「夫に「仕事辞めれば」と言われました」について知りたいことや今話題の「夫に「仕事辞めれば」と言われました」についての記事をチェック! (2/26)
長く一緒にいれば、相手との関係に悩むこともあるでしょう。しかし、夫の言動に悩んでも言わないほうがいいワードがあります。今回は、イラっとしても言わないほうがいいワードを紹介します。「ずっと、続けるつもり?」帰宅後、疲れていてもパソコンなど仕事をする夫に対して、ついこのような言葉が出てしまうかもしれません。しかし、これは夫を追いつめる結果となり、気持ちが離れてしまうきっかけとなります。夫の状況を理解し、まずは静かに支える姿勢を示しましょう。「また仕事の話?」夫が家でも仕事の話をするのは、あなたと仕事の話を共有したいからかもしれません。しかし、そのときに「また仕事の話?」と言ってしまうと、夫はあなたと話を共有をすることやめてしまうかもしれません。夫の話を受け入れ、共感することで、夫婦の絆を深めましょう。「もう少し家庭に目を向けてよ」家庭と仕事の両立をする夫に対してこのような要求をすると、夫の負担が増えてしまうかもしれません。どちらも大切に思っていても、そのバランスを取ることが難しい時期もあります。支え合い、夫の努力を認め、感謝の言葉を忘れずにいましょう。「ハッキリ言って!」「我が家にはベッドに入る前に必ず入浴するルールがあります。しかし夫は、お風呂に入っていないのに入ったと嘘をつきました。とぼける夫に『ハッキリ言って!』と責めると逃げられました」(30代/女性)感情的に話してしまうと、夫は向き合ってくれないことも…。夫の行動に悩む瞬間はあっても、2人の関係を良好に保つためには、互いの理解とサポートが必要です。(愛カツ編集部)
2024年07月15日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『ネトゲ中毒になった夫の末路』を紹介します。ネトゲをするために仕事を辞め、借金をしてまで課金していた彼。そのうえ彼は親に「給料が少ない」と嘘をつき、家賃も支払ってもらっていました。主人公はネトゲ中毒になった彼に呆れつつ、貯金で彼の借金を返済しますが…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:進撃のミカ#2ネトゲ中毒になった夫の末路出典:進撃のミカ事件が起こった出典:進撃のミカ真っ青な顔で…出典:進撃のミカパソコンが壊れた出典:進撃のミカパソコンを買ってほしい出典:進撃のミカ仕事するよう言うと…出典:進撃のミカ15万円を稼いで…出典:進撃のミカ次回予告出典:進撃のミカ主人公の言葉を無視して、仕事も探さずにネトゲをし続けた彼。そんなある日、彼は主人公に壊れたパソコンの購入をねだってきました。結局主人公に断られ、自分で働きパソコンを買ったのですが…。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年07月14日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『ネトゲ中毒になった夫の末路』を紹介します。ネトゲをするために仕事を辞め、借金をしてまで課金していた彼。そのうえ彼は親に「給料が少ない」と嘘をつき、家賃も支払ってもらっていました。主人公はネトゲ中毒になった彼に呆れつつ、貯金で彼の借金を返済しますが…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:進撃のミカ#2ネトゲ中毒になった夫の末路出典:進撃のミカ事件が起こった出典:進撃のミカ真っ青な顔で…出典:進撃のミカパソコンが壊れた出典:進撃のミカパソコンを買ってほしい出典:進撃のミカ仕事するよう言うと…出典:進撃のミカ15万円を稼いで…出典:進撃のミカ次回予告出典:進撃のミカ主人公の言葉を無視して、仕事も探さずにネトゲをし続けた彼。そんなある日、彼は主人公に壊れたパソコンの購入をねだってきました。結局主人公に断られ、自分で働きパソコンを買ったのですが…。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年07月14日パートナーが忙しいとき、妻としては不安になり、複雑に思うこともあるでしょう。今回は、忙しい夫に言わないほうがいい「セリフ」を紹介します。「私と仕事、どっちが重要?」「仕事と私、どっちが大切なの?」と言う質問は、夫にとって難しい選択を迫ることになりかねません。夫は夫のやり方で、あなたとの時間を大切にしているという気持ちを感じましょう。「もっとかまって」「かまってほしい」と伝えるのはいいことですが、頻繁に要求すると相手には重荷になる可能性があるので、注意が必要です。伝えるときは、タイミングや言葉を選んで伝えましょう。「前も話したでしょ?」多忙になると、先日の会話を忘れてしまうこともあるかもしれません。そんなとき「また忘れたの?」と責めずに、温かく受け止めてあげましょう。2人の時間を大切にすることが、何よりも重要です。忙しいパートナーとの向き合い方「激務の夫が帰宅直後、くしゃみをした途端身動きがとれなくなり救急搬送されました。病院で受けた診断はまさかのぎっくり腰で…夫には仕事の量を調整してもらわないといけないとは思いますが、私も忙しい夫に『もっと早く帰って来れないの?』などと言っていたので、プレッシャーになるような言葉は避けようと思いました」(20代/女性)パートナーが忙しいときこそ、自分自身の時間を充実させることがポイントです。互いにリスペクトし合い、理解を深めあうことで、2人の絆はさらに強まるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年07月04日大人気マンガシリーズ、今回は「SNSが引き起こした恐怖体験」です。仕事を辞めて新たな地に引っ越し…日中は仕事でいないはずなのに、自分の家から騒音が聞こえてくるようで…それがきっかけでとんでもない事に気付くのでした…<<第1話はこちら!>>前回のあらすじ出典:YouTube前回はドアをガチャガチャ…と乱暴に扱うユズリハ…すると簡単に開いてしまうドア…1時間後、出てきたユズリハは満足気な表情をしているのでした…オートロックなのに…出典:YouTube来た…出典:YouTube扉を開けて…出典:YouTube開いた!!出典:YouTubeこの人…出典:YouTube解除ボタンを…出典:YouTube一部の人した知らないはず…出典:YouTube侵入の手口が判明…出典:YouTube目的は…?出典:YouTube次回予告出典:YouTubeオートロックの緊急用ボタンを押すユズリハ…するとすぐにオートロックが開き、いとも簡単に侵入出来ました…安心していたはずのオートロック…それ故にクロキは戦慄してしまうのでした…読者の感想自分が留守の時に誰かが部屋に入っているだなんて、自分だったら恐怖で泣いてしまいます。(20代/女性)騒音の原因が上司だったとは…驚きです。上司は何がしたかったのか不思議です。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年07月03日今回は『モンスター店員にバチが当たった話』を紹介します。店長は、ついに「辞めてくれ!」と伝えました。モンスター店員にとって想定していなかった言葉のようです。まさかのクビ!?聞き間違いですか?クビだよ![nextpage title="0~00~0U0K…"]ま、まさか…!【次回予告】優しい店長だから、見捨てられないと高をくくっていたようですね。今さらですが「クビにしないで」と懇願するのですが…。