ビューティ情報『正月明けに後悔しない、綺麗に美味しく“おせち”を食べて正月太りを回避する方法』

2019年1月1日 12:00

正月明けに後悔しない、綺麗に美味しく“おせち”を食べて正月太りを回避する方法

2粒程度で、お茶碗1杯分のカロリーとほぼ変わらない為、気をつけるようにしましょう。

ちなみに、黒豆も砂糖やみりんを使用し甘く調理されている為、10粒程度で40kcalになります。この他の伊達巻も、卵と砂糖を使用している為、もうカステラとして考えてもいい程の高カロリー食と言えるでしょう。

高カロリー
出典:byBirth
このおせち以外にも、お雑煮、お酒、お寿司、お餅、そしてお菓子なども食べてしまうと、大体1日で3,000kcalを優に超えてしまうのです。

ちなみに、角餅1個のカロリーは120kcal、丸餅が1個70kcalとなります。なるべく磯辺まきや、大根おろしや、ネバネバとした物と一緒にお餅を食べ、食物繊維を取るようにしましょう。お雑煮は各ご家庭でカロリーは異なりますが、だいたい200~300kcalと言われています。

お酒のカロリーと糖質を知る

お酒のカロリーと糖質を知る
出典:byBirthお酒のカロリー
  • 日本酒1合(180ml)/193kcal
  • ビール1杯(350ml)/147kcal
  • 梅酒ロック1杯(60ml)/94kcal
  • ウーロンハイ1杯(350ml)/91kcal
  • 白・赤ワイン1杯(100ml)/73kcal
お酒の糖質
  • 梅酒ロック1杯(60ml)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.