「カレー風味」について知りたいことや今話題の「カレー風味」についての記事をチェック! (3/19)
皆さんは、義家族の発言に腹が立ったことはありますか?今回は「カレー作りを頼む義姉」を紹介します!イラスト:南野ななみ義姉からカレー作りを頼まれる主人公が義兄の家に遊びに行ったときの話です。義姉から「昼食にカレーを作ろうと思うんだけど…材料はあるからあなたが作って」と頼まれました。「いきなり…」と思いながらもカレーを作った主人公。しかし、いつものくせで娘が嫌いなにんじんを入れずにカレーを作ってしまい…。「なにこれ!?」出典:愛カツ義姉から「なにこれ!?」とにんじんが入っていないことを指摘されました。主人公が「娘が苦手だからいつも入れていなくて…」と言うと…。義姉から「そんなふうに甘やかしているから子どもが偏食になるのよ」と言われたのです。教育方法までダメ出しする義姉の言葉にイラッとした主人公でした。義姉との価値観の違いいつものくせでにんじん抜きのカレーを作ってしまった主人公。「なんでそんなこと言われなくちゃいけないの!?」と義姉に腹が立ってしまったエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年10月25日「吉祥寺カレーフェスティバル 2023」が、2023年10月27日(金)から11月5日(日)までの10日間、吉祥寺駅周辺で開催される。「吉祥寺カレーフェスティバル 2023」吉祥寺でカレーを食べ歩きディープな店舗も軒を連ねる吉祥寺を舞台にした「吉祥寺カレーフェスティバル」は、下北沢で行われている人気カレーイベント「下北沢カレーフェティバル」の姉妹イベント。無料で配布されるカレーマップを片手に、個性豊かな参加店舗が提案するカレーの食べ歩きが楽しめる。専門店から居酒屋まで、様々なジャンルの店舗が参加期間中は、鮮やかなグリーンカレーを提案する“呑める”タイ料理屋「ラコタ」、北海道・札幌発のスープカレー専門店「ロジウラカリー サムライ」、昔ながらの洋食が楽しめる人気店「らすぷーる」、スイーツが人気の「コマグラカフェ」などがイベントに参加。カレー専門店はもちろん、居酒屋、洋食店、アジアン料理店など、様々なジャンルの参加店舗がこだわりのカレーを提供する。限定Tシャツが手に入るスタンプラリーまた、参加店舗で対象のカレーメニューを注文することでスタンプが貯まるスタンプラリーを同時開催。スタンプ1・3・5個にそれぞれ賞品が用意されており、見事10個を貯めるとカレーフェス限定Tシャツがプレゼントされる。知る人ぞ知る名店の味、カレーフェスだけの特別メニュー、そして吉祥寺らしい個性的な店の雰囲気を楽しむべく、吉祥寺の街を訪れてみてはいかがだろう。開催概要「吉祥寺カレーフェスティバル 2023」開催期間:2023年10月27日(金)〜11月5日(日)※時間は参加店舗の営業時間に準ずる。場所:吉祥寺駅周辺の参加店舗賞品交換・案内所:ポヨ(吉祥寺本町1-1-1 ハモニカ横丁内 1F)<出店予定店舗>グランキオスク/ミュンヘン/片口/エイヒレ/奄美/MOSKOW/アヒルビアホール/エプロン/ニワトリ/ヤキトリテッチャン/ハモニカキッチン/ポヨ/グラブ ダダ/cinateriaHANAYA 吉祥寺/呑めるタイ料理屋 ラコタ/ミートイートアップ/Rojiura Curry SAMURAI.吉祥寺店/らすぷーる/コマグラカフェ/アジア食堂ココナッツ/コパンダ/SITAL/イタリアンバル PONZO
2023年10月16日辛口のスパイシーなカレーが食べたい大人、まだ甘口のカレーしか食べられないお子様。甘口、辛口のカレー問題、どうしていますか?「カレーを作る時は、甘口と辛口で作り分け」「辛口カレーを食べたい時は、外食やレトルトカレーでその欲を満たしてきた」もう、カレーの味付けで我慢しなくて大丈夫です。甘口も辛口も作り分けの必要なし、食卓で同時にアツアツを「いただきます」と言えるようになるカレーペースト調味料が登場です。■ ワンスプーンで大人カレーに味変この「PEACE SPICE(ピーススパイス)」は、甘口のカレーを大人のカレーに味変できるペースト調味料です。使い方は簡単、甘口のカレーにティースプーン1杯加えるだけです。お鍋の中ではなく、お皿の上で味変できます。17種類のスパイスを使用した本格派化学調味料・合成保存料・着色料不使用。余計な後味が残らない、スパイスと野菜のみで作られたペーストスパイスです。辛いだけではなく、コクや旨味がギュッと詰まっています。まず、子ども用の甘口カレーを作ったら → そのまま家族の分をお皿へ同時に盛り付け。 → 後は、大人だけが食卓でこの調味料をワンスプーン加えればOK。甘口カレーの味が消えるわけではありませんが、口の中で徐々に辛味が増すユニークな味わいです。■ カレー以外にも使える-アレンジ編-この「PEACE SPICE(ピーススパイス)」。甘口カレーの味変だけでなく、様々な料理の隠し味&アクセントにも使えます。加熱の必要がなく、そのまま添えられます。カレートースト、サンドイッチ朝食の定番レパートリーに加えたい、パンメニュー。パンに塗ってチーズをのせて焼くだけのカレートースト。サンドイッチに塗れば、いつもと違うコクと香りを感じられます。チキンやチーズのサンドイッチに相性◎です。焼きそば、野菜炒め、うどんいつものソース味に飽きたら、スパイス香るカレー味をプラス。焼きそばだけなく、豚しゃぶうどんなどの麺類や肉野菜炒めにも使えます。大人味のカレー焼きそばとビールでBBQなんて、最高の休日ですね。タマゴ料理カレーとタマゴって合いますよね。そこで地味におすすめなのが「ゆでたまご」へのトッピング。シンプルながらもまた食べたくなる味で、朝食のゆでたまご率が上がります。ポトフ、スープ、鍋物味付けがワンパターンになりがちなスープ類も、カレー味でアレンジしたり、残り物を自分好みの辛さでリメイクしたり。カレー鍋の辛味足しにも使えます。…実際に使ってみて。ワンパターンになりがちな自炊の味付けを、加熱不要で手軽に新しい味に変えられて、その新たな発見が楽しい。瓶詰の調味料は余らせてしまうこともありますが、カレー味+本格スパイス=これは間違いなく使い切る勢いです。瓶も小さくて場所をとりません。■ 大人タイプと辛口タイプの差は?さて、この「PEACE SPICE(ピーススパイス)」、大人カレーと辛口カレー(ホット)の2種類があります。大人カレーは…辛さ★☆☆☆☆甘みの後にスパイシーさが続く、他の料理と合わせやすいマイルドな辛さ。献立のバランスに合わせてコクのあるカレー味をプラスできます。ケチャップやマヨネーズのような感覚で使える大人向けの万能調味料感覚で、わが家では出番の多さからこの「大人カレー」派です。辛口カレーは…辛さMAX★★★★★少量でも結構ヒーヒーする辛さです。辛いものが好きだったり、甘さのないキリッとした強めの辛味を求めるならばこちらを。中辛~激辛まで辛さレベルを上げつつ、スパイスの香りも感じられるカレーに調味できます。※しばらく辛口離れしているママさんには、辛口は刺激が強めです(唇がヒリヒリ)。■ カレーの作り分け、卒業しましょう。「いつまで甘口と辛口の作り分けが続くんだろう?」…2つのお鍋で作り分けをしたり、先に甘口を作って辛口ルー追加して時間差で2種類作ったり、甘口カレーでパンチが欲しいのを我慢したりと、これまでよく頑張ってきましたよね。甘口辛口のカレー作り分け問題、もう終わりにできます。子どもも大人も大好きなカレー、これからは好きな味を家族一緒に「いただきます」で食べましょう! 【ご紹介したアイテム】ワンスプーン入れるだけで、甘口カレーが驚きの本格スパイスカレーに激変する、17種類のスパイスをベースにしたペーストスパイスです。化学調味料・合成保存料・着色料不使用。⇒ 甘口カレーを大人カレーにするスパイス/PEACE SPICE ピーススパイス T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2023年10月15日今回は、文化祭でカレーを作った女性のエピソードを紹介します。辛い物が大好きな主人公は、文化祭の出し物で激辛カレーを推薦しました。試作のカレーをクラスメイトに食べてもらうと…。文化祭の出し物辛すぎないか…?クラスメイトと相談すると…多数決で決定激辛カレーを提供すると…クラスメイトと意見が対立したものの、両方の味を作ることで決定。しかし、提供した激辛カレーはなぜか甘口になっていたようです。一体、何があったのでしょうか。作画:筝湖みう原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月03日ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品)の『バーモントカレー』は、多くの人に愛されているロングセラー商品です。では、商品名の『バーモント』は、一体何かご存じでしょうか。本記事では、ハウス食品の協力のもと、『バーモント』の意味や命名の経緯などを紹介します。『バーモントカレー』は健康法にちなんで付けられたハウス食品によると、『バーモントカレー』は、アメリカのバーモント州に伝わる民間療法『バーモント健康法』にちなんで付けたとのこと。なんと民間療法が由来なのだそうです。では、なぜ『バーモント健康法』にちなんだ商品名を付けることになったのでしょうか。2023年で60周年を迎えた『バーモントカレー』の歴史をひも解きつつ、『バーモントカレー』が生まれた経緯を見ていきましょう。『バーモントカレー』が生まれた理由『バーモントカレー』の開発がスタートしたのは1962年。当時は『カレーは辛くて、大人の食べ物』と認識されていました。しかし、高度成長期では、家庭の食卓は子供が中心となっていることに着目し、「子供も大人も一緒においしく食べられるマイルドなカレーができないか」ということで、開発を始めたとのこと。商品を研究開発する際に参考にしたのが、当時の家庭で作られていたカレーです。辛さを抑えるために、バナナやみかんなどの果物をカレーに加えていた家が多かったのです。そこで、同じようにさまざまな果物や果物エキスを組み合せて新しくカレーを開発。その結果たどり着いたのが、おなじみの『りんごとハチミツ』の組み合せでした。※写真はイメージ開発時は『フルーツカレー』と呼ばれていたハウス食品によると、当初は『バーモントカレー』という名前ではなく、『フルーツカレー』の名前で開発を進めていたそうです。しかし、当時『バーモント健康法』というアメリカのバーモント州に伝わる民間療法が話題になっており、これがりんご酢とはちみつを使ったものでした。