子育て情報『ウチの子、この支援級で大丈夫?4つのチェックポイントで見極めよう!』

2017年3月13日 11:00

ウチの子、この支援級で大丈夫?4つのチェックポイントで見極めよう!


うちの学校の支援級、わが子に合ってる…?

ウチの子、この支援級で大丈夫?4つのチェックポイントで見極めよう!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10139003023

「支援級か、通常級か…迷ってるけど、どうやって判断すればいいの?」
「うちの子が通う学校の支援級、どんな環境だろう?どういうところを気にしたらいいの?」

現在、希望者急増で過渡期にある、特別支援学級(以下、支援級)をめぐる状況は様々です。

情報を探すと、「うちの子も是非お願いしたい!」と思える素晴らしい支援級もあれば、残念ながら、現場の事情が追いつかずに、十分な理解や子どもに合った対応が得られない支援級もあるようです。

支援級をご検討の際には、実際に、お子さんが通う「その」支援級がどうなのか、自分の目で確かめてみることが必要です。

長男が自ら通常級から支援級への転籍を希望した際、私はまず、特別支援コーディネーターの先生の案内で、実際にクラスを見学させて頂き、事前に疑問な点、不安な点の詳しいご説明をお願いし、長男本人も見学・体験させて頂きました。

それでも、後から「もっと早く確認しておけば良かった」と思ったことも少なからずありました。

そこで、支援級を選択する前に「確認してよかったこと」「確認しておけばよかったこと」の、判断のポイントを、あくまで「うちの経験上」ではありますが、楽々かあさんこと、大場美鈴がお伝えします。



支援級見学の際にぜひ確認しておきたい!4つのポイント

ウチの子、この支援級で大丈夫?4つのチェックポイントで見極めよう!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10272004941

長男が通っている支援級は、身体・知的に障害のあるお子さんのクラスと、長男のように、大きな知的・言葉の遅れの心配はないものの、発達障害の傾向のある子が中心となる、情緒級に分かれています。

学校によっては、どの障害の状態のお子さんも一緒のクラスになる場合もあります。

その場合でも、個別に学習内容を調節して頂ける場合はいいのですが、そうでない場合、お子さんに学習面での理解力がある程度あっても、学習内容や課題が簡単過ぎるケースがあります。そうなると本人の理解度とのミスマッチが起こり、その支援級がその子の力を伸ばせる環境とは言いがたくなる可能性があります。

逆に情緒級がある場合も、その子の学習の進度に合わせた課題でない場合もあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.