くらし情報『魂の全てが込められた“自画像”としての風景画。佐伯祐三の画家人生を辿る展覧会』

2023年1月24日 20:00

魂の全てが込められた“自画像”としての風景画。佐伯祐三の画家人生を辿る展覧会

「こうした線描写が、重厚な画面に生き生きとした活気を与えています。一時帰国中は電信柱や電線、船の帆柱など、線のモチーフを繰り返し描いていますが、このときの探究が晩年のスタイルに働きかけたと考えられています」

パリに着いたばかりの頃、フォービスムの巨匠ヴラマンクに絵を見せたところ「アカデミック!」と一喝されたという有名なエピソードがある。同じ頃に描かれた自画像の顔の部分は消され、未完のままだ。その後は突き動かされるように、雨の中でさえ絵を描き続けた。

「佐伯はパリで自分の全てを注ぎ込んだ絵を描きました。一枚の絵を本当に苦しみながら描いているのが感じられて、見ていると切なくなるほどです。そしてそれが佐伯の絵の魅力なのだと思います」

一枚一枚に魂の全てを込めた。佐伯にとって風景画こそ「自画像」だったのかもしれない。


壁・文字・線のパリ。
魂の全てが込められた“自画像”としての風景画。佐伯祐三の画家人生を辿る展覧会


「晩年の絵の線の描写をぜひ見ていただきたい」。塀を覆うポスターを躍動的な文字が覆う。こうした線描を佐伯は非常に速いスピードで描いた。1日に何枚も絵を仕上げることもあったとか。

佐伯祐三《ガス灯と広告》1927年東京国立近代美術館

魂の全てが込められた“自画像”としての風景画。佐伯祐三の画家人生を辿る展覧会


住んでいたアパートの近所にあった靴屋は、幾度も描いた愛着ある場所。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.