと宏樹さんのことを好きでした」と爆弾発言でたたみかける。これにSNSでは「えーーーーっ!?」「怖すぎて震えてる」「やばこわ!!!!」「泥沼だよ」「来週も地獄か…」「ドロドロすぎ」「来週から地獄」「あの友達怖い!」「次回怖すぎる」「修羅場始まる…」と戦慄。「宏樹のこと好きだと思った」「旦那を好きだと思う女友達がそばにいる怖さ」とかねてからこれまで宏樹を“推し”と公言していた真琴の本音にも反響が集まった。
2024年11月07日上田慎一郎監督が7日、都内で行われた映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)の完成披露上映会に内野聖陽、岡田将生、川栄李奈、森川葵、後藤剛範、上川周作、鈴木聖奈、真矢ミキ、小澤征悦とともに登場した。同作は、上田監督が『カメラを止めるな!』公開前から動いていたプロジェクトで、ソ・イングク、スヨン、マ・ドンソクの共演で日本でも話題を呼んだ韓国ドラマ『元カレは天才詐欺師~38師機動隊~』を原作に、上田監督がオリジナリティを加えた企画となる。○“信じやすいタイプ”の上田慎一郎監督「借金が膨れ上がっていって…」イベントでは、同作の内容にちなみ「騙したこと・騙されたこと」について登壇陣がトークを展開。上田監督は「僕はすごく信じやすいタイプで上京したての頃に、とあるウェブサービスに50万円出資すれば銭がすごく入ってくるという話を聞いて50万円を出資した」というエピソードを披露。続けて「それで借金が膨れ上がっていって200万円くらいになっちゃって、家も失って一時期は代々木公園でホームレスをしていた」と明かし、キャスト陣を驚かせた。上田監督は「そういう騙された経験がたくさんあったから、この映画ができた」とまとめるも、隣で驚きながら話しを聞いていた小澤は「(舞台挨拶の)最後にものすごく重たいものを……」とコメントし、笑いを誘っていた。
2024年11月07日アイドルグループ・日向坂46が7日、YouTubeチャンネル『日向坂ちゃんねる』で生配信を行い、三期生の高橋未来虹(高=はしごだか)がグループ初となる副キャプテンを務めることが発表された。2015年11月に「けやき坂46」として結成し、19年2月に「日向坂46」に改名した同グループ。18年からキャプテンは一期生の佐々木久美が務めていたが、デビュー以来、副キャプテンはおかれていなかった。今回、高橋はグループ初となる副キャプテンに就任することになる。高橋が副キャプテンを務めることが発表されると「副キャプテンを務めることになりました。日向坂46、三期生の高橋未来虹です。今日からよろしくお願いします!」とあいさつ。高橋&メンバーに初めて発表された際の実際の映像も公開された。高橋は「何も聞いてなくて。でも内心すごくびっくりしていたし、不安もありました。キャプテンを近くで見ていたので大変さも知っているし、務まるのか不安がありました。でも、グループのためにできることって何だろうと、後輩が入ってきてここ1、2年考えていたタイミングでもあったので、未熟者ですが久美さんのとなりで学びつつ、力になれたらと思いました」と思いを語った。佐々木から「これから相棒だよ」と言われ、高橋が涙を流す場面もあった。
2024年11月07日2025年に公開となる劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』続編の全貌が明らかに。舞台に南の海が選ばれた。2021年7月期に放送されたドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」。最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で事故や災害の現場にいち早く駆け付け、“1人も死者を出さない”という使命のもと、自らの危険を顧みず患者のために戦う医療チーム・TOKYO MERの活躍を描いた。2023年4月には、新メンバーに杏とジェシー(SixTONES)を迎え、劇場版第1作目が公開、興行収入45.3億円の大ヒットを記録した。横浜のシンボル・ランドマークタワーや赤レンガ倉庫など、実際の建物を使用し、新設されたライバル組織・YOKOHAMA MERの縦横無尽な活躍が描かれた前作。続編となる今作は、『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』というタイトルで、沖縄・鹿児島にまたがる広大な海を舞台に“死者ゼロ”という高難度の救命ミッションに挑んでいく。そして新たに、南海MERチームが発足。チームコンセプトとして“海を渡るMER”が挙げられており、プロデューサーは「オペが出来る特殊車両を搭載して島々を移動するため、MERシリーズ初の船が登場します!」