くらし情報『『孤独のグルメ』久住昌之原案の新たなグルメ漫画 テーマは“精進料理”』

2015年11月26日 20:00

『孤独のグルメ』久住昌之原案の新たなグルメ漫画 テーマは“精進料理”

“薄幸女子”サチと、お寺に集う個性の異なる3人の男子を軸に展開する、精進料理のグルメコミック。実際に作って食べてみたくなる、お手軽レシピが満載。秋田書店 619円

“薄幸女子”サチと、お寺に集う個性の異なる3人の男子を軸に展開する、精進料理のグルメコミック。実際に作って食べてみたくなる、お手軽レシピが満載。秋田書店 619円

グルメマンガ隆盛の昨今だが、かねもりあやみさんの描く『サチのお寺ごはん』のテーマは精進料理。

肉や魚はもちろん、玉ねぎやにんにくなど刺激の強い野菜も登場しないグルメマンガってどうなの…!?と思うかもしれないが、これが実に豊かなのだ。原案協力は『孤独のグルメ』や『花のズボラ飯』で知られる久住昌之さん、監修はレシピ本を多数出版している料理僧の青江覚峰さんという、なんとも贅沢なコラボ。

主人公の臼井幸(うすい・さち)は名前が示す通り、ハズレくじばかり引いている27歳のOL。
好きでも嫌いでもない仕事に追われ、毎日コンビニごはんで済ませていたが、近所のお寺で精進料理を食したことがきっかけで、食生活だけでなく考え方や人生も少しずつ変わっていく。

「季節のお料理を青江さんに提案していただき、それをもとにプロットを組んで、久住さんにアドバイスをいただくという流れで描いています。私自身、グルメマンガは初めてなのですが、料理の描き方や食べたときの表情やセリフなど、毎話勉強させてもらっています」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.