気のいい上司を持つ投稿者さん。会社のイベントが終わったときの上司の行動がほっこりするもので……。今回は、実際に募集した「周りの人のお金の使い方エピソード」をご紹介します。思いやりがある上司……とても気のいい上司がいたのですが、あるとき外でイベントを行いました。イベントが終了した後で、その上司がみんなに差し入れで缶コーヒーを買ってきてくれたのです。夕方で肌寒くなっていたし、みんなに「お疲れ様」の気持ちが伝わって、ほっこりしたエピソードでした。(33歳/主婦)上司の気遣いにほっこり……会社のイベント終わりにみんなに缶コーヒーの差し入れをした上司にほっこりしたという体験談。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月13日今回は、実際に募集した“この人絶対仕事できる!と思った『周りの人のお金の使い方』エピソード”をご紹介!仕事で知り合った社長と一緒に、デパートへ買い物に行った投稿者さん。お歳暮を用意する社長の姿に、驚いた体験談です。バッグから取り出したのは……仕事で知り合った女性社長の話です。一緒にデパートに行く機会があり、お歳暮を買うのに付き合いました。お会計の際、社長がバッグから商品券を取り出したのですが……。厚さが3cm以上はあり、まるで札束のようでびっくりしました。おそらく、金額にして50万円分ぐらいはあったのではないかと思います。社長は、30分しないくらいで、その商品券の束をほぼ使い切っていました。10ヶ所以上にお歳暮を贈ったようです。お世話になった方へ感謝の気持ちをお歳暮として贈ることも素敵ですし、使う金額も桁違いで、この方はできる人だと感じました。(48歳/主婦)使った金額に驚愕……お世話になった方々へのお歳暮を購入するため大金を使う社長の行動に、感銘を受けた体験談……。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月12日自己肯定感が上がる理由は人によって違うもの。中には節約で自分を好きになる人もいて……。今回は、実際に募集した「自己肯定感が上がったお金の使い方エピソード」をご紹介します。節約からの達成感……「普段は節約しているのですが、時々一目惚れして欲しい物を購入することがあります。普段は無駄遣いしませんし、今を逃すと後悔するかもと思って買う自分の思い切りの良さが好きです」(36歳/事務職)「無駄遣いをせず本当に必要な物だけ買うようにして、コツコツ貯金していました。車を一括購入できて自己肯定感が上がりました。もしも分割したら120万円も利息や手数料がかかっていたからです」(41歳/主婦)「海外旅行に行くと決めてから、おつとめ品や安売りの物を購入して節約しました。その甲斐あって、海外旅行中は欲しい物を好きなだけ買い物できとても満たされましたし、目的のある節約は全然苦ではありませんでした」(29歳/フリーランス)自分で稼いだお金で好きな物を……「毎月頑張って稼いだ給料のうち残業代を別の口座に移して貯金していました。目的を持って貯金し、いつもよりブランド品購入など贅沢ができて心が満たされた時は、頑張って良かったと思いました」(28歳/会社員)「私は心身に障がいがありますが、働ける時は頑張って仕事をしています。趣味の物は自分のお金で購入しており、障がいがあっても自分で稼いで好きな物を買ってお金を使っている自分は偉いなと思います」(36歳/無職)達成感に満足……節約して自分が好きな物を購入し、自己肯定感が上がったという体験談が多くありました。皆さんはどんな節約エピソードがありますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月11日家族や友人であっても、お金に関する話題は出しにくいものですよね。皆さんがどんなことにお金を使っているのか、気になったことはありませんか?そこで今回は、実際にあった“自己肯定感が上がったお金の使い方”をご紹介します。給料日前に……給料日前、貯金もできていてまだお小遣いが余っているときに「やったー!まだ使えるお金がある!」と、とても得した気分になります。そういったときに、自分なりにプチご褒美として美味しいプリンなどを買って食べるときに「自分好きかも」って思います。(40歳/在宅ワーク)自分へのご褒美で……給料日前の余剰金で自分へのご褒美としてスイーツを購入し、自己肯定感を高めているという投稿者さん。皆さんはお小遣いが余っているとき、何に使いますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月09日給料の大半を生活費に使う方は多いでしょう。なかには、節約しつつも充実感を得られるお金の使い方を心がけている方もいるようで……。今回は、実際に募集した“自己肯定感が上がったお金の使い方エピソード”を紹介します!外食をやめて……1週間分のおかずの作り置きを始めました。今までは「食事を作るのは面倒くさい」という理由だけで、毎日のように外食やデリバリー、カフェに寄るなどしていたのです。無駄遣いがとても多かったと思います。ついに出費が収入額を超えてしまい「これはまずい」と思い、節約を始めました。1週間分のおかずを考えて必要な食品だけを購入し、その中で作れるおかずをまとめて作っています。お金も節約できるし、おいしいし、健康にもなれるしで一石三鳥です。(31歳/会社員)良いこと尽くしで満足出費を抑えるために外食やデリバリーをやめて、おかずの作り置きをするようになったところ、節約以外にも良いこと尽くしだったというエピソード。皆さんならどんな節約術を実践しますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月08日お金への価値観や取り扱い方は、人によってさまざま。他の人がどのようなお金の使い方をしているか、気になりませんか?そこで今回は、実際に募集した「自己肯定感が上がったお金の使い方」を紹介していきます。自己投資は……自己投資をしたときの話です。一番自己肯定感が上がる自己投資は、エステや美容院に通うことです。エステは脱毛と、美肌のエステ、痩身エステに通いました。お金は高額になりますが、美容は何歳になっても悩みの一つ……。私にとって美容は一生の課題なので、そこを解決できることは自信につながります。自分も磨けるので、好きになれたような気がします。(25歳/美容カウンセラー)美容にお金を……美容にお金を使うことで、自分を磨けて自信にもつながったという投稿者さん。皆さんなら、自己投資のためにお金をどのように使いますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月07日お金の使い道は人それぞれ。なかには、生活をより快適に豊かにするためにお金を使っている方もいるようで……。そこで今回は、実際にあった“この人絶対仕事できる!と思った『周りの人のお金の使い方』エピソード”をご紹介します。知人のお金の使い方お酒やタバコ、ブランドのバッグなどの嗜好品や娯楽にお金を使うというよりも、自分の生活をより豊かにすることにお金を使っている知人がいます。その方は家の中のものにお金をかけている印象があり、心地良い暮らしを大事にされていました。快適に暮らすための電化製品や料理道具など。丁寧な暮らしを心がけている様子に「物事の本質をきちんと捉えることのできる方だ」と思いました。きっと、しっかり考えてお仕事をされるのだと思います。(35歳/主婦)心地良い暮らしを大事に……娯楽ではなく生活をより快適に豊かにするためにお金を使う投稿者さんの知人のエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月06日今回は、実際に募集した“この人絶対仕事できる!と思った『周りの人のお金の使い方』エピソード”をご紹介!仕事ができる友人に、貯金のコツを聞いた投稿者さん。お金を貯めやすい仕組みづくりが参考になるエピソードです。友人の貯金術は……仕事ができて、貯金もある友人からコツを聞いたところ、次のことを実践しているそうです。毎月の賃金が入ったら、突然の出費に備えて半分を貯金に入れます。生活費は必要最低限に抑え、残りのお金も貯金へ。少しリスクを伴いますが、長期的に収益が期待できる投資も行うとなお良いです。クレジットカードなどの債務も減らします。年金の入金を確認し、必要であれば適切な年金プランに加入。リタイアまでに貯めたい金額を目標として設定すると、貯金を貯めやすくなるそうです。(34歳/会社員)目標金額を設定して……リタイアまでに貯めたい金額を決めて、毎月の貯金や投資など数々の対策をとっているという、投稿者さんの友人のエピソード。皆さんはどんな貯金術を実践していますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月05日周りの人がどのようにお金を取り扱っているか、なかなか聞きづらいこともありますよね。