子育て情報『子どもを叩いてしまった!怒鳴ってしまった! そのあとどうすればいい?』

2020年10月4日 22:30

子どもを叩いてしまった!怒鳴ってしまった! そのあとどうすればいい?

とはいっても、毎日たくさんのやるべきことがあり、その中で子どもが自分の思ったように動いてくれなければ、イライラしてしまうのは当然のこと。余裕がないと感じているときに子どもに接っしなければならないときは、まず一呼吸つき、子どもに伝えたいことを整理して、ゆっくり伝えるようにしてみてください。

頭に浮かんだやってほしいことそのまま子どもにぶつけるのではなく、いったん自分の中で咀嚼してから子どもに対することで、叩いたり、怒鳴ったりすることがだいぶ避けられると思います。

怒ってしまう自分に罪悪感を持ちすぎてしまうのも、心の余裕をなくしてしまう一因となります。自分を責めすぎるのも止めましょう。

親が衝動的に子どもを怒るのをやめるのが難しいように、子どももすぐにはきちんとした振る舞いをできるようにはなりません。大人以上に時間がかかるものです。子どもに教えるというよりも、お互いに、歩み寄りながら成長していくという気持ちで接してみてはいかがでしょうか。


また、あまりに自制ができないと感じたら、自分だけで解決しようとせず、家族や専門家に相談してみてください。

著者:ライター メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー カトウ ヒロコ
メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。また、フリーのWEBプロデューサー&ライターとして活動中。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.