(愛カツ編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年07月01日大人気マンガシリーズ、スカッとドラマさんの『【LINE】育休をずるいと言う夫』を紹介します。子どもを育てるためではなく、新しく発売されるゲームをやるために育休を取った夫。主人公は身勝手な夫に激怒して、育休は子どものための休暇だと説明しました。しかし夫は「お前のほうこそ好きに休んでる」と主人公に逆ギレするばかりで…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:Youtube「スカッとドラマ」#7【LINE】育休をずるいと言う夫出典:Youtube「スカッとドラマ」弁当も作らなくていい出典:Youtube「スカッとドラマ」お腹が張ってきた出典:Youtube「スカッとドラマ」いい母親になれない出典:Youtube「スカッとドラマ」家事は主人公任せ出典:Youtube「スカッとドラマ」帰りが遅い夫出典:Youtube「スカッとドラマ」空港に…?出典:Youtube「スカッとドラマ」詮索しないでほしい出典:Youtube「スカッとドラマ」次回予告出典:Youtube「スカッとドラマ」妊娠中の主人公を気遣わず、家事を押しつけ続けた夫。そして4ヶ月後、主人公が夫の帰りが遅いことに気づいて連絡をすると…。なんと夫は産後の主人公と生まれたばかりの子どもを置いて、空港にいたのです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年06月30日結婚前には見えなかった夫の言動に対し、疑問や不安を抱える女性もいるかもしれませんね。今回は、結婚後、夫が変わったときの対処法を紹介します。夫の変化に気づいたときのチェック項目夫の変化に気づいたら、以下の点に注目してみてください。1.夫はあなたとの時間を大切にしているか2.生活リズムや習慣に変化はないか3.約束を忘れたり、破ったりすることは増えていないか4.コミュニケーションの取り方に変化はあるか5.家族や友人との関係性に変化は見られるかこれらの変化は、夫がストレスを抱えている、または生活のリズムが変わってきている可能性を示しています。お互いの状況を理解し合うことが、問題解決の第一歩になります。金銭問題結婚生活では金銭的な問題も起きがちです。そのときは、以下に注目しましょう。1.家計に関する約束は守られているか2.無駄遣いや衝動買いの傾向に変化はないか3.貯金や将来設計について意見は一致しているか4.お金に関する価値観の違いはないかお金に関する価値観のギャップがあれば、話し合いをして問題解決を目指しましょう。モラハラに豹変「結婚前は優しかった夫が、モラハラに豹変してしまいました。夫の希望で好きだった仕事を辞めたのに、言い合いになったときに『家にいてほしいとは言ったけど仕事を辞めろとは言ってないよね?』と言われ絶句しました」(30代/女性)結婚してからモラハラに豹変してしまう男性もいるようです。変化に気づいたときは、なるべく早く話し合いの場を設けたり、周りの人に助けを求めたりしましょう。(愛カツ編集部)
2024年06月28日■夫が突然無職に…子どもの健康保険はどうなる?自分の名前の下に息子の名前がある保険証をもらった時、あらためて「息子は他の誰でもない“私が”守るんだ」と再認識した主人公。家事も育児も、今まで一人でやってきた。だからやれるはず、やらなきゃ何も変わらないはず。だけど…。一日中ゴロゴロして過ごす無職夫に我慢の限界!金銭の不安も、家事の不満もあったけど一番辛かったのは「一人の時間がない」こと。溜め込んで溜め込んで、辛くて 辛くて、とうとう爆発!しかし、翌日布団は空になっていて、夫の姿はそこにはありませんでした。この夫と主人公に対して、読者たちはどのような考えを持ったのでしょうか?こちらは投稿されたエピソードを元に2020年12月12日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。■うちの夫も無職…しんどい気持ちに共感します!まずは、主人公やこの漫画に対するコメントをご紹介します。みなさん寄り添いつつも話し合った方がいいと冷静な意見をくださいました。イライラしすぎると、話し合いする力もなくなってしまうので、爆発する前に伝える方がいいのかも。・我慢しないで、話し合いが必要だと思います。やはり世間体を気にしているとストレスが溜まりますので、自分たちの人生観を話した方がいいですよ。・遠慮や心配しすぎで話し合いができないケースもあるんだなぁと改めて思った。忙しいと自分の感情がどこにあるのか本人にも分からないだろうから、爆発する前に話し合ったほうが良い。・私の過去と似過ぎてて、共感しまくり。旦那の心配なんてする余裕無し。ウチは旦那の事故により、二人目の不妊治療を断念しました。今は幸せなので、このお話も幸せになって欲しいと思います。・わかります。本人が一番つらいのはわかるんです。頭では。でも、すべてのことをたった一人でやっていると、気持ちも何もかも限界に達するんですよね。そう、気持ちの部分が大きいかも。次にご紹介するのは、夫が無職になった経験をした読者たちからの意見です。「共感しすぎて泣ける」「いまだに忘れない」とリアルなコメントが。自分自身が働けなかったという人からのコメントにも注目です。・旦那が来月退職します。次は決まってません。でも体的に働けないわけではないので傷病手当ももらえない。この記事を読んで気持ちにとても共感して泣きながら読みました。子どもの保険のことは考えてなかったので考えないといけないとわかりました。こちらの記事が読めて気持ち的にも知識的にも本当によかったです。・第1子出産時に主人が無職でした。最初は割り切っていましたが、産後のメンタルも相まって険悪になりました。子どもが5ヶ月のときに二人とも働きだし、今では笑い話です。 生きていく上で最低限のお金がないと心が荒みます。・同じように一年ほど夫が無職でした。上は高校生、下は双子の幼児。この話のように家事と育児は全くせず、たまに子どもとお絵かきする以外はスマホゲームなど自室でのんびり。無職の理由は契約社員の契約切れ。工場勤務が合わず契約更新しなかったのです。満了金があるからと失業保険の申請や年金の免除申請等すらせず、なんとか行かせた面接に落ちたと言って半年そのまま。それなのに家事育児は自分にはできないと私が就職することを絶対に許しませんでした。結局、義実家が当面の生活費を貸し付け「夫にプレッシャーをかけない」「家事育児の負担は有職時程度」「妻は専業主婦」という条件でした。夫は多分ひと月分も返済してないでしょうね。その後なんとか就職し、今も一馬力で頑張ってくれてますが、あの一年のことは死ぬまで忘れないし、今後一度でも手を挙げたら離婚です。・うちの夫も自宅療養で無職だった時期がある。 糖尿で太り過ぎなのに朝からお酒を飲んだり、収入もないのに外食したり、イライラすることも山ほどあった。 だから今でもビールの缶を開ける音が嫌い。ほぼ家庭内別居で口も聞かない。ただ一言、作者に「分かる、しんどいよね」と言ってあげたい。・私も旦那が無職の時に、姑から嫁が悪いと責められました。もう何年も前のことですが、今でもトゲのようにその言葉が突き刺さったままです。未だに乗り越えられてないので、トゲの抜き方を誰かに教えてほしいです。当時の自分と重なって見えて、泣けてしまいました。・妊娠中血圧が上がり出産後も下がらず、産後1ヶ月してもあまり動かないようにと病院で言われたので、家で寝て過ごしていました。 主人が産休をとってくれてとても助かったのですが、私がいつまでも寝てい他ので、職場復帰が不安になったらしく、最後には「いつまで具合悪いの?」と言われてしまいました。私も好きで具合悪いわけではないのに、酷いことを言うなとも思いましたが、それ以上に申し訳なく思いました。 