くらし情報『鍾乳洞や路線バスで“ととのう”!? 最新サウナ情報を徹底紹介』

2022年12月11日 20:00

鍾乳洞や路線バスで“ととのう”!? 最新サウナ情報を徹底紹介

【2】サ旅に出よう。サウナで絶景!?

鍾乳洞とオホーツクの流氷。長い年月を刻んできた大自然もサ活の舞台に。その土地でしか出合えない幻想的なシーンをサウナ旅で楽しもう!

鍾乳洞が水風呂に!究極のアウトドアサウナ。
鍾乳洞や路線バスで“ととのう”!? 最新サウナ情報を徹底紹介


まさに神秘!3億年前の古生代に形成し、30万年前の阿蘇火山大噴火による水没で誕生。世界的にも稀な水中鍾乳洞を水風呂代わりに利用。しかもその水温は季節を問わず16°C。ちょうどいい温度と大自然に浸って、夢の世界へどうぞ。


鍾乳洞や路線バスで“ととのう”!? 最新サウナ情報を徹底紹介


稲積水中鍾乳洞大分県豊後大野市三重町大字中津留300TEL:0974・26・246816:00~18:00(受付15:00~)利用は2名以上~1名¥4,000(バンガロー宿泊者は700円引き)人数に応じて料金は変動。サウナはテントサウナ。水着やタオルを持参。


世界自然遺産、オホーツクの流氷を眺めながら!
鍾乳洞や路線バスで“ととのう”!? 最新サウナ情報を徹底紹介


2つあるサウナ室から見える景色の先に広がるのは遥か1000kmを旅してきた流氷群。圧巻の光景に見入るうちに、カラダはポカポカに。冬の風物詩からインスピレーションを受けた曲線のチェアや地元の岩肌を表現した壁面など、知床らしさを随所にちりばめたデザイン性の高さも評判を呼んでいる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.