そこで、『バーモント健康法』にちなんで、『バーモントカレー』と命名したとのことです。このような経緯で誕生した『バーモントカレー』は、1963年に販売を開始しました。当初は「甘いカレーなんて売れないのでは」と反発する声もあったといいますが、店頭での試食宣伝活動やテレビCMの効果もあり大ヒット。しばらくは品切れ状態が続くほどだったそうです。以降、『バーモントカレー』は『家カレー』の定番となりました。ちなみに、『バーモントカレー』は2022年12月時点で、累計824億皿を突破したそうです。日本人全員が食べても、1人当たりおよそ670回おかわりできる計算だとか。これも豆知識として覚えておくとトリビアとして披露できるかもしれませんね![文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年10月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「フライパンでサンマのカレー焼き」 「もちもちカボチャご飯」 「ナスとシイタケの煮物」 「豚汁の具だくさんレシピ 基本の味わい by杉本 亜希子さん」 の全4品。 メインはサンマ! カレー風味が新鮮!? カボチャ好きにはたまらない、カボチャご飯を添えて。 【主菜】フライパンでサンマのカレー焼き 皮をパリッと香ばしく焼き上げるのがポイント! 調理時間:20分 カロリー:606Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サンマ 2尾 カレー粉 大さじ1/2 小麦粉 大さじ1/2 モヤシ 1/2袋 ピーマン 1個 赤ピーマン 1個 塩コショウ 少々 しょうゆ 小さじ1 レモン 1/4個 サラダ油 大さじ1.5 【下準備】 サンマは尾から頭に向かって、包丁の背でぬめりをこそげ取る。頭と尾を切り落としてワタを取り、きれいに水洗いして水気を拭き取る、長さを半分に切り、切り込みを入れる。 カレー粉と小麦粉を混ぜ合わせ、サンマ全体にからめる。 モヤシは水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、横細切りにする。 レモンは食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. フライパンに1/3量のサラダ油を強火で熱し、モヤシ、ピーマン、赤ピーマンを軽く炒め合わせて塩コショウ、しょうゆで味を調え、汁気をきって器に盛る。 2. (1)のフライパンに残りのサラダ油を強めの中火で熱し、サンマを並べ入れて焼き色をつける。 3. ひっくり返し、少し火を弱めて中まで火を通す。(1)の器に盛り合わせ、レモンを添える。 【主食】もちもちカボチャご飯 カボチャを一緒に入れて炊き上げます。もち米を入れてもちもち食感に! 調理時間:1時間 カロリー:484Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) お米 1合 もち米 1/2合 カボチャ 1/10個 鶏ささ身 1本 酒 小さじ2 サヤインゲン 3~4本 だし汁 適量 <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 小さじ1.5 薄口しょうゆ 小さじ1.5 塩 小さじ1/3 【下準備】 お米、もち米を合わせて水洗いし、ザルに上げておく。 カボチャは種とワタを取り、皮ごときれいに水洗いして食べやすい大きさの乱切りにする。 鶏ささ身は厚みを半分に切って筋を取り、1cm角に切って酒をからめる。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでる。水に取って粗熱が取れたら水気をきり、長さ1cmに切る。 【作り方】 1. 炊飯器に合わせたお米、<調味料>の材料、分量の位置までだし汁を加えてひと混ぜし、カボチャ、鶏ささ身を加え、普通に炊く。 2. 炊き上がったら10分そのままにして蒸らし、さらにサヤインゲンを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 【副菜】ナスとシイタケの煮物 おだしをたっぷり含んだナスがおいしい! 調理時間:15分 カロリー:195Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 2本 シイタケ (生)2個 青菜 1/2束 板コンニャク (小)1枚 <合わせだし> だし汁 300ml 酒 大さじ2.5 みりん 大さじ2 砂糖 小さじ4 しょうゆ 小さじ4 薄口しょうゆ 小さじ4 【下準備】 ナスはガクを切り落として縦半分に切り、皮側に斜めに細かく切り込みを入れる。さらに横半分に切って水に放ち、水気を拭き取る。 シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠を切り分ける。軸は縦半分に裂き、笠は切り込みを入れる。笠が大きい場合は、2~3つの削ぎ切りにする。 青菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 板コンニャクはひとくち大に切って水洗いし、ザルに上げる。 【作り方】 1. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて中火で熱し、煮たったらナス、シイタケ、板コンニャクを加え、落とし蓋と蓋をして7~8分煮る。 2. 青菜を加えてしんなりしたら火を止め、器に盛り合わせる。 【スープ・汁】豚汁の具だくさんレシピ 基本の味わい by杉本 亜希子さん 調理時間:20分 カロリー:243Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豚肉 (薄切り)50g 油揚げ 1/4枚 大根 1~2cm ニンジン 1/6本 ゴボウ 1/4本 ネギ (刻み)大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 しょうゆ 小さじ1/2 一味唐辛子 適量 【下準備】 豚肉はひとくち大に切る。 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 大根とニンジンは皮をむいて縦4つに切り、厚さ5mmのイチョウ切りにする。 ゴボウはたわしできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放ち、水気をきる。 【作り方】 1. 鍋に大根、ニンジン、ゴボウ、だし汁を入れて強火で熱し、煮たったら火を弱め、アクを取りながら具が柔らかくなるまで10~12分煮る。 2. 豚肉、油揚げを加え、豚肉の色が変わったらみそを溶き入れ、しょうゆを加えて火を止める。 3. 器に注いで刻みネギを散らし、一味唐辛子を振る。
2023年09月26日ほうじ茶の風味と、たっぷり入ったこしあんの組み合わせがおいしい、セブンイレブンの「加賀屋監修ほうじ茶わらびもちこし餡入り」あの有名な加賀屋監修のスイーツになります!和菓子好きさんは要チェックですよ♪ほうじ茶の風味が最高です出典:coordisnap「加賀屋監修ほうじ茶わらびもちこし餡入り」は、セブンイレブンより8月27日に発売されました。価格は181円(税込)です。開封してみるとほうじ茶の香りが広がりました。ほうじ茶わらび餅はトレーに入っているので、型崩れすることなく持ち帰ることができますよ!柔らかく口溶けがいいわらび餅出典:coordisnapわらび餅には、ほうじ茶ときな粉を合わせた粉がまぶされています。わらび餅はとろけるような柔らかい食感で、口溶けがいいです。ほうじ茶のよい香りが口いっぱいに広がりました。優しい味わいのこしあんがたっぷり入っています出典:coordisnap半分に切ってみるとこしあんがたっぷり詰まっているのが確認できます。北海道十勝産小豆を使用したこしあんは、なめらかな舌触りで小豆の自然な甘みが感じられます。たっぷり入っていますが、甘さ控えめなのでくどくないです。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり129kcalです。200kcal以下なのがうれしいですよね。3時のおやつや、仕事や家事の合間にいただくのもおすすめです♡小ぶりですが満足度は高め出典:coordisnapセブンイレブンの「加賀屋監修ほうじ茶わらびもちこし餡入り」は、ほうじ茶の風味が堪能できるわらび餅と優しい甘さのこしあんの組み合わせがおいしいですよ♡小ぶりながら、こしあんがたっぷり入っているので満足度は高め◎気になる方はセブンイレブンでチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年09月11日ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)から、カレー専門チェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボレーションアイテムが登場。2023年9月8日(金)より、ベイクルーズストア 名古屋店ほかにて発売される。「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボアイテムジャーナル スタンダード レリュームが“ココイチ”の愛称で親しまれるカレー専門店チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」とコラボレーション。「ココイチ」で過去に使用されていたアーカイブのロゴや、1978年に名古屋で誕生した1号店の写真を落とし込んだTシャツやトートバッグ、ソックス、さらにスプーンなどの「ココイチ」ファンには堪らないアイテムを展開する。アーカイブのロゴや1号店の写真をデザイン中でも注目は、“CURRY LOVER”のテキストや店のイラスト、食欲をそそるカツカレーのイラストなどのプリントを大胆にあしらったTシャツ。異なる4つのデザインを、ブラックとホワイトのボディーで用意する。レトロな雰囲気漂う“大盛り表”トートバッグなどこのほか、レトロな雰囲気が魅力の“大盛り表”をデザインしたトートバッグや“カレー風”のバイカラーでアクセントを効かせたソックスなど、普段のコーディネートに遊び心を加えるアイテムが揃う。詳細ジャーナル スタンダード レリューム×「カレーハウスCoCo壱番屋」発売日:2023年9月8日(金)販売店舗:ベイクルーズストア 名古屋店、ジャーナル スタンダード レリューム ららぽーと東郷町店、モゾワンダーシティ店アイテム:・Tシャツ(4型/カラー:ホワイト、ブラック) 4,950円・スプーン 880円・トートバッグ 2,750円・ソックス 2,090円【問い合わせ先】ベイクルーズストア 名古屋店TEL:052-211-9342
