ビューティ情報『ビタミンCを味方に!夏の紫外線にも打ち勝つ美肌をつくるコツ』

2016年7月1日 12:00

ビタミンCを味方に!夏の紫外線にも打ち勝つ美肌をつくるコツ

また、皮脂の分泌を抑えることで予防効果もある

⑤毛穴の引き締め


過剰な皮脂の分泌を抑制することで皮脂腺が広がるのを抑えられ、毛穴を引き締め目立たなくさせる

⑥疲労回復

抗酸化作用によって、ストレスで発生する活性酸素を抑える

⑦免疫力アップ


体内のウイルスを排除する白血球の働きを高め、免疫力を向上させる

⑧貧血予防

ビタミンCは、摂取した鉄の吸収率を上げて貧血を防ぐ

ビタミンCの摂取ポイント
shutterstock_286520909
こんなにも万能なビタミンCですが、空気に触れると破壊されやすく、とっても繊細な成分です。熱を加えると成分が壊れてしまい摂取量が減少してしまうし、破壊されたビタミンCは角質層を突破することができないため、肌に浸透せず本来の効果を発揮することができません。
そこで是非知っていただきたいのが下記のポイント◎

お肌から摂取するなら「ビタミンC誘導体」
shutterstock_395172751


成分が壊れやすく、ほとんど皮膚への浸透が見込めなかったビタミンCを改良したのが「ビタミンC誘導体」。誘導体にすることで壊れずに浸透しやすくなったビタミンCは真皮まで浸透し、体内でビタミンCに変化するため、より有効に働くことができるようになりました。そんなビタミンC誘導体にも種類があります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.