なぜなら自分としては元気でそろそろ動いた方がいいかなと思いつつ甘えて寝ていたからです。 今ではなんともなく元気に過ごしています。自分のエピソードにちょっとだけ似ていると思い、奥さんの気持ちも旦那さんの気持ちもどちらも少しだけ分かる気がしました。 最後にご紹介するのは、モヤっとする社会の制度についてのコメントです。夫の手当でラクをしている専業主婦や、夫婦で無職の方が手当がもらえたりなど、仕方がないのかもしれないけれど、愚痴を言いたくなることもあるようです。・働いている人が報われない社会への怒りが痛いほどわかります。私の姉は結婚してから一度も働いていません。義兄は大手新聞社の記者ですが、20年以上前から鬱病を患っていてほとんど出社していないようです。それでも給与の半分はもらえ、年中家族で旅行に行っています。鬱病の当事者は大変だとは思いますが、姉から「この間旅行でずっと運転してたせいか、夫がまた調子が悪くなって会社休んでるんだ」と聞くと、何が正しいことなのかわからなくなってしまいます。配偶者が鬱病なのに代わりに働こうともせず、運転免許も取ろうとしない。それなのに毎日トイプードルと遊んでいるだけで、最近も軽井沢に行くと言っていた。夫選びがうまかったと言えばそうだけど、働く人のほうが何で苦労する世の中なのか…。・働く方が税金が高くなって、いっそのこと夫婦無職の方が生活保護が受給でき、かつ一切の税金、年金、保険料が免除になる制度の矛盾を感じた。誰にとってもパートナーが無職になるというのは、あり得ること。見えない未来に不安になることもあるかと思いますが、そんな時こそ、夫婦の力が試されるのかもしれません。▼漫画「旦那が無職になった話」
2024年06月27日昇進した夫は仕事が忙しくなり、休日に出勤することもしばしば。あまりにも休日出勤が続いていたため、「本当に仕事?」と疑問を抱いていると、息子から衝撃のことを言われて……。 仕事が忙しい世代になった夫中間管理職ともなれば、仕事が忙しくなるのはよくあることだと思います。夫も責任を伴う立場になったため、休日出勤や残業が増えるようになりました。私は、夫と職場で出会ったので仕事の忙しさを理解しており、夫が体調を崩さないように栄養のある食事を作って支えていました。 しかしあるとき、休日出勤が続く夫に、ふと浮気をしているのでは?と疑いの目を向けるようになってしまったのです。これといって疑わしい行動があるわけではないのですが、妻の勘というか心がザワザワしてしまい……。 だからといって携帯をのぞき見するのも気が引け、気にしないように過ごしていました。 確たる証拠を見つけたのは息子だったしかしあるとき、疑惑が確信に。地元のお祭りに出かけた息子が、帰って来るやいなや「父さんが知らない女と歩いていたんだけど」と言ってきたのです。 かなりのショックを受けて固まる私に、息子は「俺は母さんの味方だから。許せないなら離婚しなよ」と言い、夫と話し合うことを後押ししてくれました。 心強い息子の言葉を胸に、夫と話し合った結果、夫は浮気を認め謝罪。ただ、残業や休日出勤があったのは事実だったようで、ストレスから遊びに走ってしまったとのことでした。反省している夫の表情や、「もう二度としない」という言葉を信じて、今回は離婚を思い止まりました。 この一件以降、夫はしっかり反省の色を見せ、私や息子のために時間を作って向き合ってくれるようになりました。長年一緒に生きてきたからこそわかる相手の雰囲気もあるので、夫が浮気していないか、これからも自分の勘を信じていきたいです。 著者/浦部さくら作画/ちゃこ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ
2024年06月25日これは私が妊活のために仕事を辞めて週に1~2回短時間のパートをしながら、ほぼ専業主婦としての生活を始めたころのお話です。当時、夫の仕事は激務を極め、朝早く出勤して帰りは深夜という生活がほぼ毎日続きました。私も仕事が大変な夫を労わっていたのですが、時々、専業主婦である私を軽視するような発言が聞かれました。モヤモヤがたまった私はついに……。 激務の夫と専業主婦の私結婚当時はまだ新人で、雑用などを任されることも多く激務を極めていた夫。当時の夫は口を開くと、「疲れた」、「眠い」と言っていました。一方私は、妊活のために会社を辞め、パートを始めましたが週に1〜2回、1日3時間の勤務で、ほぼ専業主婦のような形でした。 パートは朝早くから始まるのでなかなか早起きはつらかったのですが、夫の激務に比べたらかわいいもの。しかしそれでも眠いときもあり、疲れたなと感じるときもありました。 専業主婦は疲れちゃダメなの?その日は、私が早朝からのパートで夫は休みの日でした。パートから帰り、リビングでくつろいでいた夫に思わず「はぁ〜、疲れた」と言いました。すると夫は、「いや、オレのほうが疲れてるから」と返してきたのです。確かにほぼ専業主婦の私より夫のほうが疲れているのは知っています。なので夫のひと言に返す言葉が見つかりませんでした。 またある日は「すごく眠いなぁ」と言うと、夫はすかさず「オレのほうが眠いよ」と言ってくるのです。このあとも何度もこのやりとりがありました。そのたびに私の中にモヤモヤが溜まっていったのです。 夫に涙ながらに訴えた私が「疲れた」と言うと「オレのほうが疲れている」と返し、私が「眠い」と言うと「オレのほうが眠いから」と言ってくる夫。私は、数時間のパートくらいで疲れたと言うな、ほぼ家にいるのに疲れてるわけないだろう、と言われているような気分になりました。 そして心のモヤモヤが溜まりに溜まって、ついに爆発! 夫に「専業主婦は疲れちゃダメなの?」、「疲れてるのはオレのほうとか、そんなので張り合わなきゃダメなの?」と涙ながらに訴えたのです。 私の訴えを聞いた夫は、「そんなつもりはなかった。ごめんね」と謝ってくれました。それからは自分のほうが疲れている、という変な張り合いもなくなりました。その後、子どもが生まれたのですが、夫が「仕事が疲れた」と言っても、「私のほうが育児で眠れてないし疲れているよ!」とは言いません。夫婦は協力しあって生活が成り立っていると思っているからです。著者:小山田ちよえ2男1女の母、アラフォー主婦。夫の仕事が忙しく平日はワンオペ育児に奮闘中。チョコレートとパンが大好き。復職に向けて資格取得を目指している。イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ
2024年06月25日主婦は、育児と家事で大忙しですよね。今回は子育てをする妻にイヤミを言う夫のエピソードと、その感想を紹介します。イラスト:たかむら夫にミルク作りを頼むと…主人公と夫の間には、1人の子どもがいます。主人公は家事や育児を夫婦でお互いに協力したいと思っているなか、夫は家事や育児をしない状況でした。ある日、子どもが泣き止まないので夫に「ミルク作ってくれない?」と頼んだのですが…。夫の衝撃的な一言出典:CoordiSnap夫はスマホを見ながら「疲れてる夫によくそんなこと頼めるよな」と言って断りました。さらには「お前の仕事だろ」と、主人公に対してイヤミを言ってきたのです。しまいには「気楽でいいよな~」とまで言い始めて…。そんな夫の発言にどうしても納得がいかず、自立することを決意し…。読者の感想育児をしたこともないのに、家事と育児をして家にいるだけの妻は暇だという安易な考えの夫に腹が立ちました。育児を軽視している夫には、今後仕返しがあるといいなと思いました。(匿名)この夫には、父親の自覚がまったくないと感じました。なぜ育児が主人公だけのものになっているのでしょうか?育児で大変なときに、思いやりも感じられない夫なら、愛情はなくなってしまうのではないかと感じます。(29歳/主婦)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(CoordiSnap編集部)