2023年09月11日大人も子どももみんな大好きなカレー。ただしカレーライスを作るとなると、煮込みに時間がかかるため、結構大変ですよね。そんなときはカレー粉を利用すれば、手軽にいつもの料理をカレー風味にアレンジできますよ。そこで今回は、カレー粉を使ったレシピ【20選】をご紹介。お弁当やおつまみにピッタリな副菜から、朝ごはんやランチにササッと作れる主食までピックアップしました。いずれも15分以内に作れます。スパイシーな香りが、暑くてちょっと食欲がない日にもピッタリです! ぜひ参考にしてみてくださいね。■献立にアクセントを! カレー粉を使った【副菜】レシピ9選・ハンペンのマヨ焼きハンペンにカレー風味のマヨネーズを塗って焼くだけ、とっても簡単な副菜です。焼いている間にもスパイシーな香りが漂い、食欲をそそります。少し焦げめがつくまでこんがり焼くと、香ばしくて美味しいですよ。・カボチャのカレー炒めカボチャとベーコンを炒め合わせ、カレー粉で味つけします。カボチャはあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで時短に。焼きつけるように炒めると、香ばしさが引き立ちます。スパイシーな風味で、甘いカボチャのおかずが苦手な方も満足できる一品です。・玉ねぎを丸ごと使った カレーマリネ玉ネギをカレー風味のマリネ液に漬けます。玉ネギは少し加熱して辛みを抑えるので、生の玉ネギの風味が苦手な方も大丈夫。酸味の効いたさっぱりした味つけが魅力です。カレー粉のおかげでごはんとの相性も抜群。作り置きしておくと便利なおかずですよ。・ジャガイモのカレーマヨネーズ焼きホクホクのジャガイモに、風味豊かなカレーマヨネーズをかけてトースターで焼き上げます。ジャガイモは電子レンジでやわらかくしてから焼くので、表面に焼き色がつけばOK。おつまみとして楽しむなら、とろけるチーズをトッピングして焼くのがおすすめです。・カレー風味冷や奴カレー風味のツナマヨネーズをのせる、変わり種の冷や奴。冷や奴は夏の定番副菜ですが、いつも同じ味つけになりがちです。こちらはコクのあるツナマヨをのせることで、食べ応えがアップ。子どももよろこぶ味つけに。・エビのスパイス焼きプリプリのエビをエスニック風に仕上げます。カレー粉をまぶしてフライパンで焼くだけなので、あっという間に完成。エビとカレー粉の焼けた香ばしい香りが、食欲をそそりますよ。ビールとのペアリングも最高です。・キャベツのカレーレンジ蒸しキャベツとモヤシを電子レンジで加熱するだけで完成する、簡単な副菜です。シャキシャキの野菜にツナとカレー粉が絶妙に合わさり、手軽ですがとっても美味しいですよ。冷蔵庫に余っている野菜でアレンジしても◎。火を使わないので、暑い日にも助かりますね。・プロ直伝のフムス 濃厚! 本場の味を再現中東や地中海地域で伝統的に食べられている、ひよこ豆のペースト料理「フムス」。市販の水煮ひよこ豆とフードプロセッサーを使って、手軽に本場の味を再現できます。パンや野菜のディップソース、肉料理の付け合わせとして使えるので、ぜひ一度試してみてくださいね。・サクサク揚げ麩車麩をサクサクに揚げて、岩塩とカレー粉をまぶすスナック感覚で食べられる一品です。お麩は高タンパク低カロリーで、ダイエット中のおつまみにピッタリ。小さめの車麩を使えば、一口サイズで食べやすいですよ。懐かしい駄菓子のような味で、子どものおやつにも最適。■暑い日に食べたい、カレー粉を使った【主菜】レシピ5選・塩トマトで簡単タンドリーチキン鶏もも肉をタレに漬け込んで焼くだけ、手軽に作れるタンドリーチキンです。漬けダレはヨーグルト、塩トマト、カレー粉の3つで、少ない材料で作れます。塩トマトはトマトを細かく刻んで塩などと混ぜて数日寝かせたもので、作り置きしておくと、さまざまな料理に使えて便利ですよ。・鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め鶏肉とカボチャを炒め、カレー粉で味つけします。チーズを加えることで、カレー粉の辛さがマイルドになり、子どもも美味しく食べられる味に。カボチャは電子レンジで加熱すれば、調理時間を短縮できます。ササッと作れて、ごはんによく合うおかずです。・タラのエスニック炒めひとくち大に切ったタラをサッと炒めて、パンチの効いたエスニック風の調味料で味つけします。カレー粉やナンプラーを加え、最後にレモン汁をかけて、アジア風の炒め物に。ビールとの相性も抜群で、暑い日に食べたくなりますよ。・豚肉のオイスターカレー炒め実はオイスターソースとカレー粉は相性ピッタリで、たった2つの調味料だけでバッチリ味が決まります。コクのある味つけで、ごはんが進むメイン料理です。サニーレタスをたっぷりと添えれば、野菜もたくさん食べられます。・カボチャとひき肉のタコライス風カレー粉とケチャップ、ウスターソースで手軽に作れるタコライス風の炒め物。スパイシーなしっかりとした味つけで、カボチャの甘いおかずが苦手な方も食べやすいですよ。レタスと一緒にごはんの上にのせて、タコライスにしてもOK。■家族みんなが喜ぶ、カレー粉を使った【主食】レシピ3選・タルタルカレートースト自家製のタルタルソースにカレー粉を混ぜて、トーストにトッピングして焼き上げます。とろけたチーズとカレー粉のスパイシーな香りが食欲を刺激。タルタルソースは作り置きができるので、朝の忙しい時間にも大助かりです。・味つけ簡単! ドライカレーピラフフライパンで炒めるだけで作れるドライカレーピラフです。ごはんにあらかじめ顆粒スープの素を混ぜておくことで、しっかりと味のついたピラフに仕上がります。辛すぎないので子どもも食べやすいです。サッと炒めて簡単に作れるのもポイント。ランチにも、ぜひどうぞ。・サバカレーと香菜のおにぎらずカレーを具にしたおにぎらずです。サバの水煮缶とカレー粉を使えば、短時間でカレーが作れます。ラップで包んで少し時間をおいてから半分に切ると、キレイな断面に。お好みでパクチーをたっぷりのせていただきましょう。■もう1品ほしいときにも! カレー粉を使った【スープ】レシピ3選・鶏団子のカレーポトフ鶏団子やソーセージを入れる、ボリューム満点なスープです。朝、サッと火を通してスープジャーに入れておけば、ランチタイムに温かいスープが飲めます。具だくさんなので、このスープにパンを合わせるだけで満足できそうです。もちろん、お鍋で煮た後、熱々をいただいても◎。 ・サイコロ野菜の食べるスープ鍋に具材とスープを入れて、蓋をして煮れば完成! 野菜を小さめのサイコロ状に切るので食べやすく、見た目もかわいらしいですね。辛すぎないやさしい味わいで、野菜もたくさん食べられます。これからの定番レシピになりそうです。・ 冷製コーンスープ水煮コーン缶と豆乳で、火を使わずに作る冷製コーンスープ。カレー粉を加えることで、エスニックな風味がプラスされます。また、ザルでこすひと手間で、お店のような、なめらか&クリーミーな仕上がりに。冷蔵庫でよく冷やしていただきましょう。カレー粉を使えば、エスニックでスパイシーな風味が加わり、いつものおうちごはんがワンランクアップします。カレーだけでなく、さまざまな料理に活用可能です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、普段の料理にもカレー粉を取り入れてみてくださいね。
2023年08月22日暑い日はスパイスが効いた「カレー」が食べたくなりますね。中でもエキゾチックなスパイスとココナッツミルクが香る「グリーンカレー」は格別のご馳走です。グリーンカレーはペーストを使えば実はとっても手軽に作れるんですよ。今回は本格的なグリーンカレーのレシピを9選ご紹介!ペーストがなくても柚子胡椒で代用したり、そうめんや中華麺に合わせたりアイデアあふれるものばかりです!しっかり食べて残暑を乗り切りましょう!■ペーストで作る基本のグリーンカレーグリーンカレーペーストやココナッツミルクを用意してタイ料理に挑戦しましょう!濃厚なタイ風カレーがおうちで再現できます。具沢山にしてたっぷり楽しみましょう。■ペースト不要!お手軽グリーンカレーペーストがなくても「柚子胡椒(ユズコショウ)」があればグリーンカレーが作れます!冷蔵庫でちょっぴり残りがちなユズコショウが大活躍するこのレシピは素麺と一緒に食べてもとっても美味しい。ユズコショウのピリッと効いた刺激が心地よいグリーンカレー、是非お試しくださいね。■具材いろいろグリーンカレー 4選・実は簡単!グリーンカレーおうちでも簡単に作れるグリーンカレー。タケノコとスナップエンドウ、新ジャガなど、旬の素材を具材にして彩り豊かに仕上げましょう。グリーンカレーのちょっぴり刺激的な辛さを楽しんでくださいね。・エビのグリーンカレー有頭エビをまるごと使えば、エビの凝縮した旨味が楽しめます。濃厚なココナッツミルクとスパイスの辛味がエビの旨味とよく合います。奥深い味わいをおうちで楽しんでください。・ココナッツグリーンカレーのスープご飯カレーとの相性がバッチリなココナッツミルク。むくみを抑えてくれる働きを持つカリウム、貧血予防には欠かせない鉄分など多くのミネラルを含んでいます。暑い日に汗をかきながら食べるのが醍醐味ですね。■グリーンカレーの麺アレンジ 4選・【素麺】素麺添えタイカレー本場タイでは米粉をカレーにつけながら食べる「カノムチーン」が人気です。米粉がなくてもそうめんで代用できます。・【ラーメン】グリーンカレーラーメングリーンカレーと中華麺の新しい出会い!食べ応えもあり具沢山。暑い日に食べたいオススメの一杯です。・【焼きそば】グリーンカレー焼きそばグリーンカレーペーストとナンプラーで作るエスニックな焼きそばです。麺をフライパンに押し付けるように焼き目をつけると香ばしさがアップします。・【フォー】冷やしグリーンカレーのフォーかたまりにくく使いやすいココナッツパウダーを使って手軽に作れる冷たいフォー。ナスや冬瓜などの夏野菜をたっぷり入れて作ってくださいね。暑い日に食べたくなるカレー。その中でもココナッツミルクが効いたグリーンカレーは格別の美味しさですね。そうめんや焼きそばなど新しいアレンジも楽しめます。今回ご紹介したグリーンカレーはペースト不要のレシピもあるので気軽に作って濃厚なココナッツミルクと共に熱い夏を乗り切りましょう!
