ビューティ情報『慢性的な肌の乾燥、痒みは体のSOSかも! 「手荒れ、肌荒れを防ぐ」簡単な方法 #178』

2022年9月17日 17:00

慢性的な肌の乾燥、痒みは体のSOSかも! 「手荒れ、肌荒れを防ぐ」簡単な方法 #178

家事をしていてよく使う手先はもちろんのこと、人によっては顔や腕、スネ、かかとなど全身的に気になる部分が出てくる人も多いかもしれませんね。

漢方では、秋は全身的な乾燥を招く『燥邪』の影響を受けやすいと言われています。そんな時に、ターンオーバーを整える『気』や潤いをもたらす『陰』が不足していると秋の『燥邪』の影響を強く受けてしまいます。

そこで、ターンオーバーを促し『気』を補うタンパク質、ビタミンB2、ビタミンB6、亜鉛を含む食材や体を潤し『陰』を補うビタミンAや良質な脂質、抗酸化物質などを含む食材をとりいれることが大切です。そこで、今週食べるとよい食材・メニューは、【アボカドとツナの和風サラダ】です。

食薬ごはん【今週食べるとよい食材・メニュー:アボカドとツナの和風サラダ】

慢性的な肌の乾燥、痒みは体のSOSかも! 「手荒れ、肌荒れを防ぐ」簡単な方法 #178


作り方は、一口大にカットしたアボカドにツナとポン酢、オリーブオイルをあえて、刻んだ海苔や鰹節をのせて完成です。ポン酢ではなく、味噌で味付けしてもOK。

【アボカド】
アボカドには、ビタミンAや抗酸化物質、ビタミンD、ビタミンB群、亜鉛、鉄などのミネラル、良質な脂質も豊富に含まれているため『気・陰』を補うことのできる食材といえます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.