しかし、分からない部分が多いからこそ気になるもの……。そこで今回は、実際に募集した「この人絶対仕事できる!と思った『周りの人のお金の使い方』」を紹介していきます。先輩のお金の使い方は……職場の先輩の話です。いつもは節約のために自分で弁当を作り、スキマ時間に家でポイ活やクラウドソーシングでコツコツお金を貯めています。そして、貯めたお金を少しずつ投資へ……。いざ後輩とご飯を食べるときは、すごくおごってくれる人です。メリハリがきいて、自分でしっかりお金を使うところの価値を見出しているところが、できる人だと思います。(42歳/公務員)メリハリのある使い方で……投稿者さんの先輩は、コツコツお金を貯め投資し、後輩にはおごるというメリハリのあるお金の使い方をしているエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月04日お金への価値観や使い道は人それぞれ。皆さんは、他の人がどんなことにお金を使っているのか気になったことはありませんか?そこで今回は、実際にあった“自己肯定感が上がったお金の使い方”をご紹介します。メリハリをつけて……物欲がないので普段はお金を使わないのですが、たまにカフェに行ったり漫画を集めたりする小さな幸せが好きです!普段の固定費を抑え、料理はしませんがしっかり野菜を摂取し、スープを作り置きして安く済ませています。節制している分、外食したときは美味しいものを。そして、好きな漫画を買うことにお金を使うのが私の幸せです。(20代/会社員)節制しつつ好きなことを……普段の生活の中で無理のない範囲で節制し、外食や趣味のためにお金を使って満たされているという投稿者さん。皆さんは、お金の使い方で気を付けていることはありますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月04日自己肯定感が上がるのは、どのようなときですか?自分のためや他人のためにお金を使うことも、その一つですよね。そこで今回は、実際に募集した「自己肯定感が上がったお金の使い方」を紹介していきます。親に預けて……小さいころから、貰ったお年玉やお小遣いを親に預けていて、あまりお金を使わないようにしていました。成長した今、親に預けていたお金を返してもらって好きなことに使っています。小さいころ預けておいて良かったと思いました。(20歳/学生)好きなことに……小さいころからお金を親に預けており、成長してから親に返してもらって、好きなことにそのお金を使えているというエピソード。皆さんなら、どうお金を使いますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月03日お金の価値観や使い方は、人によって違いがありますよね。では、仕事ができる人は、お金の使い方にも違いがあるのでしょうか?そこで今回は、実際に募集した「この人絶対仕事できる!と思った『周りの人のお金の使い方』」を紹介していきます。上司のお金の使い方は……上司のお金の使い方で感じたことです。約25年前になりますが、一緒に学会へ行ったときに、夕食を奢っていただくことになりました。ただ上司だから奢るというわけではなく、自分の人脈を部下にも利用してほしいという目的で、いろいろな人も呼んで人脈を広げさせていただきました。(52歳/薬剤師)人脈のために……投稿者さんの上司が食事を奢ってくれただけでなく、自分の人脈も利用してほしいという目的でいろいろな人も呼んでくれたというエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年02月03日工事や引っ越し、はたまた台風が近付いた時に窓ガラスに貼り付けるなど、さまざまな場面で使われている『養生テープ』。各メーカーが養生テープを製造している中、『パイオランテープ』と呼ばれる製品を取り扱っているのがダイヤテックス株式会社です。同社は、Twitterアカウントで養生テープに関する多くの情報を紹介しています。2023年1月31日に同社が投稿したのは、養生テープの意外な使い方。それは、養生テープが違うものに転生したら…と妄想が膨らむものだったのです!転生したらドリンクホルダーだった件 pic.twitter.com/YHFESjyQ8n — パイオランテープ【公式】 (@PYOLANTAPE_DTX) January 31, 2023 デスクの上に置いた養生テープ。その中にカップを入れると、即席のドリンクホルダーの完成です!養生テープは、厚さが特徴的なだけあって、安定感がありそうですね。同アカウントの担当者はほかにも、ハンコや爪切りといった小物入れとして使っているとのこと。養生テープを、ちょっとした小物入れとして使う人は一定数いるようで、ほかにも多くのアイディアが集まりました。・自分は、ペットボトルを入れています!ちょうどいい形なので、スポっとしたくなるんですよね。・めちゃくちゃ気持ちが分かる使い方!・もちろん、もともとの用途でも使えるので、一石二鳥な気分に浸っています!養生テープを、本来の用途以外で使う人は、少なからずいる様子。しかし製造している企業の担当者までもが変わった使い方をしているのは、意外です。ちょっとした親近感を抱きますね![文・構成/grape編集部]
2023年02月01日4月から新年度が始まると、引っ越しや就職・転職などの環境の変化や、入学や就職・定年退職などのお祝い事などにお金がかかることも少なくありません。また年度ごとに家計管理をしている人には、家計を見直す機会でもあります。日々の節約とは別に、普段のお金の使い方も家計の改善には必要不可欠です。すでに取り組んでいることかもしれませんか、避けたいお金の使い方についてマンガでお伝えします。 少額でも普段のお金の使い方で変わる!「ちりも積もれば山となる」の言葉にもあるように、普段のお金の使い方でも少額を無駄にしてしまっている結果、まとまるとかなりの金額を使ってしまっている人が少なくありません。 例えば、1日300円を何となく使ってしまっている場合、それ自体には大きな金額ではありませんが、これが1年に換算すると約11万円、10年継続すると約110万円にもなります。普段何気なく使っているお金の使い方でも、長い時間継続すると大きな金額になることは覚えておきましょう。 改善したい3つのお金の使い方必要である場合や優先順位が高い場合には、すべてを改善する必要はありませんが、確認すると良い項目を3点ご紹介しますので、見直すきっかけにしてください。 【1】ATMの利用料時間外の利用やコンビニエンスストアなどに設置しているATMで、手数料を支払いお金を引き出している人は、ATMが無料になる条件(一定以上の残高や給料振込口座の指定、クレジットカードの利用など)を確認して条件を達成するか、時間外やコンビニATMでも手数料が無料になる銀行での口座を開設するかを検討してみましょう。例えば、手数料220円のATMを月2回使っている場合は、年間5,280円かかる計算となります。 【2】飲み物の購入ご自宅や勤務先等などの環境にもよりますが、何気なく買ってしまう飲み物も継続して購入すると大きな金額になってしまいます。お仕事や体調の面で水分補給が必要な人まで購入するのをやめたほうがよいという話ではありませんが、カフェやコンビニ、自動販売機で価格設定の高めの飲み物を何となく買ってしまう場合は、水筒の持参やスーパーマーケット、ドラッグストアなど価格設定の安い飲み物に変えられないか検討してみましょう。一例として、150円の飲み物を週5回購入する場合、年間39,000円かかる計算となります。 【3】ポイント・クーポン目的の買い物ネット通販やチェーン店、商店街などポイントやクーポンを設定している店舗・業種は多いのですが、ポイントの加算やクーポンの付与を目的として買い物をしている場合は、本当に必要なものなのか判断をしましょう。ポイントやクーポンがなくても買い物をする必要がある場合や欲しい物である場合はこの限りではありませんが、ポイントやクーポンがあるから買う場合には要注意です。なお、ポイントやクーポンは、使用条件や期限があるものもあるため、現金や電子マネーなどより優先して使うようにすると良いでしょう。 上記3点はあくまでもお金の使い方を見直す一例です。食品ロスを少なくしたり、同じ物であればコンビニエンスストアやデパートでなくスーパーなどの量販店やネット通販で安い物を買ったり、年会費などがかかる利用頻度の少ないサービスを取りやめたりと、できることは他にもあります。必要な物や優先順位の高い物を止める必要はありませんが、何となく習慣となっているお金の使い方で改善できるものがあれば、見直す機会にしていただければと思います。 作画/はたこ 監修者・著者:ファイナンシャルプランナー 大野高志<p><span style="font-size:12px;">1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP®(日本FP協会認定)。独立系FP事務所・株式会社とし生活設計取締役。予備校チューター、地方公務員、金融機関勤務を経て2011年に独立。教育費・老後資金準備、税や社会保障、住宅ローンや保険の見直し、貯蓄・資産運用等 多角的にライフプランの個別相談を行うとともにセミナー講師として活動しています。</span></p>