2023年08月18日肉や野菜がたっぷり入ったカレーは、夏バテを乗り切るのに、ぴったりなメニュー。カレーは中に入れる具材で、うま味や風味が変わるため、同じメーカーのルーを使っていても、家庭によってさまざまな味になるのも、魅力ですね。ひき肉のカレーを作るコツシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、カレーにひき肉を入れることをおすすめしています。鍋でひき肉を炒める際は、焦げる手前ぐらいまでしっかりと焼くと、うま味が何倍にもなりおいしくなるのだとか!麦ライスさんは、ひき肉を焼く様子を撮影した動画をSNSに投稿しています。カレーを作るときに挽肉もおすすめなんですけど、焦げる手前ぐらいまでこれぐらいしっかり焼くと旨味が何倍にもなり本当に美味しくなります。お試しあれ。 pic.twitter.com/SSk4kXhmOc — 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) August 11, 2023 茶色い焼き色が付くくらい、しっかりめに焼いていることが分かりますね!香ばしさやうま味がプラスされるだけでなく、ひき肉がかたまりになることで、食べ応えもアップしそうです。麦ライスさんいわく、焼いたひき肉に、塩と粗挽き黒コショウ、フレッシュなレモン汁をかけ、そのまま食べても絶品なのだとか。見ているだけでジューシーな肉のおいしさを感じる投稿に、多くの人が食欲をそそられたようです。・絶対おいしい。これだけでも、ご飯がすすみそう!・これは知らなかったです!早速今晩はカレーにします。・ミートソースやマーボー豆腐を作る時にも、この方法が使えそうですね。カレーの味が格段に上がる、ひき肉の焼き方。ポイントは『焦げる手前』まで焼くことです。黒く焦がすことのないよう、気を付けましょう![文・構成/grape編集部]
2023年08月15日夏といえばカレーの季節!ただいま全国の『セブン-イレブン』では、名店監修のカレーを集めたフェアを開催中。暑い夏にぴったりなおいしいカレーが続々と登場中です。なかでも2種類の味を楽しめると人気のコンビカレーを3つご紹介!満足できること間違いなしのカレーをピックアップしました。※記事内の商品価格は、単品購入の場合の価格になります。■パラパラライスとカレーの名コンビ『ビリヤニカレー』東京都港区にある南インド料理専門店「エリックサウス」監修のインドカレーは、カレーはもちろんライスにもこだわった逸品!チキンとバターチキンの2種類のカレーと、長細い形が特徴のバスマティライスの味が楽しめます。香り高いインドカレーで、夏の疲れを吹き飛ばしてみては?商品名:エリックサウス監修 ビリヤニ価格:734円(税込)■人気のルーロー飯が目を引くボリューム感!『ろかプレート』東京都新宿区の「spicy curry 魯珈~ろか~」が監修するのは、台湾で定番のルーロー飯とカレーを組み合わせたオリジナリティ満載のプレート!別々で食べるも良し、混ぜて食べるも良しの大満足プレートです。カレーにはお店秘伝のスパイスを使用。スパイシーな香りが病みつきになること間違いなしの商品ですよ。商品名:魯珈監修 ろかプレート価格:648円(税込)■和風×スパイシーの融合!『和風だしのスパイスカレー』大阪府大阪市にあるスパイスカレーの人気店「旧ヤム邸」。そんな旧ヤム邸が監修したのは、お店の定番メニューである「あいがけカレー」です。和風の出汁と相性が良くなるように、スパイスの分量にこだわった商品。グリーンカレーと黒キーマカレーのどちらも楽しめるのもうれしいポイントです。商品名:旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー価格:702円(税込)■残りの夏はセブンイレブンのおいしいカレーで乗り切ろう!セブンイレブンでは、今回ご紹介した以外にもたくさんのカレーを販売しています。ドリアやカレーうどんなど、バリエーションも豊富ですよ。ぜひセブンイレブンでお気に入りのカレーを見つけてみてください♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@tate2w._.w様、@moda501501様、@writer_sarry様、のInstagram投稿をご紹介しております。
2023年08月09日人気の「ザプロ」に新フレーバーが登場7月26日、化粧品・医薬部外品・食品添加物等の製造販売事業を展開する武内製薬株式会社は、『THE PROTEIN ピスタチオ風味1kg』『THE PROTEIN チョコミント風味 1kg』を発売した。同社は、プロテインを中心とする健康食品や、ボディケア商品・脱毛ワックス等自社ブランドを販売している。『THE PROTEIN』は、甘すぎないフレーバーで飲みやすく、シンプルで考え抜かれた設計のプロテイン。主な成分は、ホエイプロテインであり、高タンパクでビタミンも豊富。アミノ酸スコアは100であり、タンパク質の構成要素であるアミノ酸がバランスよく含まれている。コクと甘みがくせになるピスタチオ風味『ピスタチオ風味』は、ピスタチオがほのかに香り、なめらかで優しい甘さが口に広がる。ピスタチオラテのような香ばしく深いコクで上品な味わいとなっている。『チョコミント風味』は、ミントの突き抜ける爽快感とチョコの甘さが絶妙なバランス。爽やかなチョコミント風味は、夏場やスッキリしたい時にオススメである。低糖質・低脂質であり、1食30gあたりのカロリーは、122kcal(ピスタチオ風味)、120kcal(チョコミント風味)と低く、カロリーをあまり摂りたくない人でも飲むことができる。ビタミンA・B1・B2・B6・B12・D・E・C・ナイアシン・葉酸・パントテン酸を配合しており、美容もサポートする。価格は、1kg入りで、各2,980円(税込み)。コストパフォーマンスもよく、毎日の朝食やおやつに取り入れたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース武内製薬株式会社※【新フレーバー】ホエイプロテイン 1㎏ チョコミント風味/ピスタチオ風味
2023年08月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバのカレー風味ヨーグルト漬け焼き」 「エリンギのレンジ蒸し」 「ナスとカボチャの素揚げ」 「抹茶のミルクカン」 の全4品。 メインはちょっと変わり種!? サバをカレー風味のヨーグルト焼きに! デザートは暑い夏に嬉しい冷たいミルクカン。 【主菜】サバのカレー風味ヨーグルト漬け焼き カレーのスパイシーさがおいしいサバの漬け焼きです。 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:263Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サバ (切り身)2切れ 塩 少々 <カレーヨーグルトソース> プレーンヨーグルト 50ml カレー粉 大さじ1 ショウガ (すりおろし)1/4片分 玉ネギ (すりおろし)1/8個分 ケチャップ 小さじ2 粉パプリカ 小さじ1/2 ガラムマサラ 少々 粉ターメリック 小さじ1/4 チリソース 小さじ1/2 バター 10g レモン 1/4個 キュウリ 1/2本 プチトマト 4個 【下準備】 サバはサッと水洗いして水気を拭き取り、全体に薄く塩を振って10分置く。水分を拭き取り、身の厚い部分に浅く切り込みを入れる。 バターは半分(2人分)に切る。 レモンは食べやすい大きさに切る。 キュウリは端を切り落として縦じまに皮をむき、スティック状に切る。 オーブンを200℃に予熱する。 【作り方】 1. サバは混ぜ合わせた<カレーヨーグルトソース>の材料に漬け込み、15分以上置く。 2. (1)を焼き網に並べ、バターをのせる。200℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面に少し焦げ色がつくまで15分位焼く。 3. 器にレモン、キュウリ、プチトマトと盛り合わせる。 【副菜】エリンギのレンジ蒸し レンジを使ったお手軽レシピ。 調理時間:15分 カロリー:75Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) エリンギ 1パック 酒 小さじ2 キュウリ 1/2本 ミョウガ 1個 プチトマト 2個 <合わせダレ> 作り置き甘酢 小さじ4 練り白ゴマ 小さじ2 しょうゆ 小さじ1~1.5 粒マスタード 小さじ1/2~1 【下準備】 エリンギはキッチンペーパー等で汚れを拭き取り、酒をからめる。ラップで包んで電子レンジで2~3分位加熱する。そのまま置き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにして冷水に放つ。パリッとしたら水気をきる。 ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにして水に放ち、水気をきる。 <合わせダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. エリンギを縦4等分に切り、キュウリ、ミョウガ、プチトマトと器に盛り合わせ、<合わせダレ>を添える。 【副菜】ナスとカボチャの素揚げ ナスとカボチャは油との相性もGOOD! シンプルさが嬉しい一品。 調理時間:15分 カロリー:198Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 1本 カボチャ 1/16個 小麦粉 大さじ2 揚げ油 適量 塩 少々 【下準備】 ナスはヘタを切り落として厚さ5mmの斜め輪切りにする。 カボチャは種とワタを取り、厚さ5mmに切る。 【作り方】 1. ナス、カボチャに薄く小麦粉をからめる。 2. フライパンに1.5cm位揚げ油を入れて中火で熱し、手のひらをかざして少し温かくなったら、カボチャを加えてカリッと揚げ、油をきる。 3. 続けてナスを加え、カリッと揚げて油をきる。器に盛り合わせ、塩を振る。 【デザート】抹茶のミルクカン バナナやクコの実を添えると見た目もワンランクUP! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:150Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 粉寒天 2g 水 150ml 砂糖 大さじ1 牛乳 100ml コンデンスミルク 大さじ1 抹茶 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 お湯 大さじ1/2 バナナ 1/2本 レモン汁 少々 クコの実 大さじ1/2 砂糖 大さじ1 熱湯 大さじ3 【下準備】 ボウルに砂糖と抹茶を混ぜ合わせ、さらにお湯を加えて溶いておく。 バナナは食べやすい大きさに切り、レモン汁をからめる。 クコの実は砂糖を溶かした熱湯に加え、柔らかくもどす。 【作り方】 1. 鍋に粉寒天、水、砂糖を入れて溶かし、中火で熱する。よく混ぜながら、煮たった状態で1分煮てコンデンスミルクを加え、混ぜ合わせる。 2. 抹茶のボウルに少しずつ(1)を加えながら混ぜ合わせ、さらに牛乳も加えて混ぜ合わせる。 3. 器の内側を水でぬらして(2)を流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。かたまったらバナナを添え、汁気をきったクコの実を散らす。
