くらし情報『食事中マスクはどこに置く? 一時保管や持ち歩きに対応した「マスクケース」が登場』

2020年9月6日 20:00

食事中マスクはどこに置く? 一時保管や持ち歩きに対応した「マスクケース」が登場

ずぼらな面が多々あるものの、持ち歩くものは、「可愛すぎず、シンプルすぎない、女性らしいアイテム」といった自分好みのもので揃えたいので、ジップロックとは早急におさらばしたいと思っていた中、こちらを迎えました。
選んだカラーは「ホワイト×グレージュ」の全4カラーの中で、一番柔らかい印象のもの。

「マスクどこ置く?」問題、スタリッシュに解決!見せ置きしたくなる「マスクケース」

まず1つめに気に入ったのは、ゴムバンドでしっかり留まり、折り畳んだ状態だからコンパクトになるところ。
普段基本的に小さいサイズの鞄を使うことが多いから、持ち歩くものも必要最低限のもののみ。
最近必ず持ち歩くものたちにすっかり仲間入りしました。


「マスクどこ置く?」問題、スタリッシュに解決!見せ置きしたくなる「マスクケース」

もう1つずぼらな私に嬉しいところが、PVC(ポリ塩化ビニル)素材を使っているから、ちょっと汚れてもささっと拭いてきれいになるところ。
家に帰ってきたら、手洗いと共にマスクケースにも除菌スプレーを。
出先で一時保管用として使うことが多いので、使ったマスクが触れているケースそのものも常に感染対策ができるのは安心です。
毎日水洗いしないといけない素材だとさぼってしまいそうな私でも、毎日除菌を習慣化できています。


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.