2023年01月30日結婚するといろんなものに出費してしまいますよね。想像していたよりもお金が掛かってた!なんてことも……。そこで今回は「結婚にまつわるお金の後悔」のエピソードをご紹介します!想定外だった、引き出物お返しのお金が予想以上の予算オーバーしました。結局トントンなら良かったのですが、20万ぐらいはマイナスになったので、20万もあったら家電が中々揃うので少し後悔しました。お金の有り難みは若いうちから知ってたがいいですね。もしやり直すとしたら、貯金に回して家を買う時の頭金にしたいです。(28歳/製造業)やめておけば良かった、結婚指輪私の希望は結婚指輪だけでしたが、主人の希望でオーソドックスな婚約指輪とネックレスを購入ました。結婚指輪と重ねても綺麗に指に映えるデザインを結婚指輪と一緒の店で購入したのですが、使う場があまりなかったです。2点で30万円ぐらいだったと思います。もしやり直せるとしたら、新婚旅行の日程をもう1泊増やしたかったです。(42歳/主婦)これからの人は参考に結婚式や引き出物、結婚指輪など……何かと出費が重なりがちですよね。今回の先輩方のエピソードを参考に、後悔しない選択ができるといいですね!(MOREDOOR編集部)
2023年01月29日相次ぐ値上げで貯蓄ができなかった…という人も多いであろう今年。来年こそしっかり貯めるため、年内に家計の決算を!お金の流れが見えると、節約ポイントがぐんとわかりやすくなるのです。「“今年もお金が貯まらなかった”と嘆いているだけでは何も変わりません。けれど、決算シートでこの一年のお金の出入りを振り返れば、’23年は貯蓄体質に生まれ変わることができますよ」そう語るのはファイナンシャルプランナーで「生活設計塾クルー」取締役の深田晶恵さん。“決算”と聞くと「家計簿をつけていないから無理」と感じる人もいるかもしれない。しかし、深田さんが考案した「家計決算シート」なら、家計簿をつけていない人でも決算できる!用意するのは通帳とクレジットカードの明細書だけ。書き方はこちらの見本を参考にして。「お金の出どころとして、『銀行口座引き落とし』や『クレジットカード払い』は通帳やカードの請求明細でいくら使ったかを把握することが可能です。家計簿をつけていないとわからないのは『お財布』からの支出だけ。こちらはATMなどで引き出した額を1カ月分集計すればよし。何に使ったか気にする必要はありません。毎月の変動があっても、平均的な金額をお財布支出(基本生活費(2))としてまとめましょう。また、『毎月の支出』のほかに、固定資産税や交際費、旅行のような支出を『年数回の支出』として分けることもポイントです」この決算シートの目的は、お金のざっくりした動きを年単位でとらえること。千円〜1万円単位で記入し、端数は無視しよう。自由項目には、見える化したい出費を記載。特に「使いすぎかもしれない」と感じる支出は、外食費、通信費など項目を独立させることでムダが際立つという。■毎月赤字がある家庭は貯金しづらいシートを書き込んだらチェックしたいのは次のような項目だ。「まずは、毎月の赤字があるかどうか。貯蓄できない家庭は月々2万〜3万円ほどの赤字をボーナスで補塡しているケースが多く、ボーナスの半分近くが赤字補塡として消滅……。その結果、たちまち貯蓄計画が崩れてしまいます」いちばん右の列の「年間合計」を見ると、その項目の出費の大きさを知ることができる。「たとえば保険や共済の掛金は、ひとつひとつだと大したことがなくても、家族全員でまとめると大きな出費になっていることも。大きいと感じる出費は、支出をカットして貯蓄に回せないか検討するのが肝心です。年数回の支出が毎月の収支を圧迫していないか、ボーナスで賄えているかも確認しましょう」また、ぜひ見比べてほしいのが「収支B-A」ではじき出された計算上の年間貯蓄額とその下の「実際に今年貯まった額」。「実際の貯蓄額のほうが少ない場合は、無意識の無駄遣いである使途不明金があるということ。理論上貯められるはずの金額を目標貯蓄額として設定し、毎月固定で貯蓄する額とボーナスで貯蓄する額を逆算。先取りして貯めるようにすれば、このような無駄遣いはカットできます」現状を見渡せば、確実に無駄が見つかる。「“ここから毎月2万円減らそう”と項目ごとに縮小して月々やりくりしたり、固定費で大きく削れるところを探せば、日々の節約に追われることなく楽に貯蓄額をアップすることが可能です。毎月赤字を出さずに月1万〜2万円でも貯金をして、さらにボーナスの半分を貯めることができれば、専業主婦世帯なら最低年間60万円、共働き世帯なら年100万円は貯められますよ」使ってしまったお金を書き出すのは悲しい作業だが……。「決算シートに書き込みながら自分の無駄遣いに落ち込んだり、恐怖を感じたりすることもあるでしょう。でも、このつらい体験をしなければ、お金が貯まる人に変われないのです」決算シートを書き込んで、’23年こそは「貯まる人」に変身!
2022年12月28日女性約100人が所属するanan Beauty+ clubのメンバーに、「お金」にまつわるアンケートを実施。「お金を増やすためにしていること」や「お金をかけないようにしていること」など、どのように資産を形成しているのか聞いてみました。お金を増やすためにしていることは?まずanan Beauty+ clubに聞いたのは、「お金や資産を増やすための施策」について。みなさんどのような対策をしているのでしょうか。最も多かった回答は「積立NISA」「iDeCo」「保険」の3つ。それぞれやってみた感想を聞いてみました。積立NISA「入金する際に資金がプラスになっていると、若干だが増えてるんだなと実感する」(35歳・専門職)「銀行に預けていてもほとんど利息が付かないので、変動はあるものの、積立NISAをしてからプラスになっていて良い!」(30歳・会社員)すでに資産が増えていることを実感している方もいるようです。積立NISAの知名度が上がっていることから、始め方マニュアルなどもかなり充実しています。スタートしやすい環境が整っているため、気になる方はぜひチャレンジを。iDeCo「iDeCoは始めて5年になるがしっかり増えているのがわかり、やらなきゃ損だと感じる」(29歳・主婦)「老後の安心材料にはなる」(34歳・会社員)自分で運用する私的年金、iDeCo。60歳になるまで原則引き落としができないので、老後の資産形成にぴったりです。運用がうまくいくと資産が増えていることを実感できるよう。老後が不安な方は要チェックです!保険「変額保険に入ってます。普段貯金が全然できないのでこれで自然に貯まるのはいいかなと思う」(32歳・会社員)貯蓄できる保険に入っているという方も。自分で貯金できない方は、自動で引き落とされる仕組みを作って強制的に貯金するのは効果的かもしれませんね。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。お金を減らさないためにしていることは?お次は「お金を減らさないための施策」について。無駄遣いしないよう、極力お金をかけないようにしていることを聞いてみました。回答が多かった順にご紹介します。美容費「年相応であれば良いと思うので、無理にお金をかけてメンテする必要性を感じていない」(35歳・専門職)「化粧品、日用品はもらいものばかりで買ったことほとんどありません」(32歳・会社員)最も多い回答は「美容費」という結果に。スキンケアにメイクアップ、脱毛、エステ…とお金をかけだしたらキリがない美容ジャンル。なるべく最低限に抑えたいという方が多いようです。スキンケア用品や化粧品などは、プレゼントでもらったものを活用しているという回答が多くみられました。食費「コロナを機にテレワークが多くなり、自炊も増えて節約に。家で作って食べる方がおいしい!」(35歳・専門職)「自宅での食事はあまりお金をかけないようにしています。調味料などはいいものを使うことで、食材はこだわらなくてもおいしく仕上がります。牛肉は国産だと高いので米牛などで価格を抑え、味付けでカバー!」(30歳・専門職)続いて多かったのは「食費」。おうち時間が増えたことから、自炊に対する意識が高まっているのかもしれません。お金をかけずとも美味しく食べられるメニューはSNSにもたくさんアップされているので、ぜひ参考にしてみて!保険料「子どもができるまではいいかな…と思っちゃってます」(30歳・会社員)「保険料を払う分、貯金した方がいいです」(35歳・専門職)次に多かったのは「保険料」という回答。