2023年07月30日献立に困った時の救世主であり、大人も子供も大好きなカレー。2~3日連続で食卓に並ぶことも少なくないと思いますが、カレーを皿によそう時に、おたまからポタポタと垂れて皿やコンロ周りを汚してしまった経験はありませんか。カレーの汚れは放置すると固まってしまったり、皿のふちについたカレーがうっかり服についたりと厄介ですよね。そんな事態を防げるような、カレーをポタポタと垂らさずによそう方法を紹介します。カレーがポタポタと垂れないよそい方とは?紹介する方法は、普段のよそい方に工程を1つ追加するだけです。いつものようにカレーをすくったら、鍋の中のカレーにおたまの底をつけてください。写真のようにしっかりと底全体が浸かるようにくっつけるのがポイントです。そして、おたまを持ち上げると…。カレーが1滴も垂れません!これは表面張力を利用した裏技で、おたまの底についていたカレーが、鍋の中のカレーに引っ張られるため、垂れなくなるのだそうです。ほかにも味噌汁やうどんのつゆなどの汁物をよそう時や、揚げ物を油から取り出す時、紅茶のパックを取り出す時にも使えるのだとか。簡単な工程を1つ足すだけで、ポタポタ垂れなくなるのは嬉しいですよね!子供でも簡単にできる方法なので、汁物をよそう手伝いをしてもらう時には教えてあげるとよいでしょう。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年07月27日食事中、うっかりと汁やタレを飛ばして、洋服にシミを作った経験はありませんか。中でも、落ちにくいのがカレー。スパイスによる色素が強いことが多く、早く落としてもシミになってしまう可能性があるのです。お気に入りの洋服であればあるほど、カレーのシミ汚れはどうにかしたいもの。困った時に覚えておきたい、カレーのシミ汚れを薄くする裏技を、ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』が紹介していました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 洋服についたカレーのシミを薄くする裏技カレーのシミ汚れができた場合は、液体酸素系漂白剤を塗った後、早めに洗濯するのが大切。実は、その後に大切なポイントがあるのです。それは…カレーのシミ汚れがついた洋服を、外干しして日光に当てること!※写真はイメージ外に干し、紫外線を浴びせることで、カレーのスパイスの一種、ターメリックに含まれるクルクミンという色素が分解されて、シミが薄くなるのだそうです。また、トマトの色素リコピンも紫外線で分解されるため、ミートソースのシミ汚れにも効果的だといいます。しかし、洋服の素材によっては、液体酸素系漂白剤が使えない場合も。紫外線を浴びると色褪せを起こす衣類もあるため、チェックしてから行うことが大切です。いざという時に、覚えておきたい裏技ですね![文・構成/grape編集部]
2023年07月24日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:安部川 もち子義母のカレーある日、義母がカレーを作ってくれました。味は美味しいのですが主人公はある違和感を持ちます。味は美味しいが…出典:lamire義母が作るカレーにはいつも肉が入っていないのです。他の家族も同じなのか気になり確認してみると…。問題さあ、ここで問題です。義母がしていたせこい所業とは一体なんでしょうか?ヒント他の家族のカレーにも肉は入っていませんでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:lamire正解は「自分のカレーだけに肉を入れていた」でした。なんと義母は自分のカレーにだけ肉を入れていたことが判明。主人公が義母に「お義母さんだけずるいですよ!」と注意します。するとそれ以降はきちんと皆のカレーに肉が入るようになったのでした…。些細なことだけど自分のカレーにだけ肉を入れていた義母。平等に分けてくれるようになってひと安心しました。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年07月16日無印良品の人気商品「MUJIカレー」は、バリエーション豊富で本格的な味を楽しめるのが魅力です。しかし、「どれもおいしそうだから選べない」という人も多いのでは。そんな人のために、特におすすめのカレーを厳選して紹介します。スタッフ厳選のMUJIカレー8選無印良品のInstagram公式アカウント「MUJI無印良品」(muji_global)では、「本当はとてもおいしいカレー」として無印良品スタッフが厳選した8種類のカレーの感想を紹介しています。素材を生かしたカレー マッサマンピーナッツや鶏肉、ジャガイモなどの具がごろっと入ったタイカレーです。無印良品スタッフは「ナッツの食感が楽しい」「ひと口食べればタイ気分」とコメントしています。素材を生かしたカレー スパイシーチキンスパイシーチキンは、辛さをきかせたスパイシー感が特徴。「辛くて旨みもある絶品カレー」「チキンがごろごろ」「さらっとして夏にぴったり」というコメントから、辛いものが好きな人におすすめのようです。素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)青菜を使った深みのある味わいのインドカレーで、実際に食べた感想は、「どのカレーよりナンに合う」「自分では作れない味」「チキンの旨みがたっぷり」とのこと。本格的な味わいが楽しめるようです。素材を生かしたカレー ブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)海老、レモン、マスターシードの旨みや風味が詰まっており、スタッフも「マスタード好きのためのカレー」「海老の風味がたまらない」とコメントしています。「毎日食べたい」という絶賛の感想も寄せています。素材を生かしたカレー マトンのキーマココナッツミルクをベースにマトンのひき肉とスパイスを煮込んだ、南インドのカレーです。「クリーミーで辛すぎない」「マトン独特の風味がやみつきに」「ビールにぴったり」という感想から、辛さがあってもクリーミーなココナッツミルクやマトンの風味で食べやすいようです。素材を生かしたカレー パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)カッテージチーズを使ったインドカレーで、食べたスタッフも「チーズ好きなら一度は食べて」「むにっとしたチーズがたくさん」とコメントしています。生クリームとバターでコクを出しているので、「甘くて濃厚」とのことです。素材を生かしたカレー チキンペッパーフライブラックペッパーの辛味を感じるカレーなので、「刺激が欲しい人におすすめ」のようです。鶏肉がごろっと入っており満足感の高いひと品。「チキンがやわらかい」「ココナッツの食感がさわやか」というコメントなどがありました。素材を生かしたベジタブルカレー ダール(豆のカレー)豆とトマトの旨みが凝縮したインドカレーです。コメントにも、「お肉に負けない食べ応え」「豆がほくほく」とあるように、豆の存在感を楽しめるようです。「見た目は地味だけど本格派」という意見もありました。MUJIカレーはお湯や電子レンジで温めれば手間なくすぐに食べられます。本格的で贅沢なカレーをぜひ食べ比べてみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年07月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバのカレー風味パン粉焼き」 「レモンでさっぱり!タコとトマトのマリネ」 「小松菜とジャコのサッと煮」 「大和芋のお吸い物」 の全4品。 サバにゆでタコ足、チリメンジャコ……海の幸をたっぷり使った献立です。 【主菜】サバのカレー風味パン粉焼き ほんのり香るカレー風味がサバの臭みを消してくれます。 調理時間:15分+焼く時間 カロリー:312Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サバ (3枚おろし)1/2尾分 白ワイン 小さじ2 カレー粉 小さじ1/2~1 ジャガイモ 1個 <合わせパン粉> パン粉 1/4カップ ニンニク (みじん切り)1/2片分 ドライパセリ 大さじ1/2 レモン 1/4個 塩コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1.5~2 【下準備】 サバは半分に切り、白ワインをかけて5分置く。汁気を軽く拭き、カレー粉を振る。 サバが小さい場合は1尾分使って下さい。 ジャガイモは皮をむいて半分に切り、さらに幅5mmの半月切りにし、水に放つ。 <合わせパン粉>の材料を混ぜ合わせる。 オーブンを220℃に予熱する。 耐熱容器に分量外のバターをぬる。 【作り方】 1. 水気を拭き取ったジャガイモを耐熱容器に並べ、塩コショウをして<合わせパン粉>の1/3量をかける。 2. サバの皮側を下にして(1)に並べ、残りの<合わせパン粉>をかける。さらにオリーブ油を全体にかけ、220℃に予熱しておいたオーブンで20分焼く。 3. 器に盛り、食べやすい大きさに切ったレモンを添える。 【副菜】レモンでさっぱり!タコとトマトのマリネ タコとトマトをニンニク香るドレッシングで和えた夏らしいマリネです。レモン汁でさっぱりといただけます! 調理時間:10分 カロリー:190Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ゆでタコ足 1~2本 作り置き甘酢 大さじ1 トマト 1個 玉ネギ 1/4個 <ドレッシング> レモン汁 1/4個分 オリーブ油 大さじ1.5 ニンニク (すりおろし)少々 塩コショウ 少々 ドライパセリ 少々 【下準備】 ゆでタコ足は薄い削ぎ切りにし、作り置き甘酢をからめてザルに上げる。 トマトはヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <ドレッシング>のボウルにゆでタコ足、トマト、玉ネギを加えて和える。味が馴染んだら器に盛り、ドライパセリを振る。 【副菜】小松菜とジャコのサッと煮 小松菜はサッと火を入れるだけでOKです! 