とコメント。さらに、新車両・NK1も登場。今回の車両の特徴は、穴だらけの泥道や森の中など険しいオフロードにも対応するべく装着された強靭なタイヤ。TO1よりも小回りの利くサイズで、より困難なミッションに挑むことができる。また、南海MERのチームカラーはピンクに決定。「南国の強い日差しにさらされても力強く咲き誇るハイビスカスのように、『明るさ』と『しぶとさ』を兼ね備えた南海チームを表現するため、チームカラーをピンクとしました」とプロデューサーは語っている。劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』は2025年公開予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション 2025年公開©2025劇場版『TOKYO MER』製作委員会
2024年11月07日モデルでタレントのアンミカが7日、都内で行われた「2024ベストフォーマルウェアアワード授賞式」に出席し、昨年に続き2年連続で洋装部門「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)を受賞。また、来年30年ぶりにパリコレに復帰することを発表した。デコルテあらわなグリーンのロングドレスをまとい、スリットから美脚をのぞかせたアンミカ。2年連続の受賞に「すごく光栄です。心より感謝申し上げます」と満面の笑みを見せ、昨年受賞してから「誰よりも多くドレスを着たい」との思いで、「1年で80回ドレスを着用させていただきました」と明かした。また、「来年パリコレに復帰します。ここで発表できてうれしいです」とパリコレ復帰を発表。授賞式後の囲み取材で、「時代がジェンダーレスで、サイズレスになって、やっとエイジレスな時代になってきて、お声をかけていただくブランドさんも出てきたので、来年3月の秋冬コレクション歩かせていただきます」と説明し、「(パリコレを)歩くのは30年ぶりです」と話した。同アワードは、フォーマルウェア文化を普及し、日本の伝統文化・伝統産業の承継・発展に寄与するために2019年より開催。今年は、洋装部門「Tuxedo Knight」(タキシードナイト)を八木勇征(FANTASTICS)、「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)をアンミカ、和装部門「Kimono Knight」(きものナイト)を片寄涼太(GENERATIONS)、「Kimono Queen」(きものクイーン)をIKKOとダレノガレ明美が受賞した。IKKOは賞がスタートして以来6回連続の受賞となり、殿堂入りとなった。
2024年11月07日モデルでタレントのアンミカが7日、都内で行われた「2024ベストフォーマルウェアアワード授賞式」に登壇。昨年に続き、2年連続で洋装部門「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)を受賞した。デコルテあらわなグリーンのロングドレスをまとい、スリットから美脚をのぞかせたアンミカ。2年連続の受賞に「すごく光栄です。心より感謝申し上げます」と満面の笑みを見せ、昨年受賞してから「誰よりも多くドレスを着たい」との思いで、「1年で80回ドレスを着用させていただきました」と明かした。そして、「ドレスを着用する機会をいただいたおかげで、美意識も高まりますし、自分の状態に目を見張ることができたので、こういう機会をいただけて感謝しています。来年もいただけるように頑張って自分磨きを一生懸命させていただく機会になりました」と決意を新たに。また、着用したジュエリーについて「64カラットのエメラルド」だと説明し、金額を聞かれて「4700万円」と答えると会場からどよめきが起こった。同アワードは、フォーマルウェア文化を普及し、日本の伝統文化・伝統産業の承継・発展に寄与するために2019年より開催。今年は、洋装部門「Tuxedo Knight」(タキシードナイト)を八木勇征(FANTASTICS)、「Evening Dress Queen」(イブニングドレスクイーン)をアンミカ、和装部門「Kimono Knight」(きものナイト)を片寄涼太(GENERATIONS)、「Kimono Queen」(きものクイーン)をIKKOとダレノガレ明美が受賞した。IKKOは賞がスタートして以来6年連続の受賞となり、殿堂入りとなった。
2024年11月07日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
編集部の「これ、気になる!」
パパ友はストーカー