最近は“無保険”で生きる方も増えており、保険に対する考え方に変化が見られます。みんなが入っているから入るのではなく、自分に本当に必要な保険を考えている方が多いのかもしれませんね。被服費「プチプラやファストファションを利用するから」(34歳・会社員)「服は安いものでも全然問題ない。どうせ飽きて寿命は短いし…」(32歳・会社員)プチプラファッションの流行で、服にかける金額が減った方は多いのではないでしょうか。トレンドものは飽きを考えてプチプラ、長く着られるベーシックアイテムには多少お金をかけるなど、自分の中でルールを決めておくと無駄遣いしなくてすみそうです。交通費「自転車で行けるところには自転車で行くようにしている」(35歳・専門職)「タクシーはクセになるのであまり使わない」(34歳・会社員)なるべく徒歩や自転車での移動を心がけることで、節約だけでなく健康にもいい暮らしができそう。また、タクシー移動は楽でいいものの、頻繁に使うとなると大きな出費になりかねません。ここぞというときのみの利用が無難かも?お金に関する状況を見直してみたい!お金や資産を増やすも節約するも、まずは自分とお金について知ることが大切。何にお金を使いすぎているのか、今後のためにどのくらいの貯蓄をしておきたいのかなど、お金についての現状と未来を見つめてみましょう。そうすることで、自分が取り組むべきことが見えてくるはず。その際はぜひanan Beauty+ clubのメンバーたちの意見を参考にしてみてくださいね。(C)the_burtons/Getty Images文・比嘉桃子
2022年10月27日1歳の息子が洗濯バサミに興味を持ち出したので、使い方を教えてあげた。そんなコメントとともに、Twitterに1枚の写真を投稿したSoshi Nagai(@Soshi_Nagai)さん。洗濯バサミは通常、洗濯物を干す際に、挟んで風で飛ばされないように使うものです。一方でNagaiさんが息子さんに教えた、洗濯バサミの使い方は…。息子(1歳)が洗濯バサミに興味を持ち出したので、使い方を教えてあげた pic.twitter.com/M7wZjjSR4O — Soshi Nagai (@Soshi_Nagai) September 23, 2022 一つひとつの洗濯バサミを挟んでできあがったのは、まるでドラゴンのようなフォルム!息子さんがこの洗濯バサミでできた生き物に興味を抱いている姿が目に浮かんできますね!子供の頃、洗濯バサミでこのように遊んでいた人は一定数いるらしく、「懐かしい!」といった反響が上がりました。・自分が幼稚園に通っていた頃、よくやっていた遊びだと思い出しました…!・子供の頃、洗濯バサミで3日は遊んでいたなぁ。ロボットとかを作っていた気がする。・これなら、おもちゃがなくても楽しめそう!洗濯バサミを使って遊んだ思い出は、きっと息子さんの心にも残ることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年09月30日簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!お金にだらしない友達とにかくお金にだらしがない友達がいます。ご飯を食べに行ったときも「お金を忘れたから今度返すね」と言って払わせておきながら返してもらったことがありません。友達へのプレゼントを割り勘で買うことになったときも「お金先に出しといて~」と言って出してくれませんでした。計算なのか…出典:lamireそのわりにはブランドのバッグや財布を買ったことを自慢してきます。お金に困ってるわけではないのですが、人としてどうなのかと思います。最近は全く会っていません。(女性/パート)先輩なのに恥ずかしい行動…会社の先輩との金銭トラブルエピソードです。会計になるたびにいつも1万円札しかないから払っておいてと言うのです。ランチなのでひとり1000円ぐらい…。最初は致し方ないかと思いました。しかしそれが何度も続いたので先輩に「今日は細かいお金ありますか?」と聞いてみました。するとあとでジュースおごるからと言われごまかされました。(男性/会社員)あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。以上、金銭トラブル体験談でした。次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。"
2022年09月01日@エトラちゃんは見た!さんの<嘘つき彼氏に何度もお金を貸してしまった話#3>を紹介します。おごると言って、財布の中身を忘れた彼。その後、たて替えたはずのお金は戻ってくるのでしょうか…?レストランのお金は…?出典:lamireそれからというもの…出典:lamireしかも…?出典:lamire発言が…?出典:lamireさらに…??出典:lamire言っていること全部…出典:lamireうさん臭い!!!出典:lamire結局お金は返ってこなかったようです。うさん臭い発言が多いのも、もやもやしてしまいますね…!(lamile編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年04月26日なんとなく、「こうしたほうがお得なんでしょ」と思っていることはありませんか?実はそれ、もう古いかも。’22年は「本当は損するお金の使い方」をアップデートしよう!そこで、経済ジャーナリストの荻原博子さんが得するお金の新常識を解説してくれたーー。■ふるさと納税や支払いをもっと賢くコロナ不況が長引き、失業や収入減に苦しんだ方もいるでしょう。さらにオミクロン株が広がり、不安を抱える方も多いと思います。そこで、どんな状況でも損をしないために、さまざまなお金の知識を100項目『一生お金に困らないお金ベスト100』(ダイヤモンド社)にまとめて先日発刊しました。こうして生活全般を見回すと、キャッシュレスの浸透や大手銀行の変化など、「お金の常識」がひと昔前と大きく変わったことを実感します。古びた常識をアップデートせずに持ち続けていると、知らない間に損をすることも。今回は新刊から、お金の常識の変化をピックアップして紹介します。【1】銀行に預けていれば安心?「投資には元本が減るリスクがあっても、銀行預金なら安心」ですが、実は預けっぱなしは危険です。というのも、銀行に10年間預けたまま入出金などの取引がない口座は「休眠口座」として国が管理。その資金をNPO活動などにあてる法律が’18年に施行されたからです。ただ長年取引のない口座でも、残高が1万円以上なら銀行から通知が来ます。これを受け取れれば休眠口座になりませんが、通知が受け取れない場合や、残高が1万円未満だと郵送通知なしで、休眠口座になってしまいます。とはいえ休眠口座になった後でも、銀行で手続きすれば出金や解約ができます。長年取引していない口座がある方はチェックして。また、’07年10月の郵政民営化の前に、郵便局に預けた「定額郵便貯金」などは、満期後20年2カ月たつと国に没収されます。古い郵便貯金を確認してください。【2】ふるさと納税の返礼品は、特産品で決まり?ふるさと納税の返礼品は、カニや牛肉など特産品に注目しがちですが、最近は旅行に使える「トラベルポイント」もおすすめです。寄付額の3割、2万円の寄付なら6,000円相当のトラベルポイントが返礼品としてもらえて、寄付した自治体の宿泊施設などで使えます。しかも期限がなく、年をまたいでの繰り越しもOK。同じ自治体に何度か寄付してトラベルポイントを貯めていき、コロナ収束後の旅行に使うのもよいでしょう。【3】公共料金や税金は、口座引き落としか現金払い。本当にお得?公共料金は口座引き落としの方が多いでしょう。というのも、東京電力などの口座引き落としには月55円の割引があり、現金払いより便利でお得だったからです。ですが最近ではポイントの付くクレジットカード(以下、クレカ)で払うほうがお得な場合も。ポイント還元率1%、1ポイント=1円のクレカで払うと、月の料金が5,600円なら56相当のポイントが付き、口座引き落としの55円割引よりお得です。月の料金がもっと多い方はよりお得ですが、クレカのポイント還元率が低ければ損になることも。払う料金とポイント還元率を合わせて考えて。また、固定資産税や自動車税などの税金は、○○ペイや電子マネーで払える自治体が増えています。LINE Payなどでポイントが付く払い方を選ぶとお得ですよ。【4】パートは休めないって本当?パートの方も6カ月以上継続して働き、契約条件の8割以上出勤していれば、有給休暇が取得できます。働き始めて6カ月後の有給日数は、週5日勤務だと年10日、週4日なら年7日、週3日なら年5日と勤務日数によりますが、長く勤めていれば増えていきます。さらに’19年4月から、年10日以上有給休暇がある方は、年5日以上の有給消化が義務化されました。