くらし情報『必要な情報を精査する“キュレーション力”を高めたい! 6つのヒントとは?』

2021年1月10日 21:10

必要な情報を精査する“キュレーション力”を高めたい! 6つのヒントとは?

「“女性だから”“男性だから”などと型にはめられて、苦手なことを無理やりやらされるような状況は、なくなっていくと思います。そこには人を人として大切にする思いがあってこそ。個の力が台頭する今、その傾向は強くなってきていると思います。“自分らしさ”が尊重されるようになっているんです」(合田さん)

CURATION’S HINT

情報のキュレーションを助けてくれるヒント
今の時代の流れがわかったところで、そこから置いていかれないようにするには?ヒントをもとに、必要な情報を精査しよう!

1、アルゴリズムのおすすめばかりに流されないようにする。
ネットには、自分の好きそうな人や物がおすすめされるという便利な機能があるけれど、それに頼りすぎるのは要注意。

「たとえば考え方でも、趣味にしても、自分に都合のいい情報ばかりが集まるようになるので、そのままいくと極端な世界が構築されてしまう。偏りすぎないためにも、SNSでは興味のある分野以外のことも1割ほどフォローするといいと思います」(深津さん)

2、情報は自分の中で噛み砕いてから反応する。
大量に流れてくる情報に対してすぐに反応することが求められる今の時代。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.