ビューティ情報『「ながら」でできちゃうストレッチ!左右対称の美しい下半身のつくり方』

2016年9月25日 21:00

「ながら」でできちゃうストレッチ!左右対称の美しい下半身のつくり方

次に、足を肩幅に開きます。そして両手を頭の真上に伸ばし、手のひらを床にくっつけ、10秒キープします。これを3回くらい繰り返すといいでしょう。

普段あまり伸ばすことのない腰回りがグーッと伸びて気持ちがいいですよ。体が温まっているお風呂上りに行うと、より効果的です。全身の伸びを感じながらリラックスしてゆっくり行ってくださいね。

■☆次はゆがんだ骨盤の可動域を広げましょう

骨盤を伸ばした後は、可動域を広げるストレッチです。

まず、ひざを外側に向けて脚がW型になるように座り(お姉さん座り)、上半身を徐々に後ろに倒しながら、頭と背中を床につけます。
体がかたい方は肘をつくなどして調整しましょう。

太ももの前側が伸びて少し痛いくらいのところで、15秒ほどキープします。次は、寝ながら脚をひし形状に開き、左右の足の裏をつけます。このとき、ひざや背中が床から浮いていないか、腰に違和感がないかどうか確かめながら15秒ほど続けましょう!

■☆おしり歩きで左右のゆがみをリセット

骨盤を伸ばし、可動域を広げた後は、実際に骨盤を動かしてゆがみをリセットしていきます。

まず両脚をそろえ、まっすぐ伸ばして座り、腕を胸の前で交差させます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.