ビューティ情報『美肌づくりに必見!セラミドにも種類があるって本当?効果も違う?セラミドの種類について』

2020年9月11日 10:00

美肌づくりに必見!セラミドにも種類があるって本当?効果も違う?セラミドの種類について

セラミドに期待できる効果とは?
肌のバリア機能以外にも、セラミドには以下の効果が期待できます。

美白効果

美白効果
出典:byBirth
セラミドは、シミやそばかすの原因となるメラニンの合成を抑えるため、美白効果が期待できます。また、肌が保湿されることで、肌トラブルの予防ができるため、美肌効果も。


アトピー性皮膚炎への効果

近年、アトピー性皮膚炎の人はセラミドが不足していることが分かってきました。

アトピー性皮膚炎は、さまざまな原因がありますが、セラミドが配合された化粧水やクリームを塗ることや、セラミドを含む食品を摂取することが効果的だと考えられています。

セラミドは加齢とともに減っていく?
体内のセラミドは、年齢とともに減少していくといわれています。年齢とともに筋肉が落ちていくのと同じで、セラミドを生み出す力も衰えていくためです。50代では、20代の約半分に減少するとのこと。年齢とともに肌がカサつきやすくなったり、シワができやすいのは、セラミドが減少するのも原因といえるでしょう。

セラミドの種類とは?
セラミドの種類とは?
出典:byBirth
一口にセラミドといっても、実はいくつかの種類があります。化粧品、健康食品など、外部から補うためのセラミドは、以下の4種類に分類されています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.