調理時間:15分 カロリー:87Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 小松菜 1/2束 ニンジン 1/4本 チリメンジャコ 大さじ2~3 だし汁 150ml <調味料> 酒 大さじ2 みりん 大さじ1.5 塩 適量 しょうゆ 小さじ2/3~1 一味唐辛子 少々 【下準備】 小松菜は根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。 ニンジンは皮をむき、小松菜の大きさに合わせて拍子木切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、チリメンジャコを入れて強火で熱し、煮たったら<調味料>の材料を加える。 2. 再び煮たったらニンジンと小松菜の根元部分を加え、しんなりしたら葉先の部分を加える。 3. 全体にしんなりしたら火を止め、器に盛って一味唐辛子を振る。 【スープ・汁】大和芋のお吸い物 大和芋は火を入れる事でほっくりとした食感に。 調理時間:15分 カロリー:89Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 大和芋 2~3cm 豆腐 1/4丁 ワカメ (干し)大さじ1 ミツバ (刻み)大さじ1.5 だし汁 400ml 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 薄口しょうゆ 大さじ1/2 【下準備】 大和芋は皮をむき、1~1.5cm角に切る。 豆腐は食べやすい大きさに切る。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったら<調味料>の材料、大和芋を加えて1~2分煮る。 2. 豆腐を加えて豆腐が温まったら、ワカメ、ミツバを加えて火を止め、器に注ぐ。
2023年07月12日家庭料理の定番メニューといえばカレー。しかしカレーは、具材を炒めたり長時間煮込んだりと、簡単ではあるものの、実は時間のかかるレシピです。忙しい日や疲れている日は、ご飯を作るのもできるだけ簡単に済ませたいですよね。けれども、カレーがたった10分で作れるとしたらどうでしょうか。「確かにレトルトなら短時間だよね」と思われるかもしれません。しかしこのレシピでは、レトルト食品を使いません。代わりに電子レンジを使って、カレーを10分で仕上げていきます。10分でカレーが作れる時短レシピとは※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 超時短レシピを教えてくれたのは、家事を少し楽にするテクニックを発信している、ライオンLidea-リディア(lidea_lion)。用意する材料は、以下のとおりです。鶏もも肉:100gタマネギ:1/2個ご飯:400gホールトマト:1缶カレールー:3片(60g)すりおろしニンニク:小さじ1.5調理器具は、クッキングペーパーと耐熱ボウルを用意してください。まずはお米を炊いてから、材料の下ごしらえを始めましょう。鶏もも肉はひと口大にカットし、タマネギは薄切りにしてください。用意していた大きめの耐熱ボウルに鶏もも肉とタマネギ、すべての調味料を入れてよく混ぜます。次に落とし蓋をします。クッキングペーパーを水で濡らして広げ、ボウル内の食材に密着するように被せてください。そのままラップをせずに、600Wの電子レンジで8分加熱。もし、鶏もも肉の中心まで火が通っていなければ追加で加熱してください。加熱が完了したら、ペーパーを剥がして全体を混ぜ合わせます。カレールーがしっかり溶けたことを確認して、完成です。水や火はもちろん、時間も使わずにカレーができる、まさしく「究極の時短調理」といえるレシピでしょう。クッキングペーパーを使うことで、焦げ付かず加熱できるところもポイントです。忙しい日は電子レンジの力を使って、10分でご飯を作ってしまう日があってもいいのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年07月04日黒糖のコクのある風味がおいしい、ファミリーマートの「サーターアンダギー6個入(沖縄黒糖)」食べ応えがあり、お腹も満たされますよ♪3時のおやつにもぴったりなサーターアンダギーは要チェックです!小ぶりでも食べ応え抜群!出典:coordisnap「サーターアンダギー6個入(沖縄黒糖)」は6月27日(火)からファミリーマートで発売されました。単価は158円(税込)です。小ぶりなサイズ感のサーターアンダギーが1袋に6個入っています。袋を開けてみると甘い香りが広がりました。しっとり食感でおいしい♡出典:coordisnapサーターアンダギーは、しっとり食感でパサつきは感じられませんでした。モサモサとしているのかな?と思っていたのですが、口溶けもよくおいしいです♡黒糖の旨みやコクが感じられます!出典:coordisnap食べてみると、黒糖の旨みやコクがしっかりと感じられます。甘さもしっかりとあり、甘いもの欲が満たされます。小ぶりなサイズ感ですが、油で揚げているからかお腹にたまり満足度がかなり高めです。コーヒーや紅茶はもちろん、甘党さんは牛乳と一緒に食べるのもおすすめですよ。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり92kcalです。油で揚げているので妥当なカロリーだと感じました。カロリーが気になる方はシェアして食べるのがいいかもしれませんね♪懐かしさも感じられる味わいです出典:coordisnapファミリーマートの「サーターアンダギー6個入(沖縄黒糖)」は、黒糖の甘みとコクが感じられ、あとを引くおいしさです。一度食べるとまた食べたくなる味わいで、どこか懐かしさも感じられますよ。気になる方はファミリマートのパンコーナーをチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年07月04日自分にあう痩せ方を見つける『マイダイエットメソッド』を主宰しています、管理栄養士で、おうちごはん研究家の金丸利恵です。「シンデレラ体重」というワードをダイエット関連のSNS投稿で見かけることがあります。シンデレラ体重とは、低体重を下回るBMI18程度の体型を意味しており、そこを目標にダイエットに励む女性もいるようです。過度なダイエットは健康を損ねる危険大…!BMI(Body Mass Inde:身体の体重と身長の関係を評価するための指標)は、BMI 22が身体的な健康リスクが低い、つまり正常な体重範囲に該当します。BMIは以下のようなカテゴリーに分けられます。・ BMI 18.5未満: 低体重(やせ型)・ BMI 18.5 - 24.9: 正常な体重範囲・ BMI 25.0 - 29.9: 軽度の肥満・ BMI 30.0以上: 中等度または重度の肥満個人差はありますが、BMI 18.5未満を目指して、過度な糖質オフやカロリー制限を行うのは、健康を損ねたり、さらに太りやすくなったりする危険をはらんでいます。今回は過剰なダイエットをする方に陥りやすい「低T3症候群」についてお伝えします。■甲状腺機能が低下すると陥りやすい「低T3症候群」首の喉のあたりにある「甲状腺」という臓器は、ホルモンを分泌して、代謝やエネルギー生産を調節する重要な役割を果たしています。オーケストラに例えるなら、指揮者。カラダが正常に動くように全体を調整し、変調をきたせば、修復するために働きます。甲状腺の病気で、知られているのは「バセドウ病」といって甲状腺機能が亢進する病気や、反対に機能が低下する「橋本病」です。どちらも、甲状腺を標的にする自己免疫反応で起こります。病気の原因である甲状腺自己抗体をなくすことができないため、経過観察受診や、服薬を継続することで症状を良くしていきます。栄養失調になるとカラダを守るために甲状腺機能が低下!一方、低T3症候群は、甲状腺障害とは異なる状態で、甲状腺ホルモンのひとつであるT3(トリヨードチロニン)が低下することで起こります。T3は新陳代謝を活発にしてエネルギーを生産する働きをしています。極端な糖質制限や食事制限は、カラダにとっては、今までのエネルギー源が突然入って来なくなる緊急事態。栄養失調に陥ると、生き延びるためにエネルギーを節約しようと、T3の分泌を減らすために甲状腺機能が低下します。甲状腺機能が低下すると以下のような症状が現れます。・疲れやすい・いつも眠い・倦怠感・集中力の低下・冷え・むくみ・息切れ・便秘・髪が抜ける・太りやすくなる・生理が止まる■三度の食事と規則正しい生活が「低T3症候群」回復の鉄則食事を減らしすぎたり、過度なストレス、慢性的かつ長期的ストレス、加齢などがT3が少なくなる原因ですが、甲状腺由来ではないので、生活習慣を改善することで、元に戻っていきます。朝、昼、晩の食事を適切な時間に食べる、必要なカロリーを摂取する、夜更かししないで早寝早起きする、ゆっくりお風呂につかる、リラックスした時間をとる、など基本的なことが、カラダにとっては大切なのです。食事面で意識したいのは、適正なカロリーをバランス良く摂取すること。和食の定食スタイルが理想的で、ご飯、肉か魚のおかず、野菜、海藻、キノコ類を使った副菜や汁物を揃えることで、自然とバランスが整います。ダイエット中は、嫌われがちな糖質ですが、ご飯やイモ類の炭水化物は、太りにくい糖質ですので、活動量にあわせて、適量をいただきましょう。■おかずはタンパク質と鉄分リッチを心がけてT3は体内の鉄代謝に関与しており、鉄の吸収を促進するので、T3の分泌が低下すると貧血になりやすいです。鉄は動物性のたんぱく質に含まれることが多いので、肉や魚を食べることは、鉄とタンパク質が同時に補給できて一石二鳥。鉄の吸収率を高めるビタミンCも多く摂ると良いでしょう。鉄が豊富な食品:レバー、赤身の肉、さば、カツオ、マグロ、鰻、貝類、大豆、黒豆、インゲン豆、ほうれん草、ケール、ブロッコリー、レタスなどビタミンCが豊富な食品: かんきつ類、キウイ、イチゴ、パプリカ、ブロッコリー、ピーマン、カボチャなど参考にしてくださいね。低T3からの回復におススメ「牛ひき肉とごぼうのカレー風味そぼろ レタス巻きごはん」鉄の優秀な補給源と言えばレバーですが、臭みが苦手、下処理が面倒、と食事に取り入れにくいことも。赤身の牛ひき肉は、鉄分が多く、使いやすいのでおすすめです。カレー粉はミネラルの宝庫で、鉄分も含まれています。消化吸収の促進効果も期待できるので、味のアクセントにお使いください。糖質オフの期間が長すぎて、お米を食べることが怖くなってる方もいます。糖質リハビリも兼ねて、雑穀を混ぜたご飯を少しづつ食べたり、レタスで巻いて食べるのはいかがでしょうか?血糖値の急上昇を抑えることができ、ダイエットにも役立ちます。食物繊維が豊富なゴボウ、代謝に欠かせないビタミンB群豊富なマイタケを具材にし、作り置きにも対応できるお役立ちそぼろです。レシピを下に紹介しますので、ぜひ作ってみてください。シンデレラ体重より、ベスト体重で好きなことを楽しみましょう!甲状腺機能の低下は、大切な命を守るためのカラダの生体反応です。不調は、あなたのピンチを教えてくれるサイン。一度立ち止まって「何のために痩せたいんだっけ?」と自分に問いかけてみましょう。素敵な服を着こなしたい、夏に水着で海に行きたい、カラダを軽くして、好きなことを楽しみたい・・そんな、痩せた先の目的があったはず。体重を減らすことが目的になってしまったら、ダイエットは苦しいものになります。「楽しい」という気持ちの土台にあるのは健康なカラダ。人にどう見られるか、のシンデレラ体重より、自分のベストで暮らせる体重を目指しませんか?■「牛ひき肉とゴボウのカレー風味そぼろ レタス巻きごはん」の作り方調理時間30分レシピ制作:金丸利恵栄養成分 1人分エネルギー 476kcalたんぱく質 15.7g脂質 18.5g炭水化物 64.9g食塩相当量 2.3g食品成分データベース ▶︎ 【金丸利恵のダイエットレッスン】バックナンバー一覧はこちら>>
