くらし情報『何もない空中に立体映像が! - 未来館が空中描画装置の公開デモを実施』

2014年10月25日 11:00

何もない空中に立体映像が! - 未来館が空中描画装置の公開デモを実施

何もない空中に立体映像が! - 未来館が空中描画装置の公開デモを実施
日本科学未来館は10月20日、同館併設の研究棟を拠点とする「空中3Dディスプレイプロジェクト」が開発した、世界初の空中描画装置のデモンストレーションを実施した(画像1)。その模様をお届けする。

今回の空中描画装置の技術は、日本企業のバートン(およびエリオ)の木村秀尉 CEO兼ディレクター(画像2)およびプロジェクトリーダー(技術担当)の浅野明ディレクター(画像3)らが中心となって開発したものだ。開発のきっかけは、阪神・淡路大震災だったそうで、避難誘導のための目印として空中に文字や矢印などを描画できないものか、という発想が始まりだったという。

車で走って音声で避難誘導をしたり災害情報を伝達したりするというのは今でも普通に行われているわけだが、音とはつまり空気を媒介とした振動なので大きな音を出せば出すほど当然エネルギーが強くなり、半倒壊している建物やガレキなどをさらに倒壊させてしまう恐れがある。また、音は光に比べれば回折するので近い距離なら音源とそれを聞く人との間に障害物があったとしても情報を届けられるわけだが、距離が開くとどうしても届きづらいという一面も持つ。

さらにいえば、車は道路がガレキなどで埋もれていればそれ以上は進めないわけで、車の走行による振動なども倒壊を招く恐れがあるし、そもそも車のドライバーが2次災害に巻き込まれる危険性もあるわけだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.