年末年始におすすめ!「だれでも第九」、自閉症・パニック障害の映画、メタバース空間のフリースクールなど冬の発達ナビニュース6選
※クリックすると、発達ナビのサイトから『学研WILL学園メタバースキャンパス』のページに遷移します。
「『遊び』を通して、子どもの育ちを共に考えるシンポジウム 発達支援のめざすもの~子どもの興味・関心・遊びを広げたくなる時~」東京女子大学にて 2023年12月17日(日)開催ーー令和5年度 杉並区発達障害児地域支援講座 実践報告会
Upload By 発達ナビニュース
杉並区立こども発達センターと東京女子大学が協同で行う地域支援講座「『遊び』を通して、子どもの育ちを共に考えるシンポジウム 発達支援のめざすもの〜子どもの興味・関心・遊びを広げたくなる時〜」 が、東京女子大学にて2023年12月17日(日)に開催されます。
子どもたちの日々の生活のなかで、「遊び」にフォーカスする今回のシンポジウム。子どもにとっての「遊び」は、社会性を身に付けるなど、子どもの成長や発達にとって重要な体験が多く含まれているといわれています。
それでは、特別なニーズがある子どもたちが「遊び」を体感するには、どのような理解と支援が必要なのでしょうか。加えて、彼らと共に生きる保護者を含めた大人たちには、どんな意識や支えがあるとよいのでしょうか。
「興味の幅が狭い」「こだわりが強い」など特性がある子どもの「遊び」について、発達支援事業所の支援者や幼稚園や保育園の先生方、医学的・臨床心理学的に支援している専門家の方々、そして今回の参加者のみなさんと共に、さまざまな角度から考えていきます。
杉並区立こども発達センターと東京女子大学が連携し企画運営をする本講座は、発達障害に関心がある方であればどなたでも参加可能です。
本講座への参加を通じて「共に生活し、共に育っていく」という、インクルーシブな環境づくりを共に考えてみてはいかがでしょうか。
【第1部】児童発達支援事業所、保育園、幼稚園による実践報告
【第2部】シンポジウム
司会:森田 慎一郎氏(東京女子大学)
助言者:勝盛 宏氏(河北総合病院)、前川 あさ美氏(東京女子大学)
日時2023年12月17日(日)13:00~16:00
会場東京女子大学24202教室
対象発達障害に関心のある方
参加費無料
定員200名
申込方法2023年12月11日(月)までに、下記申し込みフォームからお申し込みください
https://logoform.jp/form/Y4gR/377183
申し込みはこちらから
※クリックすると、発達ナビのサイトから杉並区ホームページ『令和5年度 杉並区発達障害児地域支援講座 実践報告会』のページに遷移します。