パート勤めの方も計画的に有給休暇を利用しましょう。■重い相続税も簡単に減額できる【5】銀行は大手でいいの?超低金利が続き大手銀行の金利は定期預金でも0.001〜0.002%。これではお金は増えません。いっぽう、ネット銀行ならその100倍も珍しくありません。たとえばネット銀行の愛媛銀行四国八十八カ所支店は全国どこからでも口座が作れ、ゆうちょ銀行とコンビニのATM利用手数料が月4回まで無料。金利は1年物の「100万円限定だんだん定期預金」で0.22%!銀行は破綻しても、預金1,000万円+利息までは全額保護されます。ネット銀行も同じなのでご安心を。【6】子どもは独立して家を構えるものなの?親との同居で相続税が安くなる裏ワザを使ったほうがお得です。「小規模宅地等の特例」では配偶者や子どもが同居するなど条件を満たせば、住宅なら330平方メートルまでの土地の評価額が8割減額されます。たとえば評価額1億円の土地と1,500万円の建物を相続するとします。子どもが同居している場合、1億円の土地は8割減額されて2,000万円と換算。建物と合わせても相続財産は3,500万円です。相続人が1人の場合の基礎控除は、3,000万円+600万円×相続人数で3,600万円です。差し引きすると、相続税はゼロに。もし小規模宅地等の特例が適用されなければ、多額の税金がかかります。相続税のルールに従って計算すると、1,670万円もの相続税を現金で納めねばなりません。
2022年01月21日節約していても後々見直してみると、意外にも無駄遣いをしていた……という経験はありませんか。 それは自分に合っていて、尚且つ無理のないお金の使い方の計画が立てられていないからかもしれません。 今回は、12星座別でそんなあなたに適した「お金の使い方」を徹底分析しご紹介します。おひつじ座おひつじ座生まれの人は、衝動的にお金を使ってしまう傾向があります。そんなおひつじ座生まれの人に適したお金の使い方は、「買うものを事前に決める」ことです。買うものをリスト化し、使う金額だけをお財布に入れて持ち歩くようにするといいでしょう。現金派になることでより衝動買いを減らせますから、徹底的な節約が可能になりますよ。おうし座おうし座生まれの人は、生まれつき金運に恵まれていて、貯蓄が得意なタイプです。そんなおうし座生まれの人に適したお金の使い方は、「貯蓄を最優先に考える」ことです。特別意識しなくてもお金が貯まっていきますが、意識することで最短で多額の貯蓄ができるでしょう。貯金額を先に決めてしまい、手元に残った金額でやりくりすることもオススメです。ふたご座ふたご座生まれの人は、コミュニケーションを重要視し、人付き合いにお金を使います。そんなふたご座生まれの人に適したお金の使い方は、「交際費に使う金額の上限を決める」ことです。人との付き合いで無限にお金を使ってしまうことがありますから、上限を設けるといいでしょう。毎月、「今月は××円までなら使っていい」という決まりを事前に定めることで節約ができます。かに座かに座生まれの人は、節約した分をカッとなって使わないように要注意です。もともと派手にお金を使うタイプではないものの、衝動買い癖があります。そんなかに座生まれの人に適したお金の使い方は、「そのときの精神状態によってお金の使い道を変える」ことです。精神状態が落ち着いているときのみ経済を回し、荒れているときは貯蓄を意識するようにしましょう。しし座しし座生まれの人は、見栄を張るためにお金を使う傾向があります。そんなしし座生まれの人に適したお金の使い方は、「見られるものだけ高額にする」ことです。衣服などの人目に付くもののみ高級品を購入し、人目につかないものは節約を心がけるといいでしょう。とくに収納用品などの実用性ありきのものは、格安ショップで購入するとお金が浮きますよ。おとめ座おとめ座生まれの人は、節約を心がけることで金運が高まる傾向をもちます。そんなおとめ座生まれの人に適したお金の使い方は、「節約術を駆使する」ことです。減らせるお金は徹底的に減らすようにして、無駄遣いをしないように金銭管理を行うといいでしょう。管理できていればどんどん金運は高まっていきますが、節約を辞めると金運が下がるので注意です。てんびん座てんびん座生まれの人は、自己投資にお金を使う傾向があります。そんなてんびん座生まれの人に適したお金の使い方は、「計画的にやりくりする」ことです。理想の自分になるために衣服や講座に多額のお金を使ってしまいますから、基本的には貯蓄が苦手といえます。貯蓄を意識するのであれば、お金の使い方を事前に計画し、計画通りにやりくりするといいですよ。さそり座さそり座生まれの人は、お金を譲り受けるという宿命のもとに生まれています。そんなさそり座生まれの人に適したお金の使い方は、「できる限り使わない」ことです。自分で稼ぐよりも人から与えられたお金が頼りになりますから、バンバン使うと底を尽きてしまうでしょう。可能な限り節約を心がけることで、人から譲り受けたお金だけでも生活できるようになりますよ。いて座いて座生まれの人は、そのときの気分でお金を使ってしまいがちです。そんないて座生まれの人に適したお金の使い方は、「家計簿をつける」ことになります。気分でお金をパーッと使った挙句、使ったことすら忘れてしまいますから、記録が重要な鍵となるのです。毎日家計簿をつけてお金の流れを把握することで、適切なお金の使い方を学べるでしょう。やぎ座やぎ座生まれの人は、適度に経済を回すことで金運が高まります。そんなやぎ座生まれの人に適したお金の使い方は、「ケチケチしない」ことが重要です。自分で働いて必要な分のお金を手に入れられる人物ですから、一生を通して生活に困ることはありません。お金に執着すると金運が下がるため、適度に経済をまわすことで金運を高い状態でキープしましょう。みずがめ座みずがめ座生まれの人は、お金に対する執着心がまったくと言っていいほどありません。そんなみずがめ座生まれの人に適したお金の使い方は、「お金の価値を考えて扱う」ことです。欲しいものができたら見境なくバンバン使ってしまうのではなく、貯蓄にまわすことで金運がUPします。生活の安定のためにお金が必要だということを理解できれば、お金の価値も同時に理解できるでしょう。うお座うお座生まれの人は、精神的なストレスをお金にぶつけてしまう傾向があります。そんなうお座生まれの人に適したお金の使い方は、「お金の使い方を改める」ことです。悲しくなったり孤独を感じたりすると、つい趣味や食事にお金をパーっと使って気持ちを高めようとしてしまいがち。感情に振り回されてお金を使い続けると生活が不安定になりますから、現実的な使い方を意識しましょう。お金との向き合い方を考えて!自分の欲望に任せてお金を使ったり、大胆なお金の使い方で生活が不安定になりやすい場合は、現実的なお金の使い方を意識することで金運が高まりますから、お金との向き合い方を考え直すといいでしょう。"
2022年01月09日■前回のあらすじ家の小銭入れからお金をとった、と白状した息子。おこづかいじゃ足りないと言って反省していない様子…。 >>1話目を見る 仕事から帰ってきた夫に、今回の事件を相談し…夫からも話をしてもらうことにしました。夫のいつになく真剣な様子に、息子もしっかり話を聞いて”お金”に興味を持ったようで…。稼ぐ方法に興味を持ったようです。今回のことで、朝起こしたり食事を食べさせたり…などの子育てから、お金の知識や人間関係などを伝えないといけない時期に変わったことを実感しました。息子は「お金」に興味を持ってくれたので、定期的にお金について家族で話し合える環境を持ちたいと思います。お金の知識なども目まぐるしく変わっていく時代に、私自身も学ぶ必要があるなと改めて思いました。※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 青春脚本 /イラスト・ もづこ