2024年06月10日夫と賃貸マンションに住んでいた私。私たち夫婦はお金のかかる趣味も物欲もないので、生活に必要なお金があればいいと考え、私は仕事を辞めました。派手な生活はできなくても、平穏な毎日を送っていたのですが、ある朝生活が一変します。夫が仕事に出かけたすぐあとに、インターホンが鳴りました。ドアホンを見ると、そこには遠方に住んでいるはずの義母の姿。もちろん遊びに来るなんて聞いていません。 とりあえずドアを開けると、義母の隣には大きなキャリーバッグが置いてありました。同居は嫌!「今日から一緒に住むわ。大丈夫、迷惑はかけないから!」義母は笑顔でそう言うと、混乱している私を押しのけ、家の中へズカズカ入ってきました。 リビングをひととおり見まわした義母はため息をつきながら「何これ? 家の中がぐちゃぐちゃじゃない!」と呆れ顔。今から掃除をするところだったと説明しても、こんなにぐちゃぐちゃな状態でよく玄関に出てこられたものだとか、こんなところを義母に見られたら普通は嫌でしょうとか、小言が止まりません。 義母は思ったことを正直に言う性格で、おそらく悪気はありません。それでも私は義母が苦手です。一緒に住むなんて冗談じゃありません。話を聞くと、どうやら義父と喧嘩をして飛び出してきたよう……。なんとか仲直りして連れて帰ってもらおうと、すぐさま義父にメッセージを送りました。 面倒くさがりな夫義父は仕事の後すぐに駆けつけてくれたようで、夫が帰宅してから程なくしてわが家に到着しました。しかし、義父が何を言っても義母は帰ろうとしません。 自分は迷惑をかけていない、帰れと言うのならお金を渡せ! と繰り返すばかり。夫が一体何にお金を使うのかを聞いても、恥ずかしいから誰にも言うなと義父に口止めされているそう。 それは本当のようで、義父も気まずそうにしているものの、実際に何にお金が必要なのかは教えてくれず、埒があきません。 ついに、痺れを切らした夫が「しばらくここにいれば?」と、同居を許可。いつまでも平行線の話し合いを面倒に感じたのが手に取るようにわかります。どうせ部屋も余っているので、迷惑をかけないのであれば構わないと思っているようです。 私が抵抗しても、家賃を払っている自分に決定権があると言い張り、夫は話し合いを強制終了。すぐに余っている部屋に義母を案内していました。 同居は嫌だと小声で伝えても、文句を言うなら家賃を払わないと言われてしまって、反論できませんでした。 同居生活がスタート強制的に始まった同居生活。翌朝から、義母は私の料理にケチをつけ、家事のやり方にも口を出し……。迷惑をかけないなんて口だけで、私を家政婦のようにこき使うようになりました。 ついに我慢の限界に達したのは、夫が義母にお小遣いをあげていたことを知ったとき。予定外の同居で生活費も嵩んでいるのに、お小遣いまで渡すなんて理解に苦しみます。 私は「帰るように言って」と夫に直談判! しかし、夫から返ってきたのは「イヤならお前が出て行けば?」という信じられない言葉でした。夫が私よりも義母を優先したことはショックでしたが、それよりも怒りが大きく、私は「じゃあお義母さんの言うことを尊重すればいいのね?」と夫に念押し。苛立ちながら「そうだよ! そんなこといちいち確認すんな!」と夫の了承を得たので、夫の言いなりになることにしました。夫をギャフンと言わせた作戦あるとき、義母が自分の部屋にエアコンをつけたいと言い始めました。夫は義母の言いなりで、最新のエアコンをネットで購入しましたが、カード決済ができません。それもそのはず、義母に言われるがままお金を渡していたので、残高不足でカードは止められています。 夫はこれまで見たことがないくらいのびっくり顔。面倒くさがりの夫は、義母にどれだけお金の無心をされていたか、家にどれくらいのお金が残っているのか、気にも留めなかったのです。 さすがの夫も怒り出し、義母にお金の使い道を問い詰めると、怪しいセミナーに通っていたよう。数年後には億万長者になれると言われ、お金を注ぎ込んでいたのでした。 もちろん夫は激怒。義母を追い出すから許してほしいと謝ってくれましたが、大事なことから「面倒くさい」と言って逃げるような夫とは、長い人生を一緒に歩んでいく自信はありません。私は離婚の意思を伝えたのでした。 親子といえど、使い道も聞かずに大きなお金を渡すのは、あまりに無頓着な気がしてしまいます。お金のことは、面倒であっても真剣に向き合いたいもの。納得がいくまで話し合う必要がありますね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月10日「なんで今日の弁当はアスパラのベーコン巻きなわけ?俺はハンバーグの気分だったんだけど」と、夫からのメッセージ。育休中の私を見下し、わがままばかり言ってくる夫。私が言い返すと、「離婚されたくなければ言うことを聞け!」と、脅しに離婚届を突き付けてくるのです……。「息子が食べたいって言ったからだけど……?」と返すと、「外で働いて稼いでる旦那様より、子どもを優先するのか!」とすぐさま返信が来ました。いい成人男性が、どうしてお弁当のおかずごときで子どもに張り合うだなんて、呆れてしまいます……。 夫のわがまま2人目の育休に入ってからというもの、こんな調子で夫のわがままを聞かせられる毎日を送っている私。あと1カ月で復職できる、ということだけが支えになっていました。 「お前は妻として、夫への愛情がなさすぎる!」「俺の言うことを聞かないなら、離婚届を本当に出しちまうぞ!」 私は深くため息をつきました。夫は自分の思い通りにならないと、こうして離婚を脅しに使ってくるのです。最近では子どもたちの前でも構わず離婚届を出してくるようになってしまいました。「愛してやってる」という言葉も引っ掛かります。 「反省してないなら離婚だ!」しばらくして――。 「そろそろ反省したか?」とまた夫からのメッセージが。 反省すること……夫がこうなるまで放っておいたことくらいしか思い当たりません。夫のわがままをすべて叶えるには、超能力者にでもなるしかないのです。 「俺はお前と結婚してやったし、愛してやってるから俺の金で養ってやってるんだ」「俺のことを常に想い続けていれば、俺の求めることくらいわかるだろ?」「反省してないなら離婚だ」 少しの言い合いでも、ほぼ必ず離婚届を叩きつけてくる夫。ただでさえ家事と育児のワンオペで疲れ切っている私には、相当こたえるものでした。 「俺の願いを叶えることすらできないダメ嫁が!」「さっさと離婚届出してこい!できるもんならなw」「はーい、出してきまーす」「え?」 実は、記入済みの離婚届を持ち、役所の目の前に佇んでいた私。 先ほど、お弁当のおかずの件で夫からわがままを言われたときに、私の中で何かがプツンと切れる音がしたのです。食材の買い出しのためにでかけたのですが、なぜか記入済みの離婚届を持ち、役所の向かいにあるスーパーの方へ歩いていました。 「私はあなたのことを気遣えない、察せないダメな嫁だから、こうして何度も離婚届を叩きつけてきたんでしょう?」「私の気持ちもやっと固まったし、提出してくるね!」と送ると、「い、いや、俺は本気で離婚するつもりでサインしたわけじゃなくて……」「とりあえず、落ち着け、離婚届は出すな!」と夫。 その返信を無視して、私はしかるべきところに離婚届を提出しました。そして、「無事受理されました!」「これで私たちは他人になりました!」「離婚おめでとう!今までありがとう!」と夫にメッセージを送りました。 勘違い夫の末路その後――。 養育費の話し合いなどのたびに、「戻ってきてくれ」と復縁要請をしてくる元夫。私がいなくなって、家事が滞り、生活がままならないそうです。しかし、私は夫の家政婦に戻るつもりはないため、拒否を続けています。 