2023年06月30日夏場に作ったカレーは、鍋のままキッチンに置いておくのはNGです。この時期の室温や湿度で保存したカレーを食べると、食中毒になってしまう可能性もあります。大量に作ったカレーは冷凍しておくのがおすすめです。しかし大きなプラスチック製の食品保存容器に入れてしまうと、解凍する時が大変ですよね。ちょっとだけルウが欲しいのに、食べたい量以上を解凍するはめになってしまうことも。そこで、そんな時に活躍する便利なアイテムをご紹介しましょう。好きな量を好きなだけ解凍できるすぐれものです。お椀サイズでも味わえる!カレーの冷凍は離乳食冷凍容器が最適カレーを冷凍保存するのに便利なアイテムとは、ズバリ「離乳食冷凍容器」。離乳食を冷凍ストックする時に役に立つアイテムです。子供がいる家庭には、いくつか置いてあるのではないでしょうか。この容器は、赤ちゃんの離乳食を作って冷凍するために使われるものですが、カレーを冷凍するのにもぴったりです。しかも、乳児の月齢に合わせてさまざまな大きさがあるので、自分の食事量に合わせて選べます。ということで、4ブロックサイズの容器で冷凍してみました。やり方は簡単で、容器にカレーを入れて蓋をするだけです。あとは冷凍庫で保存しましょう。ほとんどの離乳食冷凍容器は、同じメーカーであれば重ねられる構造になっているので、冷凍庫の面積を取る心配もありません。このように離乳食冷凍容器を使えば、お椀サイズで小分けにして冷凍できるので、「朝カレー」にもぴったりです。大人が食べるカレーなら、ブロック数の少ない離乳食後期用サイズがおすすめ。小さいサイズは、ちょっと味見したい時や、カレーをトッピングしたい時に便利です。普通のプラスチック製の食品保存容器で冷凍すると、解凍するときにすべて解凍しなければいけません。その時に余ってしまったら、また粗熱をとって冷凍庫に戻さないといけないので、効率が悪いうえに衛生的にもよくないでしょう。しかしこの容器ならそうした問題も一気に解決できるのです。100均やベビー用品店で手軽に買えるので、ぜひ持っていない人は購入してみてください。夏場に作ったカレーを効率よく冷凍保存しましょう。[文・構成/grape編集部]
2023年06月29日鍋いっぱいに作ったカレーは最高のごちそうです。食べ終わった時の幸福感がたまりません。いっぽう、鍋にべっとりこびり付いた汚れに溜息をつきたくなることも。そんな悩みを解決する洗剤がありました。手間がかかるカレー鍋の汚れがするんと落ちるみなさんはカレー鍋に付いた汚れをどうやって落としていますか。洗剤を付けたスポンジでゴシゴシこすっても、なかなか落ちない油汚れにうんざりしますよね。そこで注目したいのが、花王の公式アカウント・暮らしとお掃除【花王公式】(kurashi_osouji_jp)が紹介する「キュキュットつけおき粉末」です。まずは拭き取れる範囲で汚れを取りましょう。そこへぬるま湯を注ぎ、「キュキュットつけおき粉末」を投入します。粉末が一カ所に固まらないよう、グルグルと混ぜて攪拌しましょう。次に、製品表示の「つけおき時間目安」にしたがって放置します。鍋は30分~1時間が目安だそうです。つけおきしている間に発泡成分がぐんぐん汚れを分解していきます。つけおき時間が過ぎたら、スポンジなどで軽くなで洗いしましょう。そして水やぬるま湯で流せば完了です。あのカレー汚れはどこに行ったのかと首をかしげたくなるようなピカピカ具合に仕上がりました!汚れだけではなく、除菌やウイルス除去(すべてではありません)にも効果があるそうです。衛生管理が気になるキッチン周りにはぜひ使いたい製品ですね。なお、粉末の分量は水5ℓあたりにキャップ約1杯(45g)が目安だそうです。鍋の大きさに合わせて調節しましょう。製品表示には鍋の大きさごとの適量が書いてあるので、参考にしてみてください。グリルもグラタン皿もこれ1本できれいになるカレー鍋と同じく、魚焼きグリルやグラタン皿もなかなか落ちない汚れに苦しむものですよね。そんな汚れも「キュキュットつけおき粉末」が効果的です。つけおき時間は鍋と少々異なりますが、こちらも製品表示で確認できます。カレー鍋の手強い汚れもするんと落とせる「キュキュット つけおき粉末」。洗い終わった鍋肌をなぞった時に「キュキュッ」と音がするほどきれいになりそうなパワーです。ぜひ使ってみてください。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 暮らしとお掃除【花王公式】(@kurashi_osouji_jp)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年06月27日福神漬けはカレーの付け合わせの定番です。では、そもそも福神漬けとはなんなのでしょうか。なぜカレーの付け合わせになり、いつから添えられるようになったのかも気になるところですね。本記事では、カレーに福神漬けを添えるようになった時期や理由を調べてみました!カレーに福神漬けは100年近く前に誕生カレーに福神漬けが添えられるようになったのはいつなのでしょうか。『カレーをネタになんでも楽しむ集団』を称し、さまざまなカレー情報を発信している、カレーハンター協会に聞いたところ、このような回答がありました。カレーに福神漬けを添えたのは大正時代なのだそうです。当時、日本郵船の欧州航路客船の一等船客で、カレーライスを出す時に添えられたのが始まりです。残念ながら、西暦何年という詳細な情報は残っていませんが、少なくとも100年近く前に、カレーに福神漬けを添えるスタイルは生まれたようです。※写真はイメージなぜカレーに福神漬けを添えたのか福神漬けは、チャツネというインドカレーに添える豆や野菜を漬けたり煮込んだりしたものの代わりに使ったといわれています。では、なぜチャツネの代わりに福神漬けを使ったのでしょうか。これには2つの説があるそうです。1つは、提供するためのチャツネを切らしてしまったというもの。仕方なくチャツネに似ている福神漬けを使ったという説です。もう1つは、チャツネが不人気だったという説。なじみのないチャツネの味が日本人には受けなかったため、日本の漬物である福神漬けを使ったというのです。※写真はイメージ福神漬けのおともになった時期や理由を調べたところ、100年ほど前に客船でカレーに福神漬けを添えたのが始まりということが分かりました。ここからカレーに福神漬けを添える文化が日本に広がり、切っても切り離せない関係になったと考えると興味深いですね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]
2023年06月26日帝国ホテル 大阪は、夏恒例の「カレーフェア」を、2023年7月1日(土)から8月31日(木)まで、2階 カジュアルレストラン「カフェ クベール」にて開催する。夏の「カレーフェア」に帝国ホテル初の“冷たいカレー”毎年夏に「カレーフェア」を開催している帝国ホテル 大阪。今回は新たな試みとして“冷たいカレー”がラインナップし、より一層バラエティ豊富なメニューで展開される。新登場の“冷製”ココナッツカレー「冷製ココナッツカレー 海の幸と夏野菜を添えて」は、玉ねぎやトマトなどの野菜をココナッツミルクとチキンブイヨンでじっくりと煮込んで仕上げた、帝国ホテルで初めての“冷製カレー”。温かい野菜やシーフードと、冷たいカレーソースの絶妙な組み合わせを楽しむことができる。“イカ墨入り”ブラックカレー「シーフードとイカ墨入りブラックカレー」は、イカのゲソをガーリックとともにソテーし、トマトやイカ墨と合わせて煮込んだブラックカレー。ソテーしたイカや海老、帆立貝柱の香りや風味を堪能したい。シーフードカレー&海老フライカレーなどもそのほか、フランス料理の技法で仕上げた「シーフードのクリームカレー 磯の香る青海苔とわかめライス」や、「海老フライカレー」といったメニューを用意している。【詳細】帝国ホテル 大阪「カレーフェア」開催期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)時間:・平日 ランチ 11:00~14:00/ディナー 17:00~22:00(ラストオーダー 21:00)・土・日・祝日 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)場所:帝国ホテル 大阪 2階 カジュアルレストラン「カフェ クベール」住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50メニュー例:〇フェア期間限定カレー・「冷製ココナッツカレー 海の幸と夏野菜を添えて」3,400円・「シーフードのクリームカレー 磯の香る青海苔とわかめライス」3,700円・「シーフードとイカ墨入りブラックカレー」3,400円・「国産牛のキーマカレー 彩り野菜とフライドエッグ」3,200円〇定番カレー・「ビーフカレー」2,600円・「野菜カレー」2,600円・「海老フライカレー」3,250円※サービス料込【問い合わせ先】カフェ クベールTEL:06-6881-4885(10:00~22:00)