2021年12月17日株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は井上裕之 著『人生を自由にしてくれる 本当のお金の使い方』を2021年10月18日(月)に刊行いたします。お金に不安がない人は稼ぎ方以上に、使い方が上手である豊かな人生を手に入れたいと願うすべての人へ。累計130万部の著者が、自身の経験を振り返り教える「幸せなお金持ち」になるための本当のお金との付き合い方。お金に対して「漠然とした不安」があるのは、お金の本質がわかっていないからです。どんなにお金を稼いでも人生のバランスが取れていないと人は幸せにはなれません。本書は仕事、人間関係、健康、貢献、お金のバランスを整えることで循環させ、一生お金に困らない幸せな人生を送るためのお金との付き合い方を紹介していきます。本書より一部抜粋要約「お金の不安がない人」の共通点「お金を正しく使う」とは、「自分の価値を高めてくれるものに使う」ことです。「お金の不安がない人」は、主に、次の「5つ」にお金を使っています。・健康(食事、睡眠、運動 など)・教育(キャリアアップ、スキルアップ、社員教育 など)・貢献(社会貢献や、人の役に立つこと など)・感謝(お礼の気持ち、大切な人への贈り物 など)・経験(今までやったことのないこと、新しいチャレンジ など)この5つにお金を使うと、「自己成長」を促す「良い人間関係」を築くことができるため、結果的に「使った以上のお金が入ってくる」ようになります。金融資産ではなく、「体験資産」を貯めるコーネル大学の心理学教授トーマス・ギロビッチ博士は、「人の幸せはモノではなく体験から生じる」と結論づけています。「気に入った商品を購入しても、それが日常生活の一部になるにつれて、満足度は自然に落ちていきます。しかし、旅行で得られた素晴らしい体験や思い出は、長い間記憶に残り、その記憶は人を幸せにしてくれます」(参照:エキサイトニュース・大紀元時報日本/ 2019年4月23日配信)。人生の豊かさとは、「いくらお金を持っているか」で決まるのではなく、「何をしてきたのか」「どんな体験をしてきたのか」で決まるのではないでしょうか。お金の量より、体験の量です。貯めるべきは、金融資産ではなく、「体験資産」です。体験を通して感じたこと、学んだことこそ、その人を成長させる最良の資産になります。投資リスクを下げる7つのポイント資産運用の経験が少ない人が、突然、大きな資金を投資をすると、必ず失敗します。もしあなたが「投資でお金を稼ぎたい」というのであれば、次の「7つ」のポイントを理解しておきましょう。① すぐに結果を求めない。② 十分に知識を増やす(投資のプロに負けないほど、勉強する)。③ 特定の投資家やアナリスト、ブロガーを信奉しない(さまざまな情報やデータに基づいて総合的な判断をする)。自身でよく考え、自身の判断のもと、自己責任で投資する。④「10%変動したら売却する」などのルールを決めて、守る。⑤ 投資の目的をはっきりさせる(稼げるだけ稼ぐでは、いつか大損する)。⑥ 生活費には絶対に手をつけない。⑦ リスク分散を心がける(投資する対象や投資する時間も分散する)。なかでも大事なのは②です。これを読んで「ムリだな」と思う人は投資でお金を稼ごうとするのはおすすめできません。書籍概要タイトル:人生を自由にしてくれる本当のお金の使い方ページ数:200ページ 著者:井上裕之価格:1,540円(10%税込)発刊日:2021年10月18日ISBN:978-4-86667-315-8【目次】はじめに第1章あなたは、何のためにお金を使いますか?第2章お金は「循環」させて増やしていく第3章人生をより自由にしてくれるお金の使い方第4章「お金に困らない人」の考え方おわりに書籍紹介ページ : 表紙【著者プロフィール】井上 裕之/いのうえ ひろゆきいのうえ歯科医院理事長。歯学博士、経営学博士、東京医科歯科大学非常勤講師を含め国内外7 つの大学で役職を務める。世界初のジョセフ・マーフィー・トラスト公認グランドマスター。1963 年北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了後、「医師として世界レベルの医療を提供したい」という思いのもと、ニューヨーク大学をはじめペンシルベニア大学、イエテボリ大学などで研鑽を積み、故郷の帯広で開業。その技術は国内外から高く評価されている。情報番組「未来世紀ジパング」にて、最新医療・スピード治療に全国から患者が殺到する様子が取り上げられる。本業の傍ら、世界中の自己啓発や、経営プログラム、能力開発を徹底的に学び、ジョセフ・マーフィー博士の「潜在意識」と、経営学の権威ピーター・ドラッカー博士の「ミッション」を統合させた成功哲学を提唱。「価値ある生き方」を伝える講演家として全国を飛び回っている。著書は累計発行部数130 万部を突破。 実話から生まれたデビュー作『自分で奇跡を起こす方法』(フォレスト出版)は、テレビ番組「奇跡体験! アンビリバボー」で紹介され、大きな反響を呼ぶ。ベストセラー『「学び」を「お金」に変える技術』(かんき出版)、『本物の気づかい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、著書多数。【報道関係各位】『人生を自由にしてくれる 本当のお金の使い方』リリース.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月11日■前回のあらすじ夫婦のお金管理について部長に相談すると、「万が一離婚することも考えて別財布にしている」と話す部長。さらに「『こうすべき』って視野が狭くなる癖が抜けていない」と部長から指摘された私は、どうすべきか考えることに…。 >>1話目を見る 部長へ相談したことで、夫との家計管理についてどうするか考えた私。その夜、夫と話してみることに…。いざ、話を始めようとすると、夫はすごく小さくなっていました。きっと私に何を言われるんだろうとビクビクしているのだと思ったら少し笑えてきて、自分の緊張がほどけてくるのを感じました。私の発言に戸惑う健斗。でも、これは冗談ではなく、健斗と私がストレスを抱えずにできる家計管理だと思っての提案で…。次回に続く(全7話)毎日19時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ のばら
2021年08月28日同じB型でも、星座によって少しずつ金運が違ってきます。 自分の星座がどんな金運をもっているかを知ることで、長所を活かして金運をさらに呼ぶことが可能です。 自分を知り、よりリッチでハッピーな生活を目指しましょう。おひつじ座チャンスを掴んで飛躍するタイプでしょう。これ、と決めたことに突き進むタイプなので、目的がしっかりしている時はお金を貯めるようです。しかし好きな物が目の前に並べられていると、つい買いすぎてしまう場合も。金運をバク上げする方法は、欲しいものを買うためにこれをやる、と目的を掲げてモチベーションに変えてしまうことです。チャレンジ精神があるので、自分の目指す分野に使える資格などを狙っていくことで、金運が安定するでしょう。おうし座生まれつき金運がいいだけでなく、美の感覚が鋭いことでしょう。快適な香りや素敵な色のアイテムなど、心地いいものを求めるためについお金を使ってしまいがちです。しかし、このセンスや感性がやがて金運を生みます。自分が売り手や作り手、ブログなどの発信者に回った時、この研ぎ澄まされた感性が役に立つのです。金運をバク上げしたいなら、自分の感覚を信じてみると、招き猫のように金運を招いてくれるでしょう。ふたご座才能が豊かで独創的ですが、器用貧乏になりがちです。しかし、頭の良さにあるものがプラスされることで、劇的に金運がアップします。金運をバク上げする方法とは、人や情報との出会いです。人脈とチャンスを掴むことで、一気に金運が急上昇することでしょう。マネースキルを高める本を読んでみると、さらに金運が安定しますよ。かに座個性が強めですが、仲間思いで周りから浮きたくないと考えるタイプです。このため、一緒にいる人と金運レベルが似てくることでしょう。たとえば浪費家な友人がいると、自分までムダ遣いが増えて貯金が貯まりません。逆に、節約が上手な人や稼ぐパワーが強い人と仲良くすると、なぜかドンドン金運がツイていきます。金運を上げたいなら、友人や環境を変えるといいでしょう。また部屋からの影響を受けやすいタイプなので、カーテンを明るい色にするなど風水を活用してみるのも良さそうです。しし座パッと輝くような金運をもっていますが、負けず嫌いなところがあります。もっといい服を着たい、と無理して買ってしまうことも。負けず嫌いを見栄ではなく成績や仕事に向ければ、金運を強く引き寄せることが可能です。金運を安定させたいなら、心を落ち着かせるために部屋を掃除して照明などを明るくしてみるといいでしょう。財布の中に新札やキレイな硬貨を入れておくと、もったいなくて使いたくなくなり、ムダ遣いが減りそうです。おとめ座堅実な金運をもっているので、個性を活かせばかなり稼げます。しかしマイペースな割に、細かいことが気になってしまうところがあるでしょう。金運を上げたいならばミスに批判的になるのではなく、自分の頑張りを褒めてみること。自分を大事にするためにお金を使うことで、金運を呼べるでしょう。持ち物がキレイだとやる気がでるので、定期的にお財布や下着を買い換えてみると金運がアップしますよ。てんびん座物事をギブアンドテイクで考えるところがあり、交渉上手でお金を得るのは得意でしょう。しかし、周囲のことを考えすぎてムダなものにお金を使ってしまい、意外と貯まらないかもしれません。金運を上げる方法は、本当に自分が好きなものだけを選ぶことです。好きな物、美しいと思える物に囲まれていると心が満足するので、ムダ遣いが減って貯金が逆に貯まりはじめます。まるで引き寄せの法則のように、豊かな心が豊かな生活を呼ぶことでしょう。