現在、私は復職して、仕事をしながら家事・育児をひとりでこなしています。些細な言い合いでも離婚届を持ち出してくる元夫に、子どもたちもストレスを感じていたのでしょうか、離婚してから子どもたちの笑顔が増えたように思います。「自分を最優先しろ」とわがままをいう元夫がいなくなったので、その分子どもたちと過ごす時間が増えて幸せです。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月06日認知症の母を介護するため、仕事を辞めて専業主婦になった私。そんな私に対して、夫は、「俺に作り置きを食べさせるとは何事だ」「親の介護と旦那様の世話を両立してこその嫁だろうが」と厳しく当たるようになりました……。そして、義妹の結婚式当日、私の母が突然倒れてしまい、結婚式の参加を見送ることに。すると夫はいますぐ戻って参列しろと怒鳴ってきて――!?母の介護のために専業主婦になった私を、見下す夫。母の介護があるというのに、「俺に作り置きを食べさせるとは何事だ」「親の介護と旦那様の世話を両立してこその嫁だろうが」となじってくるのです……。 理解のある義妹疲労困憊の毎日を送る私に、義妹から電話がかかってきました。 「お義姉さん、お久しぶりです!今度の私の結婚式なんですけど、出席で大丈夫そうですか……?」 私が介護で忙しくしていることを知っている義妹。義妹自身も介護職なので、普段からいろいろと相談させてもらっていました。 「実は母の認知症が悪化しちゃって……」「施設入所は本人が嫌がるし、同居は夫が嫌がるから……週3で隣の県の実家まで私が様子を見に行っているの」「それに、夫が『俺が起きる前に起きろ、俺より遅くに寝ろ』ってうるさいから、最近はなんとか3時間は眠れてる感じかな」 疲れもあってか、愚痴っぽくなってしまいました。すると、義妹は「嘘……!」と悲鳴を上げたのです。 「兄ったらそんなことをさせていたんですか!?」「たしかに、昔から俺様気味なところはありましたけど……うちの兄が本当にすみません!」 続けて、「私がもっと昔から兄をなんとかしていれば……」と後悔し始めたので、私は慌てて「あなたのせいじゃないわよ!」「ちゃんと夫と話し合ってこなかった私も悪いんだし……」と言いました。 「でも、兄って話し合いから逃げません?」「ちょっとでも分が悪いと、『うるせぇ!』って怒鳴って強制終了するし……」と義妹。「そうねぇ、最近だと『離婚するぞ!』に変わったかしら」と言うと、「り、離婚で脅すなんて最低すぎる……!」と義妹はショックを受けてしまったようでした。 少し息を整えてから、義妹は夫から聞いた話を私に伝えてくれました。 『うちの妹は週5で介護施設で働いているのに、妻はたったの週3でへばっている』『しかも家事をおろそかにして、要領が悪すぎる』 私がいないところでも私をこき下ろしていた夫。あまりの扱いに、私は思わずため息をつきました。私のため息に気付いたらしい義妹は、つとめて明るい声で別の話題を切り出してくれました。 「実は、今度私の職場が新しい施設をオープンするんです!」「そこのショートステイにお義姉さんのお母さんを連れて来てみませんか?」 前に預けた施設は、老朽化が進んでいることもあって母のお気に召さなかったのです。多少の不安はありますが、新しい施設なら気に入るかもしれないと思い、私はその提案にのることにしました。 結婚式は欠席でそして、義妹の結婚式当日――。 移動中の私に、夫から電話がかかってきました。 「おい、どこにいる?」「まさかこんな大事な日に腹壊してトイレに立てこもってるのか?」と嘲笑うような夫の声。 「違うわよ……」「ついさっき母が脳梗塞を起こして倒れたって病院から連絡があって、タクシーで向かっているの」「だからもう式場にはいないわ、スタッフさんにも義妹さんにも説明はしてあるから」 さすがの夫もこのときばかりは理解してくれるだろうと思っていたのですが、夫は「ふざけるな!」と怒り心頭。「母親が倒れたからなんだっていうんだ!」「お前は嫁として俺の妹の結婚式を優先しろ!今すぐUターンして戻って来い!」と私を怒鳴りつけたのです。 病院からは「できるだけ早く来てください」と言われていました。それなのに、夫は「戻ってこないなら離婚だ!」といつものように離婚で脅してくるのです。 「母親が倒れた程度で俺の妹の式欠席とかふざけるな!」「結婚式に出ないなら二度と俺のもとに帰ってくるなw」「最初からそのつもりよ」「え?」 嫁の決意は揺るがない義妹と話した後に、夫とこの先数十年、そして老後まで一緒に過ごしたくないという気持ちが強まっていた私。義妹の結婚式が終わって落ち着いたら、夫に離婚を切り出そうと思っていました。 「な、何を言ってるんだ!離婚なんて許さんぞ!」「俺は離婚届にサインなんてしないからな、と、とりあえず式場に戻ってこい!」としどろもどろになりながらも私を怒鳴りつける夫。私は「式場には戻りません、サインをしてくれないなら弁護士を立てるまでです」と淡々と返しました。 「円満に離婚したいと思っていましたが、それが無理なら弁護士を立てます」「今までのあなたの私への言動はすべて記録してあるので」と続けると、夫は慌てふためいていました。 その後――。 母は無事一命をとりとめました。後日、式の当日の欠席を詫びるために義妹に会ったのですが、義妹は私の母の無事を喜び、式での夫の様子について教えてくれました。 「お義姉さんに離婚を切り出されたのがかなり効いたみたいで、私のことをお義姉さんの名前で呼んだり、散々だったんですよ」「しかも、その後お酒でごまかそうとして飲みまくって泥酔して……私の友だちにもウザ絡みするわで最悪だったんです」「最終的には両親と親戚が別室に兄を強制収容してました」 しかも、酔っぱらった夫は「専業主婦のくせに、介護しかしてないくせに!」などと私のことをまたも罵倒していたそう。義両親とその親族たちは義妹から私たち夫婦の実情を聞き、私の味方となってくれたとのことでした。 その後――。 義両親や親族、そして義妹のサポートもあり、私たちは離婚。私は慰謝料と財産分与を受け取り、母の施設入居費用に充てることにしました。母は義妹から紹介された施設を気に入ってくれたのです。 一方、元夫は義両親・義妹・親族から総スカンを食らっているようです。義母や義妹とは今でも時々ランチに行く間柄ですが、元夫には金輪際関わりたくありません。母も施設で落ち着いているので、私もひとりでゆっくり過ごす時間を意識的に作っています。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月05日今回は人気のLINEを紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。娘が学校を辞めると言い出した話ある日、勉強熱心だった娘から「学校辞める」と告げられます。突然の退学報告に驚き、主人公は娘に理由を尋ねました。驚く主人公出典:Youtube「スカッとドラマ」家も出ていく出典:Youtube「スカッとドラマ」ここで問題どうして娘は結婚したいのでしょうか?ヒント!理由を聞いた主人公は唖然としてしまいます。[nextpage title=""]妊娠している娘出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は…正解は「妊娠していたから」でした。退学理由が妊娠だと聞き…。「ちょっと待て!」と理解が追いつかない主人公でした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年06月02日皆さんは、パートナーの行動を怪しいと思った経験はありますか?今回は「出張と偽って浮気する夫」にまつわる物語とその感想を紹介します。