2023年06月25日スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)では、カレーに特化した夏イベント「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」を、2023年7月21日(金)・22日(土)の2日間、全国の店舗にて開催する。スープストックトーキョー、カレーに特化した2日間限定の夏イベント8回目の開催を迎える今回は「スープがなくなる2日間」をテーマに、スープ専門店が提案する本気のカレーを販売。世界を旅して生まれたカレーから、意外な組み合わせを楽しむカレーまで、店舗によって異なる選りすぐりのカレーが楽しめる。スープの代わりに全8〜12種類のカレーを提供レギュラーメニューとしても提供されているスープストックトーキョーのカレーは、すべて異なる素材とスパイスで作るこだわりの1品だ。期間中は、代名詞のスープの代わりに全8〜12種類のカレーを用意し、単品はもちろん、当日限定の2種・3種がけのセットとしても提供。28通り以上もの組み合わせから、自分の好みの“あいがけカレー”を楽しむことができる。新作“白い”スパイスカレーなど個性豊かなカレーが集結中でも注目は、新メニュー「白いスパイスカレー」。マスタードシードの刺激的な辛さとカレーリーフの香ばしさに、ヨーグルトの爽やかな酸味をプラス。加えて、豚肉とへちまの意外な相性も楽しめる、癖になる味わいが魅力だ。この他、西インド風の「豚トロのビンダルーカレー」や、スリランカ風ココナッツカレーの「カシューナッツのホッダ」、玉葱、かぼちゃ、りんご、バナナ、レーズンの甘さに17種類以上のスパイスが香る「茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー」、コクのある「北インド風バターチキンカレー」、パリパリの揚げ麺を飾った「グリーンカレー」などがラインナップ。野菜をおいしく食べたい人に向け、「7種の野菜のラタトゥイユカレー」も提供される。そのスープづくりの歴史の中で、様々な国と地域の“おいしい知恵”に出会ってきたスープストックトーキョー。その知見を活かしたこだわりのカレーを存分に味わえる2日間で、是非店舗に足を運んでみてはいかがだろう。開催概要スープストックトーキョー「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」日時:2023年7月21日(金)・22日(土)時間:各店舗の開店時間〜閉店時間場所:スープストックトーキョー外食店舗全店、家で食べるスープストックトーキョーの一部店舗提供メニュー:全8〜12種類のカレー※店舗によってメニューの内容が異なる※「グリーンカレー」および「7種の野菜のラタトゥイユカレー」は次の店舗では販売なし:スープストックトーキョー大丸神戸店、家で食べるスープストックトーキョー高島屋大阪店、二子玉川東急フードショー店
2023年06月24日人気のメッセージカレーに、スパイシーでエスニックな本格グリーンカレーが新登場!ビーテック株式会社は、運営するECサイト【おうさまのおやつ】にて、新商品「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」を6月21日から発売します。ユニークなメッセージが楽しい、夏のプチギフト「感謝の気持ちを伝えタイカレー」「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」は、【おうさまのおやつ】で人気のメッセージカレーシリーズの最新商品です。ユニークなメッセージと本格的なグリーンカレーが組み合わさった、感謝の気持ちを伝えるプチギフトにぴったりの一品です。「メッセージカレー タイグリーンカレー『お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー』」の特徴1. 感謝の気持ちを楽しく伝える一品:特別なメッセージではないけれど、ちょっぴりユニークなメッセージで、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができます。2. こだわりのスパイスや原材料を使った本格グリーンカレー:プリッキーヌという激辛の青唐辛子をふんだんに使い、かつ、ココナツミルクでマイルドに仕上げました。スパイシーでコクのある本格的な味わいをお楽しみいただけます。3. スパイシーな味わいとユニークなメッセージの調和:本場タイの本格グリーンカレーを再現した味わいと、感謝の気持ちを伝えるユニークなメッセージの調和が特徴です。メッセージカレー タイグリーンカレー「お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー」 | おうさまのおやつ : おうさまのおやつ | 王様のおやつ : 商品概要サイト名: おうさまのおやつサイトURL: 商品名: メッセージカレー タイグリーンカレー「お世話になりました 感謝の気持ちを伝えタイカレー」商品ページ: 会社概要商号: ビーテック株式会社代表者: 代表取締役石原 康次所在地: [本社]〒297-0121千葉県長生郡長南町長南2032-1[長野工場]〒380-0913長野県長野市川合新田3411[東京営業所]〒103-0004東京都中央区東日本橋2-27-5設立: 2004年5月7日事業内容: 菓子の企画・製造・販売資本金: 2,900万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月21日「カレー大作戦 広島編」が、広島パルコにて2023年7月1日(土)と2日(日)の2日間限定で開催される。大阪&広島の人気カレー店が集結「カレー大作戦 広島編」「カレー大作戦 広島編」は、大阪・心斎橋パルコの人気企画「カレー大作戦」の出張版として開催されるカレーイベント。会場では、大阪・広島で注目を集めるカレー店が一堂に集結し、各店こだわりのカレーを堪能することができる。堕天使かっきー「鯛出汁×鴨キーマ」中でも注目は、大阪に店舗を構える人気カレー店・堕天使かっきーの「鯛出汁×鴨キーマ」だ。上品な味わいの鯛出汁とスパイス感あふれる鴨キーマが絶妙にマッチした創作カレーとなっている。スパイスカレー ハルモニア「ポークビンダルー」大阪・スパイスカレー ハルモニアの「ポークビンダルー」も注目のメニューの1つ。スパイス感・旨味・甘味・酸味のバランスにこだわった、店自慢の1品だ。山椒魚「広島県産鹿肉のキーマカレー」また、広島の土橋にあるカレー店・山椒魚は「広島県産鹿肉のキーマカレー」を展開する。広島県産の鹿肉をたっぷりのスパイスで煮込み、奥深い味わいに仕上げている。カレーにぴったりなクラフトビールもさらに会場では、カレーと一緒に味わいたいクラフトビールも用意。広島の「広島北ビール」や、島根の「松江ビアへるん」などが、とっておきの1杯を提供する。【詳細】「カレー大作戦 広島編」開催日:2023年7月1日(土)・2日(日)場所:広島パルコ本館 店頭 イベントスペース住所:広島県広島市中区本通10-1主催:「口癖はカレー」三嶋達也/株式会社ヤマダの台所※イベント内容や取扱商品は予告なく変更となる場合あり。<出店例>堕天使かっきー<大阪>、スパイスカレー ハルモニア<大阪>、山椒魚<広島>、松江ビアへるん<島根>、広島北ビール<広島>
2023年06月17日カレーと音楽をテーマにしたグルメイベント「カレー&ミュージック ジャパン 2023(CURRY&MUSIC JAPAN 2023)」が、2023年7月14日(金)から7月17日(月・祝)までの4日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される。カレー×音楽「カレー&ミュージック ジャパン」カレーにゆかりの深い横浜の地を舞台にした「カレー&ミュージック ジャパン」は、日本独自の進化を遂げて国民食となったカレーと、カレーや横浜にまつわるミュージシャンのライブやトークを組み合わせたイベント。多彩なカレーと刺激的なライブアクト第4回目の開催となる今回は、カレー販売エリアとライブ会場が一体となった新たなスタイルを採用。カレー好きが支持する人気店からアーティストとのコラボレーションまで、バラエティ豊かなカレーと刺激的なライブステージが楽しめる。アーティストとのコラボレーションカレーもカレーエリアには、カレー激戦区・金沢のカレー選手権で3連覇した優勝メニューのほか、お笑いコンビ「かもめんたる」の槙尾ユウスケがオーナーを務める「マキオカリー」とカレー店「カリガリ」のコラボレーションカレーや、ASIAN KUNG-FU GENERATION/PHONO TONESのメンバー・伊地知潔が監修する欧風カレー、YOASOBIやRHYMESTERとのコラボレーションカレーなど、全25店舗のカレーショップが集結する。<出店店舗・提供メニュー例>スパイスカレースタンド 輪心「塩チキンカレー」/仙臺たんや 利久「牛たんカレー」/エウレカ「酸辛のポークビンダルー」/Accha「和牛ステーキの焼きチーズカレー」/ORGANIC SPICE KITCHEN & TROPICAL FRUIT LASSI「選べる2種盛りカレー」/横浜開港黒カレー 風我亭「ビーフ黒カレー」/SHINMEI CAFE「タイ風夏野菜のキーマカレー」/CRAFTカレー「グリーンカレー、レッドカレー、バターチキン3種のあいがけカレー」/CHARCOAL&SPICE NOGE「BBQ&Indian spice curry 2種盛り」/ふくしまレストラン「常磐鯛だしじゃぱにーず咖哩」/TOKYO なないろ食堂「チキンココナッツカレー」注目の出演アーティストカレーと対をなすライブアクトには、カレーをこよなく愛するミュージシャンやSNSで話題のアーティストらが出演。イベントのオフィシャル・アンバサダーでもある小宮山雄飛氏を擁するホフディランはもちろん、PHONO TONES(フォノ・トーンズ)をはじめ、dawgss(ドーグス)、Qnel(クウネル)や、SNSで話題の手がクリームパン、横浜出身のシンガーソングライター・関取花らがライブを披露する。このほか、オフィシャルアンバサダーの小宮山雄飛やスパイス料理研究家の一条もんこらが自身のカレー愛について語るトークショーも行われるなど、様々な視点からカレーを“味わえる”イベントとなっている。<出演アーティスト>■7月15日(土)大森靖子 / NakamuraEmi / みゆな / Faulieu. / HONEBONE■7月16日(日)ホフディラン / PHONO TONES / FIVE NEW OLD / 好き好きロンちゃん / TRI4TH / 手がクリームパン■7月17日(月・祝)YUNA(from CHAI)※DJ SET / DJ To-i(from DISH//) / Qnel / dawgss / 関取花 / さくらしめじ / なかねかな開催概要「カレー&ミュージック ジャパン 2023(CURRY&MUSIC JAPAN 2023)」開催期間:2023年7月14日(金)〜7月17日(月・祝)※7月14日(金)はカレーエリアのみオープン。時間:11:00~21:00(L.O.20:30)会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)チケット情報前売り発売:6月22日(木)13:00~7月13日(木) イープラスにて販売チケット種別:・通常入場券(1名) 1,000円・ペア入場券(2名) 1,800円・グループ入場券(4名) 3,500円※人数分の音楽ライブチケットと、1名につき1杯分のライス引換券付き。※14日(金)は500円、横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ会員は300円となる。※中学生以下無料(ライス引換券は付かない)。※飲食、物販代が別途必要。
2023年06月15日