さそり座子供の頃は几帳面におこづかいを計算してやりくりしていたのに、大人になると疲れてレシートを放置してしまうタイプ。気分と金運が連動しているので、イライラが続くと金運が下がる傾向があるでしょう。金運を上げたいならば、健康面を考えること。不安も疲れも体調からきているので、元気でいると本来もっている洞察力や直感が復活します。儲かる分野を先読みしたり、勘に頼って買ったクジや懸賞で大当たりしたりするかもしれませんね。いて座アクティブで、お金に対しても楽観的に考えるタイプ。金運も悪くないため、趣味やスポーツなどの楽しむことにお金と時間を使うことでしょう。しかしお金も時間も無限ではありません。金運を上げたいなら、要らない趣味を断捨離し、博識さを活かして得意分野で勝負すること。専門性を発揮すると、一気に金運が安定するようです。旅行など、移動する機会を増やすことで次のアイデアを思いつくこともあるので、煮詰まったら動いてみるといいでしょう。やぎ座小さなお金をコツコツ貯めて大きく育てる堅実派です。しかし貯金はあるのに、ほしい物を買わずにガマンしすぎることもあるでしょう。失敗を恐れるところがあり、チャレンジせずにチャンスを逃してしまうこともありそうです。金運をバク上げする方法は、成功者の本や動画などのアドバイスを参考にしてみること。もっといい方法があった、失敗がお金を引き寄せることもあるかも、と目からウロコになるかもしれません。みずがめ座自分は自分、他人は他人と考える我が道突き進むタイプです。頑固なのに流行り物が気になってしまうため、時にはお金を使いすぎることも。金運は変動があり、稼ぐ時は大きく稼ぐでしょう。金運を上げたいなら、磨いてきたセンスや個性を活かしてみること。たとえばSNSや趣味で活躍してみるのもいいでしょう。さっぱり気質で友達を増やしやすいタイプなので、気が付いたらお金だけでなく人脈も増えているかもしれません。うお座心が温かく、繊細で芸術肌のため金運はやや弱めです。優しすぎてこちらが尽くすばかりになることもあるでしょう。金運をバク上げしたいなら、ムダな人間関係を清算してみること。モヤモヤが晴れるだけでなく、時間とお金が増えて、いつの間にかリッチになっていることでしょう。直感が冴えているので、これだ、と思った副業や趣味を始めてみることで、人生が好転して大きな金運を呼ぶこともありそうです。自分にあった金運アップ法を試してみて!金運を呼ぶ方法はいくつもありそうですね。星座と血液型に示されたあなたにあったやり方で、大満足な人生を勝ちとりましょう。自由になるお金がほしい時は、アドバイスを実生活で試してみてくださいね。"
2021年08月07日普通にしていても、勝手に金運がバク上がりすることはありません。 金運を上げていくためには、自分から自分に合った金運術を実践していくことが大切です。 今回はA型の人の金運バク上がりな星座診断をご紹介します。A型×おひつじ座A型でおひつじ座の人は、衝動買いで散財しないように注意が必要です。働いてお金を手に入れることは得意なのですが、使ってしまうことも得意なタイプ。ショッピングに出かける際は、必要以上のお金を持たないようにすると金運がバク上がりの予感!必要以上にお金を持つと、気が大きくなってつい使ってしまいますから気を付けましょう。A型×おうし座A型×おうし座の人は、毎日のワンコイン貯金が金運がバク上がり開運術です。貯蓄の才能に恵まれているあなたは、お金を貯め込むことでさらに金運がUPします。やりくり上手なあなたですが、ご褒美として食生活にお金を使いすぎないように注意が必要です。給料日には高いステーキを食べるなどを決め、やりくり以上にお金を使わないようにしましょう。A型×ふたご座A型×ふたご座の人は、お金を交際費に使いすぎないように意識すると良さそうです。休日にお金を使いすぎてしまった……ということがないよう、月初に使う交際費を決めておきましょう。事前に使うお金を決めて、ある程度お金を貯めるようにすると、お金との付き合い上手に。楽しめることを好みますから、お金をゲーム感覚で貯めていくことで金運がバク上がりします。A型×かに座A型×かに座の人は、ストレスでお金を使わないようにすることが大切です。ストレスを溜め込みやすく、溜めたストレスを爆発させてしまう傾向をもつかに座のあなた。お金との付き合いも、ストレスに振り回されないようにすることが何よりも重要です。嫌なことがあったらお金を使うのではなく、嬉しいことがあったらお金を使うと金運バク上がりします。A型×しし座A型×しし座の人は、お金の使い方で見栄を張らないことが大切です。ブランド志向で高級なものを好むあなたは、ついつい高い買い物をしてしまうタイプ。見栄を張るよりも品質重視に考えを変えることで、一回一回の買い物の金額を減らせます。どうしてもブランドを買う場合、高いものを一つだけ買うようにすると金運バク上がりです。A型×おとめ座A型×おとめ座の人は、節約の専門家といっていいほどのやりくり上手です。必要・不必要を理解しているため無駄なお金を使うことはせず、適切にお金と向き合えます。ただし節約好きでもありますから、やりすぎて必要なものまで削ってしまわないように注意が必要です。使うべきところでは使って経済を回すことで、さらに金運がバク上がりになりますよ。A型×てんびん座A型×てんびん座の人は、人付き合いでお金を使いすぎないように注意が必要です。その場の流れや空気感を重要視するあなたですから、予想以上に使ってしまわないようにしましょう。場の空気に遠慮するのではなく、出せないお金は出せないと断ることも大切です。人付き合いでお金を使いすぎるのではなく、ハイセンスなお財布で会計をすると金運がバク上がりします。A型×さそり座A型×さそり座の人は、莫大なお金に好かれる運命に恵まれています。本来は株や不動産に挑戦すると金運が大幅にUPしますが、難易度が高いのも事実です。その場合は銀行で定期預金を始めたり、難しければ普通口座で「絶対に使わない貯金」を始めるといいでしょう。お金を貯め込むことで金運がバク上がりしますから、貯金全般がおすすめです。A型×いて座A型×いて座の人は、自己投資と称した無駄遣いに注意が必要です。向上心旺盛なあなたは、手当たり次第通信講座や習い事教室に入会してしまいがち。お金を払ってやったつもりになってしまうと、投資がただの無駄遣いで終わってしまいます。本当にやりたいことだけにお金を使うようにして、無駄遣いにならないように管理しましょう。A型×やぎ座A型×やぎ座の人は、働けば働くほどお金が巡ってくる星の元に生まれています。雇用形態に関係なく、働くことで人より多くのお金を手に入れられるでしょう。能力の高いあなたなので、ボーナス制度のある会社なら多くのボーナスを得られそうです。もともと高い実力が認められることでさらに給料UPしますから、その分金運も大幅にバク上がりします。A型×みずがめ座A型×みずがめ座の人は、周囲の人に金銭を分け与えることで金運がバク上がりします。お世話になっている人に差し入れをしたり、仲のいい友人にプレゼントをしてみましょう。あなたが人のために出したお金が、人を通じて倍以上になった状態であなたのお財布に戻ってくるはずです。出し惜しみせず周囲に感謝と金銭を分け与えられれば、人望も金運も最高潮に上がります。A型×うお座A型×うお座の人は、積極的に異性に甘えることが大切です。うお座は自分の力で稼ぐより、異性から貢がれることでお財布が豊かになる性質をもっています。一人で頑張ろうとするのではなく、異性を頼ってプレゼントを貰ったり、奢ってもらうようにしましょう。頂いた分の感謝と愛情をもって毎日を過ごせば、金運がバク上がりしますよ。あなたにぴったりの金運アップ法を試してみて!お金は巡っていくものですから、貯め込むだけでなく人に分け与えることも大切です。時にはプレゼントや差し入れをしてお金を動かし、お金に呼吸をさせてあげてくださいね。"