忙しい夫残業や出張だと言い、何日も家に帰らない主人公の夫。ある日、仕事が一段落したという夫は、久しぶりに家に帰ってきたと思ったら…。「明日から出張だから」と言い、またすぐに出ていこうとしました。急すぎない?出典:Youtube「Lineドラマ」「仕事が一段落した途端に出張って急すぎない?」と主人公が言いますが…。夫は「俺の仕事のやり方にケチつけるのか!」と激怒し、そのまま出張へ行ってしまいます。しかし実は夫は、出張と偽って浮気相手と旅館に泊まっていたのです。その事実を知った主人公が夫の会社に確認すると…。夫は、出張ではなく有給を使って休んでいることが判明しました。主人公からすべてを聞いた義両親は「慰謝料は必ず払わせます」とカンカンに怒ります。そしてその後、主人公にバレていることを知った夫は「勘弁してくれ」と困惑するのでした。読者の感想夫が仕事で何日も帰らなかったら体が心配になってしまいますよね。それが実は浮気していたと知った主人公はとてもガッカリしたと思います。最後は義両親が怒ってくれてスッとしました。(20代/女性)夫が平気で浮気を繰り返していたとは、想像もしなかったと思います。自分の浮気で人生が大きく狂ってしまった夫は、これを機にしっかりと反省してほしいですね…。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年06月02日■これまでのあらすじ入学したい中学校を受験するため進学塾に通うツム子は、頑張って勉強して成績上位のクラスに上がることができた。しかしある日、同じクラスでトップの成績を誇る良子がいじめに遭い、塾に来なくなってしまう。良子宛ての悪意ある手紙と同じメモ帳を持っていただけで加害者に決めつけられてしまったツム子は、クラス担任のオイカリ先生にしつこくいじめを「認めろ」と詰め寄られ心に深い傷を負うことに。さらに先生は、かわいい良子に再び塾に来てもらうべくツム子を成績上位クラスから落とそうと、ツム子いじめを始める。クラス分けのテストで試験範囲をツム子に内緒で変更までするが、ついに塾長の知るところとなり、先生は担任をはずれることに。さらに良子からいじめの手紙を書いたのは自分だと打ち明けられ、先生は自分のしてきたことが間違いだったと気づくのだった。先生がいなくなりすぐに塾に戻ってきた良子は、ツム子に「ごめんね」と謝る。しかしツム子は腑に落ちずモヤモヤした気持ちになるのでした。■やっと話せた…!■塾との関係ツム子は、やっと母にこれまでのことと自分の気持ちをすべて吐き出すことができました。そして、塾は籍を置いたまま、行くのを辞めることにしました。当時(約20年前)の願書には、学校によっては「どこの塾に通っているか」を記入する欄があったそうです。さらに当時、たとえば補欠(合格ラインギリギリなど)になった場合、塾のネームバリューで決まる…というウワサがあったのだとか。塾をやめないという選択肢は、そのときのツム子のメンタルではもう耐えられず、どうにかならないかと両親に泣きついたら、塾に掛け合ってくれて籍を置いたままにしてくれたそうです。しかもアフターフォローの約束もしてくれて…。そうした母の計らいでツム子は受験を諦めず済んだのでした。次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年06月02日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『妻が我慢の限界に達した結果』を紹介します。主人公は夫と息子の身勝手さに我慢できなくなり「離婚してやるから!」と言って家を出ていきました。息子はそんな主人公を見て、夫に「離婚すれば?」と言いますが、夫は今離婚したら生活ができなくなると思い焦ります。そして夫は主人公に毎日謝罪の電話をし、家に帰ってくるよう頼んで…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#4妻が我慢の限界に達した結果出典:モナ・リザの戯言話し合い当日出典:モナ・リザの戯言声をかけられて…出典:モナ・リザの戯言夫の元上司だった出典:モナ・リザの戯言これまでの事情を話すと…出典:モナ・リザの戯言夫の本当の退職理由は…出典:モナ・リザの戯言怒りが沸き上がる主人公出典:モナ・リザの戯言数十分後出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言夫との話し合い当日、夫の元上司に偶然会った主人公。これまでの事情を話すと、元上司は夫の退職理由が浮気であることを教えてくれました。そして主人公は湧き上がる怒りを抑えつつ、元上司にも話し合いに同席してもらうことにしたのです。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年05月30日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。妻の出産を助けようとしない夫主人公は初めての出産を控えています。ある日、お腹が張ったため…。仕事中の夫に「産まれるかもしれない」と伝えます。そして主人公は「早く帰れない?」と夫に頼みました。しかし夫は「帝王切開って言ったよね?それに産むのはお前」と一言。他人事のような夫の態度出典:Youtube「スカッとドラマ」他人事のような夫に「あなたの子でもあるんだよ」と伝えますが…。直後、夫は衝撃の一言を放ちました。問題さあ、ここで問題です。夫の一言は何でしょう?ヒント夫は古い価値観をもっています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「産むのも育てるもの女の仕事」でした。古い価値観をもつ夫に衝撃を受けた主人公は…。つい「ごめん…あなた今何歳?」と皮肉を言ってしまいます。その後も「仕事から早く帰ることは無理だ」と主張する夫。さらには「帝王切開なんて楽勝じゃん」と言い放ったのです。不安を理解しない夫に「もういいわ」と告げる主人公でした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月28日妻ユウの状況などお構いなしに晩御飯を要求する夫のシュウ。当の本人は仕事を辞めアルバイトで、家にお金を入れずにギャンブルばかり。挙げ句の果てに、友人の結婚式用に用意したご祝儀まで使い込み…。今回は<妻を無能と言う夫の末路>を紹介します!俺にも考えがあるぞ出典:Youtube「Lineドラマ」離婚だ出典:Youtube「Lineドラマ」馬鹿らしいからな出典:Youtube「Lineドラマ」俺は大丈夫だから出典:Youtube「Lineドラマ」世間知らずな夫出典:Youtube「Lineドラマ」原因は俺じゃない出典:Youtube「Lineドラマ」なんで私が出典:Youtube「Lineドラマ」もう付き合ってられない出典:Youtube「Lineドラマ」お好きにどうぞ出典:Youtube「Lineドラマ」翌日出典:Youtube「Lineドラマ」(イラスト/Lineドラマ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(CoordiSnap編集部)
