ビューティ情報『アンチエイジングに効果あり!?パンプキンシードオイルの効能!レシピ紹介も!』

2019年9月30日 12:00

アンチエイジングに効果あり!?パンプキンシードオイルの効能!レシピ紹介も!

また、血行を良くするため、若返りビタミンとも言われているほどです。

βカロテン

βカロテンも強い抗酸化作用を持つビタミンです。体内で必要な分だけビタミンAに変換され、ビタミンAとしての効果も期待できます。

粘膜や皮膚を健やかに保ちます。


亜鉛

亜鉛は不足しやすいミネラルです。皮膚や粘膜を健やかに保つ他、味覚を感じる味蕾細胞にも関与しています。味覚を正常に保つ=ダイエット成功にもつながるため、重要なミネラルです。

脂肪酸

脂肪酸
出典:byBirth
パンプキンシードオイルに含まれている脂肪酸には、以下のようなものがあります。

  • オレイン酸(オメガ9脂肪酸)約30%
  • リノール酸(オメガ6脂肪酸)約50%
  • αリノレン酸(オメガ3脂肪酸)約15%
その他、ロズマリン酸なども含まれています。ククルビチンなど、体内の脂肪酸や糖の代謝を促す成分も含まれています。

不飽和脂肪酸が多いため、酸化しやすい=劣化しやすいのが特徴です。オイルの酸化は、光や空気、熱などで起こります。
空気による酸化よりも、熱による酸化は劣化をすすめます。

オイルは高温多湿を避け、冷暗所で保存しましょう。また、なるべく早く使い切れるような大きさのオイルを選びましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.