2021年08月06日星座や血液型によって、金運の傾向は変わってきます。 生まれもった金運をさらに増やせたらラッキーですよね。 今回は金運バク上げを手助けする方法を調べてみました。 天を味方にして、最強の金運を手に入れましょう。おひつじ座自分らしさを大事にして挑戦するタイプです。お金の使い道は自分で決めたい派なので、家族や周囲から干渉されるとムッとすることでしょう。他人を頼らない強さがあり、お金の貸し借りは苦手です。金運をアップさせたいなら、なりたい自分像にピッタリの服を着てみて、活躍して輝いている自分をイメージングするといいでしょう。肌や髪を手入れして艶を出したり、光るアクセサリーを身につけて運気を上げるのもいいですね。おうし座金運は普通以上で安定型ですが、マイペースで無理をしたくない気持ちが強めです。ハードワークが苦手で、今の自分を変えるのは得意ではありません。このため爆発的な金運はありませんが、才能次第では高い報酬を得られるでしょう。金運を上げる秘策は、美や才能、話術など、もっているあなただけの宝を磨くこと。モチベーションを維持するために、頑張ったら「自分へのご褒美」をあげるのも良さそうです。ふたご座フットワークが軽く行動派で、いい物を探す嗅覚があります。たとえばあなたが「いいな」と思った物や店が流行るような、時代を先読みする感覚があるようです。この勘の良さのお陰で、買い物の時に得をしたという経験があるかもしれません。しかし興味の幅が広すぎて出費がかさむこともあるでしょう。金運をアップしたいならSNSで情報発信したり、お金の情報を勉強したりするといいですよ。賢さを活かすことで、小銭を大金に増やせそうです。かに座情が細やかで、お金を守り増やす力があります。損したら人一倍ショックを受けますが、それは「このお金でもっと皆を幸せにできたのに」と思う優しさがあるからです。思いやりがあるので周囲から愛され、御礼やプレゼントをもらったりすることもあるでしょう。金運アップに有効なのは家計簿や日記をつけて、目標を達成したら自分を褒めてあげること。褒められると伸びるタイプのため、稼ぐ力や貯める力が大幅アップします。しし座華やかな個性をもちながらも心は繊細です。お金があると自信がもてますが、少なくなると焦ることでしょう。輝いている自分になりたい気持ちから服や趣味にお金を使う傾向があります。このため預金残高がなかなか増えないことも。開運したいなら、玄関やトイレ掃除などをしてみるといいかもしれません。掃除により停滞していたお金の流れをこちらに呼び寄せることができ、今以上の金運に恵まれることでしょう。おとめ座失敗や損が嫌いで、お金の管理がきっちりしています。また調べてから行動するため買い物上手です。しかし「いつか使うかも」という理由だけで買ってしまい、安物買いの銭失いになってしまうことも。金運を良くしたいなら、玄関を掃除して吉運を上げましょう。玄関マットを定期的に洗うことや、玄関の左側に鏡を置いて出かける時に笑顔をチェックするのもいいですよ。吉運を増やすことで貯金が貯まります。てんびん座バランス感覚があり客観的で、オシャレな人です。しかし美的センスがあるため、価格で選んで妥協した安い服や靴を身につけていると自信がなくなっていきます。さらにストレスがたまると無駄遣いしてしまうことも。開運のアドバイスは、暮らしに美や遊びを取り入れてみること。好きなアロマを漂わせることや、花を飾るなど今いる場所を華やかにすることで、自己肯定感を高められます。財布をラッキーカラーの物に買い替えるのもいいでしょう。さそり座一つの物を長く大事にするタイプで、物だけでなく友人とも長く付き合うことでしょう。運に波があり、ツイている時はクジで当選するような強運があります。しかし、いいと思うと衝動買いしてしまうところがあるようです。後悔しますが、根は真面目なので倹約して挽回するでしょう。金運を上げたいなら、使わない物を断捨離して負のパワーを捨ててみてください。一人で頑張りすぎず、頼み上手、甘え上手になるのもいいですね。いて座独創的で行動力があり、楽天家です。問題を自力で解決してしまう強さがあり、お金が足りなくても「なんとかなるさ」と前向きでいるはず。しかし買い物では冒険好きのため、高い物に手を出して思わぬ痛い出費になることも。さらに金運を上げたい時は、誰かを助けてあげたり、相談に乗ってあげたりするといいでしょう。ポジティブパワーで周りを明るくすることで、恩返しのような金運が降り注ぐかもしれません。やぎ座辛抱強く賢いため、少ない予算でもやりくりができることでしょう。セールになるまでじっと待つような、物欲コントロール能力があります。しかし本当は物欲が強めで、脳内の欲しい物リストにはズラッとアイテムが並んでいるはず。金運を呼びたいならば、笑顔を増やし褒め言葉を使ってみること。みんなと仲良くなることでご縁が増え、チャンスをもらえるかもしれません。目上だけでなく年下の人にも優しくするといいですよ。みずがめ座普通に見えて実はクールでかなりの個性派です。着飾っている人達の中にいても「自分は自分、人は人」と割り切って考える強さがあります。欲張りでないため友人からの評価が高いことでしょう。しかし毎日が同じだと退屈に感じてしまい、貯める力と稼ぐ力が落ちてしまうことも。金運を上げたいならば、いつもの行動パターンを変えてみると良さそうです。普段は行かない店や初めての場所に、出会いや幸運の種が隠されているかもしれません。うお座人当たりがよく爽やかで、招き猫みたいに周囲に癒やしや幸せをもたらすタイプです。普段はムダ遣いしませんが、寂しさを感じると自分や人を楽しませようとして使ってしまいます。後で家計がピンチになってしまい焦ることも。金運を高めたいなら、尽くしすぎる自分をマッサージやアロマなどで癒してあげるといいでしょう。リラックスすることで直感が鋭くなり、解決法やクリエイティブなアイデアがひらめくかもしれません。星座が示す自分に秘められた才能を伸ばして!自分の行動を上手にコントロールすることで、さらに金運を招けるでしょう。また、小さな金運をコツコツ育てていくことで大金を掴むパワーになるはず。財布が潤い、毎日を笑顔で過ごせたらいいですね。"
2021年08月05日どんな人にとっても、お金はあればあるほど嬉しいですよね。あなたがお金持ちになるかどうかがわかっちゃうかも…!今回ご紹介するのは、星座で見る”将来お金持ちになる人”です。ランキング形式でご紹介するので、ぜひチェックしてみてください♪12位【しし座】しし座さんは、お金があるとその分使ってしまうタイプです。そのため、将来お金持ちになるとはあまり言えません。ケチケチした使い方をすることは、しし座さんにとってはストレスになってしまいます。ですが、そのお金の使い方のおかげで、人からお返しを貰ったり得るものが大きかったりなど、思わぬところでプラスに働いてくれることがあります。11位【いて座】いて座さんは、お金に対して無頓着である傾向にあります。将来お金持ちになるとは言えませんが、自分の収入の中で楽しく生活していくことができるタイプです。ですが、自分で決めたことは最後までやり切ることができるので、貯金をすると決めたら目標額まできちんと達成することができそう。10位【ふたご座】ふたご座さんは、お金よりも人間関係や自分のことを大切にするタイプです。そのため、あまりお金持ちになるタイプとは言えません。ですが、お金がなくて困るということはないのが特徴で、いいお金の使い方をすることができるので自分の収入の中で人生を充実させることができます。9位【おひつじ座】おひつじ座さんは人並み以上にお金を稼ぐことができますが、星座の中ではあまりお金持ちになるとは言えません。リーダー気質で働き方も上手ですが、稼いだ分を周りの人や恋人に浪費してしまいがちです。ご飯を奢ったりプレゼントを贈ったりする場面ではつい奮発してしまうので、たくさんお金を稼いでいても貯まりにくい傾向にあります。8位【さそり座】さそり座さんは金銭感覚がしっかりとしているので、将来それなりにお金持ちになりそうです。ゆとりのある生活を送るために、貯金することは必要だと考えています。そして、美意識がとても高く、好きなものに囲まれて生活したいと思っています。それを実現させるためにきちんと貯金することができます。7位【やぎ座】やぎ座さんは倹約家で、本人も気付かないうちにお金持ちになっていることがあるでしょう。コツコツと継続してお金を貯めることができます。ですが、元々節約好きの星座なので、貯めたお金の使い道に困ってしまうことも。そういうときは、思い切って贅沢をしてみるとさらに金運が上がっていくかも。みなさんはいかがでしたか?何かやりたいことができたときや欲しいものができたときには、やはりお金が必要になりますよね。そんなときのために、ある程度は貯金しておくといいかもしれませんね。(監修:NOTE-X)"
2021年07月27日結婚する際に彼に貯金ゼロと告白されビックリ! 彼は27歳で、大学卒業後は実家暮らし。貯金がまったくないだなんて思ってもいなかったのです。しかも、そのあとさらに衝撃の事実が明らかになって……!? 結局、彼のお金は私が徹底的に管理することにし、使い方を全部見直しました。今では彼もだいぶ倹約家になってきています。1番の問題だったのは、夫の実家。お金がないときにはどんどん貸してあげちゃうのです。遊びに行くのに借りたお金で行く人もおかしいし、借す人もおかしいなーと思います。夫の再教育は夫の実家と距離を保ちつつ、根気強くやっていこうと思います。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 原案/まるみ作画/モリナガアメイラスト制作者:イラストレーター モリナガアメ動物とゆめかわが好きな漫画家。自身の場面緘黙症の経験を綴ったコミックエッセイ「かんもくって何なの!?」「話せない私研究」発売中。グッズ制作やデグーの漫画を描いたりもしています。
2021年07月22日