2024年05月27日皆さんは、仕事の内容に悩んだことはありますか?今回は「まじめに仕事をしないバイト」にまつわる物語とその対処法を紹介します。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。注意されて逆ギレ生活のために、スーパーでバイトをしているイラストレーターの主人公。クリエイティブな仕事がしたい主人公は、接客業を見下していました。そんなある日、店長が客を呼び込むための施策を考えてきたときのことです。そのころ、主人公はイラストレーターの仕事をもらって、気が大きくなっていて…。施策をやる前から、店長の案を否定したのです。その結果、店長には失礼な態度を注意されてしまい…。出典:モナ・リザの戯言「俺だってこんな仕事、好きでやってんじゃねーよ!」と逆ギレした主人公。「な…っ!」と唖然とする店長を置き去りに、勢いでバイトを辞めてしまいました。しかしその後、主人公はイラストレーターとしての大きな仕事を逃してしまい…。行き詰っていたそのとき、偶然会ったスーパーのオーナーにこれまでのことを相談したのです。そして店長がどんな思いで働いているか、オーナーから聞くことになって…。店長に謝ることを決意した主人公なのでした。読者から募集した真面目に仕事をしないバイトへの対処法○仕事を丁寧に教えるせっかくバイトとして雇われているのに、真面目に仕事をしないなんてもったいないです。できる仕事が増えれば楽しくなると思うので、一つ一つ丁寧に仕事を教え直します。(30代/女性)○シフトを減らす真面目に仕事をしないバイトには、なにを言っても伝わらないでしょう。シフトを減らして、働いた分のお給料をもらえることのありがたみをわかってもらいます。(50代/女性)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
2024年05月27日皆さんは、パートナーの発言で悩んでしまったことはありますか?今回は仕事をバカにしてくる夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:sasao amu夫の発言に怒り爆発モラハラ夫と共働きで暮らす主人公。在宅勤務の主人公には、仕事前にコーヒーを入れるという日課がありました。するとそれを見た夫が「在宅勤務っていうけど、どうせ暇なんでしょ」と言ってきたのです。朝から仕事に文句を言われた主人公ですが、なんとか夫を仕事へ送り出すと…。出典:CoordiSnap主人公は夫の発言に怒りが抑えられず、布団に飛び込みました。そして布団の中で感情を吐露したあと、自己嫌悪に陥ってしまいます。しかし家政婦は、家事と仕事を頑張る主人公を褒めてくれて…。主人公は家政婦からのうれしい言葉を胸に、仕事を頑張ろうと意気込むのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?稼ぎを伝える夫に仕事をバカにされたら、暇に見える在宅勤務でどれだけ稼げているのか伝えます。在宅勤務も家計を支える立派な仕事だと話し、失礼な発言を謝罪してもらいます。(20代/女性)夫の言うことを聞き流すきっと在宅勤務がどういったものか夫は知らず、理解しようともしていないのでしょう。そんな夫の言うことはすべて聞き流し、自分ができることを自分なりにやります。(30代/女性)今回は在宅勤務を暇だと言う夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年05月26日■これまでのあらすじ麻里奈は龍生から積極的なアプローチを受け、交際一年で結婚。龍生の希望で専業主婦になるが、明るくさわやかだと思われた夫は豹変、オシャレ好きの麻里奈のファッションを全否定するようになる。美容院へ行くことも許されず、それでも出産後に白髪を染めたくて黙って行ってしまうと、怒った夫にバリカンで丸坊主にされそうになり…。服も化粧品も捨てられ、夫に逆らわないように怯えた日々を過ごしている麻里奈だったが、ガラスに映る自分の姿はまるでおばあさんのようでショックを受ける。そんなある日、デパコス販売員だったころの同僚にランチに誘われる。麻里奈がこれまでのことを話すと、同僚は「それヤバいよ」と夫の異常性を指摘したのだった。龍生の言動がまともじゃないことは、私にもわかっていました。でも、仕事を辞めてしまい、まだ幼い娘もいて、私には夫に逆らってまで離婚するという判断ができませんでした。それこそがモラハラなのだと、支配されている状態なのだと、友人に指摘されハッとしました。私は自分の一部を失っていた…?友人から「自分を取り戻すべき」と背中を押され、私は…。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元にしたフィクションです
2024年05月25日皆さんは、パートナーの言動にモヤっとした経験はありますか?今回は嫁に無茶振りを言う夫のエピソードとその感想を紹介します。(CoordiSnap編集部)イラスト:sakupu夫の同僚の結婚祝い主人公の夫の同僚が結婚することになったときの話です。ある夜、夫が「お祝いの品を用意しておいて」と主人公にお願いしてきました。主人公は夫の同僚に会ったことがないため、夫に「なにを用意すればいいか…」と伝えます。しかし、夫は「任せた!」と言って主人公に丸投げしたのです。数日後、準備した結婚祝いを夫に見せると…。文句を言う夫出典:CoordiSnap夫は「センスなさすぎ!」と文句を言ってきたのです。主人公は「適当に選んでって言っていたのに…」と言い返しますが、夫から買い直すように言われました。その後、義母から電話がかかってきた夫。主人公から結婚祝いについて相談された義母が「自分でなんとかしなさい!」と夫を一喝してくれたのでした。読者の感想会ったこともない同僚の結婚祝いを選ぶのは難しいでしょう。夫の同僚に渡すものであれば、夫が自らお祝いを選んでほしいと思いました。(30代/女性)「任せた!」と丸投げにしておいて、主人公が選んだものに文句を言う夫に唖然としました。無責任な夫を叱ってくれる義母がいたことが救いでしたね。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2024年05月24日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。【LINE】育休予定の私に退職を要求する部下主人公は育休目前の兼業主婦です。ある日会社の部下から突然…。「育休ではなく、仕事辞めてください」と要求されます。主人公は「は?」と耳を疑い、部下に理由を尋ねました。理由を聞いて唖然…出典:Youtube「スカッとドラマ」その後、部下から聞いた理由に唖然とする主人公。すかさず部下へ今までのミスを指摘します。問題さあ、ここで問題です。主人公に退職を勧める部下は、何が狙いだったのでしょう?ヒント主人公のあるものを狙っていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「主人公が務める主任の枠」でした。その後もしつこく退職を勧める部下にうんざりした主人公。「いいわよ」と告げて、辞職することを決めるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月23日皆さんは、パートナーの言動で悩んでしまったことはありますか?今回はワガママばかり言う夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:もりこ怒り出した夫ほとんどワンオペで家事と育児をしている主人公。転がっているだけの夫は、忙しいときに限って話しかけてきて…。出典:CoordiSnapある日、主人公が息子を見ているときに話しかけてきた夫。突然「俺のことないがしろにしすぎじゃない!?」と怒り出しました。夫は育児よりも自分の話に返事をしてほしいと思っていたのです。主人公が夫の言い分に困惑しつつ、息子から目を話せずにいると…。話を聞いていた義母が「あんたが自分勝手に話しかけるからでしょうが」と、夫を一喝。さらに「返事してほしいなら状況見て話しかけな」と説教をされ、夫は撃沈するのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?