くらし情報『ハロプロの“つんく♂イズム” 男性受けする女性像ではなく人間を描く』

2021年2月14日 19:10

ハロプロの“つんく♂イズム” 男性受けする女性像ではなく人間を描く

ハロコンでもあの人のTシャツの文字が変わったとか、めっちゃ見てる。

劔:ギョッとするような人もたまにいますよ。でもみんな優しい。

犬山:そうそう、特に新規に優しくて、新しいファンが「この、にわかが!」なんて言われることはあまりない気が。むしろ歓迎されるほど。

劔:このショートヘアの子が気になるってツイートがあると、それは誰々ですって勝手に教えてくれるし。でもそれってハロプロにも不遇の時代があったから。いろんなメンバーをちゃんと知ってほしいという熱い気持ちがあるからこそなんだよね!

つるぎ・みきとベーシスト、漫画家、元マネージャー。
バンド・神聖かまってちゃんを見出し、マネージャーとなってムーブメントを起こした、音楽業界では名の通った存在。

いぬやま・かみこコラムニスト、エッセイスト、ラジオパーソナリティ。『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』(扶桑社新書)ほか著書も多数。

映画『あの頃。』神聖かまってちゃんの元マネージャー、劔樹人による2014年に発売された自伝的コミックエッセイ『あの頃。男子かしまし物語』(イースト・プレス)を映画化。彼女なし、金なしでどん底生活を送っていた劔が、松浦亜弥の「桃色片想い」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.