夫にやり返す家事や育児を1人でこなしながら、夫の話に返事をするのは難しい話です。夫に育児を任せたときや仕事中に同じことをやり返し、気持ちを理解してもらいます。(30代/女性)返事ができない理由を説明話しかけたときに、相手が何をしているのかを理解することが必要です。いつでも夫の問いかけに返事ができるとは限らないことをわかってもらいます。(30代/女性)今回はすぐに返事しないと怒る夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年05月22日中学の体育教師をしている龍生の第一印象は、明るくてさわやかな人というものでした。積極的なアプローチを受けて交際が始まり、結婚までとんとん拍子に話が進んでいきました。そして、結婚後は仕事を辞めてほしいと言われ、すんなり受け入れてしまった私。今にして思うと、あのときに夫の違和感に気づけばよかったのかもしれません。付き合っていたころは「オシャレだね」「服がかわいい」と褒めてくれてくれていたのに、今は「男に媚びた恰好をするな」と怒鳴られます。龍生は私を男から守るためと言いますが…。結婚したら服装も変えないといけないのでしょうか?次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元にしたフィクションです
2024年05月20日皆さんは、夫婦関係で悩んだことはありますか?今回は仕事をサボる夫のエピソードを紹介します。イラスト:箛田ひとみ仕事をサボる夫主人公の夫は家業を継いで農家をしています。主人公は平日は会社員ですが、休みの日は農業を手伝っていました。夫は怠け者なところがあり、なにかにつけて仕事をサボるのでその分土日に主人公が働いているのです。義両親の借金を夫婦で返していることもあり、主人公は休みなしで働いていたのですが…。体が限界に…出典:CoordiSnap主人公は過労で倒れてしまいました。ここでようやく事の重大さに気付いた夫。そんな夫を見た息子は、主人公の代わりにどぎつい説教をしてくれたのでした…。働き詰めの毎日働き詰めの毎日では疲弊してしまいそうですよね…。夫の怠惰な態度に、思わずモヤっとしてしまうエピソードでした。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
2024年05月19日会社を辞めてキャリアアップをしたい、いまの会社が自分に合わない、などの理由で退職を決めたものの、いつ、誰に、どのような形で伝えればいいのか悩みますよね。また、退職の意思をどうしても直接伝えにくい場合に利用ができる「退職代行」について、実際に本当に即日辞められるの?と疑問に思っているかたも多いかと思います。周りに聞けない退職時の基本マナーを、秘書歴約15年でマナーに詳しい、能美黎子さんが説明します。退職時のマナー【元社長秘書のマナー講座】vol. 37今の職場を辞めて、新しくスタートを切りたいというかた、会社を辞めようか迷っているというかた、転職や退職の理由はそれぞれあるかと思います。どのような場合でも「会社を辞める」という決断は、多くの人にとって簡単ではありませんよね。では、実際に辞めると決めてからはどのような手順で進めたらいいのでしょうか。「上司にいつ、どのように伝えるべき?」「正直に退職理由を言っていい?」などと不安を抱えているかたも少なくないかと思います。今回は、退職をする際の基本マナーについてご紹介します。また、近年では「退職代行」の利用者も増えており、「退職代行」を利用する際の注意点や疑問点についてもご紹介します。退職を考えているかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。退職をする際の基本マナー退職の意思を伝える時期退職の意思を伝える時期は、会社の就業規則により異なります。一般的には「退職日の1~3か月前」に伝えるのが望ましいとされています。また、退職を伝える時期は繁忙期はなるべく避けましょう。最初に伝える相手基本的に直属の上司に、まず退職意思を伝えましょう。上司を通さずに、その上の部門長や人事担当者に伝えてしまうと上司の機嫌を損ねトラブルにつながる可能性があります。伝える順番を守ることで、円満退職へ導くことができます。伝える手段まずは口頭で「ご相談がありますので、お時間をいただけますでしょうか」と伝えましょう。直接対面した場で退職の意思を伝えるのが基本的なマナーです。メールやチャットメッセージで「退職したい」旨を伝えるのは、マナー違反になりますのでやめましょう。退職理由の伝え方ポイント1.退職理由は「個人都合」が基本退職理由はあくまでも個人的な理由を伝えるのが基本であると覚えておきましょう。注意点としては、会社に対する不満を述べるネガティブな発言はNGです。理由を述べたくない場合には、会社とは関係なく自己都合でやめたいという意味合いで「一身上の都合で」と伝えましょう。2.退職への固い意思を伝える退職への固い意志を伝えることが大切です。「退職したいと考えています」といった曖昧な表現をすると、「まだ引き止められる」という印象を与え退職交渉が長引いてしまう可能性があるため、しっかりと意思を伝えましょう。3.ネガティブな発言は控える退職理由はポジティブに言い換えて伝えることが大切です。今後の目標やキャリアプランなど、前向きな意欲を伝えるようにしましょう。また、転職先企業名を聞かれても、基本的に答える必要はありません。「退職代行」について退職代行とは、退職を望む本人に代わって代行業者が退職の意思を会社に伝えてくれるサービスです。「できれば今日から会社には行きたくない」「もう限界」「直接言えない」などの理由で退職代行を検討するかたも多いでしょう。退職代行についてQ&A形式にてご紹介します。退職代行を利用した場合、即日退職が可能?退職代行サービスを利用することで、実質的な即日退職が可能です。しかし、原則法律的に、退職をする2週間前までには会社へ退職する旨を伝える必要があります。退職意思の伝達後、2週間を有給消化や欠勤に充てることで、実質の即日退職が可能となります。また、やむを得ない事情によって即日退職をする方法もあります。やむを得ない理由とは?心身の不調により働けない状態や勤め先でのハラスメントが原因の退職の場合など、やむを得ない事由に該当する可能性がある場合は即日退職が可能です。「やむを得ない理由」が具体的にどう判断されるかは労働組合や弁護士に相談してみましょう。有給を取得する交渉も退職代行業者がしてくれるの?退職代行業者は、退職や有給消化の意思を伝えることはできます。しかし、民間企業が運営する退職代行業者の場合、弁護士でない退職代行業者が交渉すると非弁行為にあたり違法となってしまうため、会社による協議や交渉の申し入れへの対応ができません。退職を素直に受け入れてくれない可能性がある場合は、民間企業ではなく弁護士に依頼をすることをおすすめします。おわりに退職をする際には、円満に会社を辞めてスムーズに気持ちよく新しい環境へと進みたいですよね。しかし、様々な理由により、円満に進まない場合もあります。どうしても退職をしたい場合の一つの手段として「退職代行」を検討することも可能ですが、退職代行業者によっては会社との交渉に対応できない場合もあります。退職意思を伝えてほしいだけでなく、有給休暇を消化するなどして即日退職を望む場合には、民間企業ではなく労働組合もしくは弁護士への依頼をおすすめします。みなさまにとって、最良な手段が見つけられるよう願っております。<筆者情報>ライター:能美黎子大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。©aquamarine_paint/Adobe Stock文・能美黎子
2024年05月18日